BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、筋トレ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

新型コロナウィルス 地域別死亡者数 2020/04/20現在

2020年04月20日 | ネット・ニュースなど

新型コロナウィルス 地域別死亡者数 2020/04/20現在
 
ユルユル非常事態宣言の日本。
外出自粛、効果なし。
感染者が増加しつつある。
偏向メディアは、感染拡大と煽っているが…
欧米と比較したら一目瞭然。
感染拡大というほどの増加でもない。

以下外務省HP
メディアが煽るが、欧米と比較すると日本は少ない。


日本は、0.82 極端に少ない。

https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html?fbclid=IwAR0CE7wnnfASxVcDorcbJNluVhJk9AuW2KBrQuuoaICxIWYGdNrix97h1gU#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6


23,660 deaths    Italy
20,453 deaths    Spain
19,718 deaths    France
16,060 deaths    United Kingdom
14,451 deaths  New York City New York US
5,683 deaths    Belgium
5,118 deaths    Iran
4,642 deaths    Germany
4,512 deaths    Hubei China
3,684 deaths         Netherlands
2,462 deaths         Brazil
2,017 deaths         Turkey
1,540 deaths         Sweden
1,393 deaths         Switzerland
1,281 deaths         Nassau New York US
1,119 deaths         Wayne Michigan US
877 deaths           Quebec Canada
877 deaths           Cook Illinois US
825 deaths           Suffolk New York US
767 deaths           Bergen New Jersey US
743 deaths           Westchester New York US
740 deaths           Essex New Jersey US
714 deaths           Portugal
686 deaths           Mexico
612 deaths           Hudson New Jersey US
610 deaths           Ireland
601 deaths          Los Angeles California US
591 deaths          Ontario Canada
582 deaths          Indonesia
559 deaths          India
474 deaths          Ecuador
471 deaths          Oakland Michigan US
452 deaths          Austria
451 deaths          Romania
447 deaths          Fairfield Connecticut US
409 deaths          Philippines
400 deaths          Peru
391 deaths          Macomb Michigan US
375 deaths          Algeria
372 deaths          Middlesex Massachusetts US
372 deaths          Union New Jersey US
365 deaths          Philadelphia Pennsylvania US
361 deaths          Russia
360 deaths          Poland
355 deaths          Denmark
346 deaths          King Washington US
334 deaths          Rockland New York US
329 deaths          Orleans Louisiana US
329 deaths          Middlesex New Jersey US
295 deaths          Hartford Connecticut US
282 deaths          Jefferson Louisiana US
257 deaths          New Haven Connecticut US
257 deaths          Morris New Jersey US
250 deaths          Passaic New Jersey US
244 deaths          Norfolk Massachusetts US
239 deaths          Egypt
236 deaths          Japan


死亡率
236(死亡者数)÷10797(感染者数)=0.021 2.1% 
感染者1000人中21人が死亡する。
高齢者が死亡、若い人は、まず死なない。


中国発の新型肺炎 感染数と国 2020/04/20現在

2020年04月20日 | ネット・ニュースなど

中国発の新型肺炎 感染数と国 2020/04/20現在
 
日本の非常事態宣言は、外出禁止等の措置がないし、処罰の規定なし。
休業補償の担保、金銭の交付がないに等しい。
効果、実効性がない非常事態宣言なので意味がない。
緩いの非常事態宣言、やっぱり意味がなかった。

10%の人が厳格に実施する。
80%の人がそこそこ実施する。
10%の人が無視する。
分布上、そのようになるもの。
意味のない、「ゆるゆる非常事態宣言」に賛成の考えが多い。
反対意見も聞きたいが、報道されない。

 

政府、国民も「ゆるゆる非常事態宣言」で満足している。
本気で新型コロナウィルスで戦う意思が欠如していると感じる。
本気なら、従わない場合には、罰則を付加するだろう。
休業補償の規定も付加するだろう。
政府は、本気じゃないし、国民も本気ではない。


人権の無視とか、みんな騒ぐので、面倒。
政府は、面倒なことが嫌い。
国民は、人権を制限されることが嫌い。
メディアは、「キツキツ非常事態宣言」の論議すら報道しない現実。
 
日本の非常事態宣言は、他国のものと別物。
名称だけ同一。
効果がない、クソ法律だった。
自粛の限界。

宣言が遅いとかの問題ではない。
実効性があるのか、ないのか、これが問題。
自粛だけなら、意味がない。
強制力がないと、効果がないと感じる。
 

ジョージ・オーウェルの「1984」の世界とか、共産中国の一党独裁政治でないと無理かもしれない。
このまま、だらだら継続する感じ、私も、自由を制限されるのは、嫌い。
欧米のような非常事態宣言が出たなら、容認する覚悟はある。
 
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html?fbclid=IwAR0CE7wnnfASxVcDorcbJNluVhJk9AuW2KBrQuuoaICxIWYGdNrix97h1gU#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

Confirmed Cases by Country/Region/Sovereignty
eignty
759,569 US
198,674 Spain
178,972 Italy
154,098 France
145,742 Germany
121,173 United Kingdom
86,306 Turkey
83,817 China
82,211 Iran
42,853 Russia
38,654 Brazil
38,496 Belgium
36,039 Canada
32,838 Netherlands
27,740 Switzerland
20,206 Portugal
17,615 India
15,628 Peru
15,251 Ireland
14,749 Austria
14,385 Sweden
13,491 Israel
10,797 Japan

死亡率
236(死亡者数)÷10797(感染者数)=0.021 2.1% 
感染者1000人中21人が死亡する。
高齢者が死亡、若い人は、まず死なない。


最新 日本での感染 1万807人 都道府県別 (NHK news 2020/04/20)

2020年04月20日 | ネット・ニュースなど

最新 日本での感染 1万807人 都道府県別 (NHK news 2020/04/20) 
日本で感染など 計   10807人 死亡238人
チャーター機              14人
検疫で確認など           137人
▽東京都    3082人
▽大阪府    1211人
▽神奈川県   782人
▽千葉県    682人
▽埼玉県    664人
▽福岡県    519人
▽兵庫県    513人
▽北海道    434人
▽愛知県    409人
▽京都府    251人
▽石川県    178人
▽茨城県    139人
▽岐阜県    139人
▽広島県               132人
▽群馬県    122人
▽沖縄県    115人
▽福井県               112人
以下省略
日本で感染など 計     10807人 死亡      238人
感染者 クルーズ船      712人 死亡      13人
感染者合計         11519人 死亡    251人
251÷11519=0.021 2.1%の死亡率
 
退院 日本で感染     1069人
退院 クルーズ船       644人
退院合計         1713人


舛添要一氏 コロナ対策「日米の失敗は、政治色の過剰から来ている」と主張 (東スポweb 2020/04/19)

2020年04月20日 | ネット・ニュースなど

舛添要一氏 コロナ対策「日米の失敗は、政治色の過剰から来ている」と主張 (東スポweb 2020/04/19)

舛添要一氏を都知事にしたのは、都民。
金銭に汚い舛添要一氏を選択し、失敗だった。 
偏向メディアで活躍。
理論は立派、政治はお粗末。
 



 前東京都知事の国際政治学者・舛添要一氏(71)が19日、自身のツイッターを更新し「感染症対策に政治を持ち込むべきではない」と訴えた。

 続けて「コロナ対策の成功例、失敗例を吟味し、良い政策は取り入れるべきだ。そもそも、それが『雑種文化』日本の特技ではなかったか」とし「韓国の感染者は激減、ドライブスルーのPCR検査も一要因だ。日米の失敗は、政治色の過剰から来ている」と主張した。

 さらに「新型コロナウイルス、韓国の感染者1万661人、死者234人、日本は、それぞれ1万1149人(クルーズ船を除いても1万437人)、237人(除クルーズ船214人)」と数字を比較し「私は『日本の方が多くなるのは時間の問題』と指摘したが、その通りになった。選挙を見ても、感染防止対策は韓国の方がきちんと実行している」とつづった。