45000円使用 25200円回収 -19800利益 56%回収率
2025年04月05日(土)ダービー卿・3連複 1000円⇒2390円 +1390円
2025年04月05日(土)チャーチル・3連複 600円⇒-600円
2025年04月06日(日)G1・大阪杯・3連複 3000円⇒-3000円
2025年04月20日(日)G1・皐月賞・3連複 5000円⇒8190円 3190円
2025年04月26日(土)テレビ東京杯・3連複1400円⇒1860円 460円
2025年04月27日(日)マイラーズ・3連複 2000円⇒2380円 380円
2025年04月27日(日)フローラステークス・3連複 1000円⇒ -1000円
2025年05月03日(土)京王杯・3連複 3000円⇒3880円 1880円
2025年05月04日(日)G1・天皇賞・3連複 4000円⇒5500円 1500円
2025年05月10日(土)京都新聞杯・馬連 1000円⇒ -1000円
2025年05月10日(土)京都新聞杯・3連複 1000円⇒ -1000円
2025年05月11日(日)G1・NHK・3連複 6000円⇒ -6000円
2025年05月18日(日)G1・ビクトリア・3連単 7000円⇒ -7000円
2025年05月25日(日)G1・オークス・3連単 9000円⇒ -9000円
2025年06月01日(日)G1・ダービー・3連単 7000円⇒13
2025年06月15日(日)G1・宝塚記念・3連単 7000円⇒12
2025年09月28日(日)G1・スプリンターズ・3連単 7000円⇒10 70000
2025年10月26日(日)G1・菊花賞・3連単 7000円⇒9
2025年11月02日(日)G1・天皇賞秋・3連単 7000円⇒8
2025年11月16日(日)G1・エリザベス女王杯・3連単 7000円⇒7
2025年11月23日(日)G1・マイル・3連単 7000円⇒6
2025年11月30日(日)G1・japan・3連単 7000円⇒5
2025年12月07日(日)G1・チャンピオンズ・3連単 7000円⇒4
2025年12月14日(日)G1・ジュベナイル・3連単 7000円⇒3
2025年12月21日(日)G1・朝日杯・3連単 7000円⇒2
2025年12月28日(日)G1・有馬記念・3連単 7000円⇒1
使用金額 16400+28600=45000
回収金額 25200
損失金額(回収金額-使用金額) 25200-45000= -19800
検算(勝利金額-敗北金額) 8800-28600= -19800
2025年度71歳 45000円使用 25200円回収 -19800利益 56%回収率
2015年度61歳 19万円使用 167430円回収 -22570円損失 88%回収率
2016年度62歳 30万円使用 221670円回収 -78330円損失 74%回収率
2017年度63歳 72万円使用 447220円回収 -272780円損失 62%回収率
2018年度64歳 36万円使用 284600円回収 -75400円損失 79%回収率
2019年度65歳 13万円使用 76340円回収 -53660円損失 58%回収率
2020年度66歳 6.5万円使用 73790円回収 +8790円損益 113%回収率
2021年度67歳 14.5万円使用 106630円回収 -38370円損失 73%回収率
2022年度68歳 9.0万円使用 62830円回収 -27170円損失 69%回収率
2023年度69歳 8.0万円使用 46110円回収 -33890円損失 57%回収率
2024年度70歳 12.0万円使用 70160円回収 -49840円損失 58%回収率
ここまで 220万円使用 1556780円回収 -643220円損失 70%回収率
2025年度71歳 20万円 ここまで 240万円予定
2026年度72歳 20万円 ここまで 260万円予定
2027年度73歳 20万円 ここまで 280万円予定
2028年度74歳 20万円 ここまで 300万円予定 この辺で死ぬ
認知症防止のため、2014年4月、60歳から「クラシックを楽しむ会」に参加。
2019年2月、会長が認知症が判明。
2019年4月の例会が、最後の例会。
5年間、通って習慣になった。
やめると、私自身が認知症に近づく可能性・大。
「クラシックを楽しむ会」を自ら主催する。
2019/4、4月後半例会、クラシックを楽しむ会を継続開催。
2019年5月、副会長が逝去。
60歳-64歳 月額500円、年額6000円、5年間3万円
65歳-70歳 月額150円、年額1800円、6年間10800円
これまで40800万円
71歳 月額150円、年額1800円
2025年を算入すると、これまで42600万円。
クラシックを楽しむ会は、安い認知症防止のための趣味。
現役時代は、年に1回のコンサート。
多忙だったし、道東勤務。
札幌市近郊の勤務でなかった。
リタイア後は、年に12回以上のコンサートを目標にしている。
2013年度(59)8回 チケット103060 ホテル34620 計137680
2014年度(60)10回 チケット130293 ホテル79560 計209853
2015年度(61)14回 チケット201109 ホテル91400 計292509
2016年度(62)17回 チケット171494 ホテル126200 計297994
2017年度(63)21回 チケット198506 ホテル127400 計325906
2018年度(64)25回 チケット216752 ホテル156820 計373572
2019年度(65)21回 チケット238096 ホテル160550 計398646
2020年度(66)16回 チケット110475 ホテル97085 計207560
2021年度(67)25回 チケット219060 ホテル162100 計381160
2022年度(68)26回 チケット210640 ホテル193200 計403840
2023年度(69)33回 チケット256140 ホテル298860 計555000
リタイア11年 計3583720
2024年度(70)28回 チケット254555 ホテル309590 計564145
リタイア12年 計4147865
リタイア後、約414万円使用。
非日常的、高齢者には変化が必要。
認知症防止のため、資金が必要な趣味。
2025年度(71)21回予定
認知症防止のために61歳から競馬を始めた。
年間のタバコ代よりは、安い。
毎月、約6000円をJRAに支出。
競馬は、認知症防止のための安い趣味。
女性に癒される。
女性との会話は、楽しい。
ヘルス嬢、デリヘル譲に癒される。
現役世代は、多忙。
年に数回程度。
2002年・48歳~2012年・58歳 135回 934000
リタイア後
2013年・59歳 平成25年 136-167 32回 254000円
2014年・60歳 平成26年 168-210 43回 258000円
2015年・61歳 平成27年 211-258 48回 288000円
2016年・62歳 平成28年 259-337 79回 556500円
2017年・63歳 平成29年 338-409 72回 531000円
2018年・64歳 平成30年 410-466 57回 411900円
2019年・65歳 平成31年 467-497 31回 189700円
2020年・66歳 令和02年 498-505 8回 44000円 コロナ時期
2021年・67歳 令和03年 506-511 6回 32000円 コロナ時期
2022年・68歳 令和04年 512-532 21回 188000円 コロナ時期
2023年・69歳 令和05年 533-588 56回 514400円
2024年・70歳 令和06年 589-696 108回 1061400円
リタイア12年間で 136-696 561回 4328900円使用
全部回数 698回 5262900円使用
認知症防止のため、女性と楽しむ。
2025年・71歳 令和07年 697~746 50回予定 550000円予定
全部回数 746回 5812900円予定
女性は魔物、1番高い趣味。