BOOK、CDなど

1 BOOK、CD、DVD、LP、コンサート、音楽鑑賞サークル、筋トレ等のメモ
2 失念防止のためのメモ

団塊シニアのひとりごと 団塊世代は親と子の板挟み 2018/03/24 (gooブログ)~私が読者登録しているブログ

2018年03月24日 | メモ

団塊シニアのひとりごと 団塊世代は親と子の板挟み 2018/03/24 (gooブログ)~私が読者登録しているブログ

内地の人のブログ。
1948年生まれの宮城県の男性。
ブログを徘徊していて発見。
団塊の世代、私の今後の生活に参考になると考えて、読者登録した。


……介護離職者が毎年10万人もいて2025年に38万人も不足すると言われてるのに具体的にどんな解決策があるのだろうか?と思う、 ただこの問題は団塊世代だけでなく団塊の世代の次のポスト団塊世代にも同様なことが言えるかもしれない。非常に厳しい時代であることは確かである……
(団塊世代は親と子の板挟み 2018/03/24 ~抜粋)



 
国会議員は、介護問題、保育園問題なんてどうでもいい。
重要なのは、森友問題。
安倍政権、自公民政権をとりあえず打倒が目標。
後はなにもない。
政策がないし、将来のビジョンもない、国防、外交、経済なんて二の次。
野党は、森友問題だけ、安倍政権の打倒のみ。
国民のことは重要ではない。
マスメディアも同様。

私は選挙に行っていないけどね。
選挙に行った団塊の世代の人たちの問題は、審議されない。
これが日本の現実、民主政治かな。

鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光> ねんきん定期便が届きました 65歳からは・・・2018/03/23(gooのブログ)~私が読者登録しているブログ

2018年03月24日 | メモ

鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光> ねんきん定期便が届きました 65歳からは・・・2018/03/23(gooのブログ)~私が読者登録しているブログ


……ねんきん定期便が届きました 65歳からは・・・
ねんきん定期便が届きました。
 64歳、65歳からの支給予定額は記載のとおりです。
 これは私自身の分ですが、夫婦でほぼ同額出ると思いますので、65歳からは月額33万程度の支給になると思われます。
 この時点で、できれば賃貸住宅建築の借入金はすべて返済して、家賃収入のみが入る形になれば、借入金なしで、月間で20万程度前後の家賃収入等が上乗せされる形になります。
 通常の月間の消費支出は50万とかまではいかないでしょうから、まあ、収入的にはこれでクルージング状態、年金と家賃収入で通常の支出はまかなえるような形になるのが望ましいです。
 まあ、ここまでまだ8年ほどありますから、それまで何がどうなるかはわかったものではありません……

(鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光> ねんきん定期便が届きました 65歳からは・・・2018/03/23のブログからの抜粋)


私が読者登録している人のブログ。
株式関係、経済関係の記載があるので読んでいる。
堅実な人生設計をしている。
夫婦で年金月額33万円、家賃収入20万円、合計53万円……


他人の収入と自己の収入、数字が示されると納得。
漠然と言われても、ピンと来ない。
私の人生設計のお粗末さ、反省。
64歳の私は、部分年金12万円+財形年金4万円+ゆとり年金10万円+預貯金10万円。
合計36万円で生活している…

65歳からは、満額年金20万円+財形年金4万円+預貯金12万円。
合計36万円の生活を69歳まで維持可能…
預貯金144万円使用予定。

70歳からは、満額年金20万円+預貯金16万円。
合計36万円の生活を74歳まで維持可能…
預貯金16×12か月×5年=960万円使用予定。

75歳からは、満額年金20万円+預貯金16万円。
合計36万円の生活を79歳まで維持したい、インフレの度合が問題…
預貯金16×12か月×5年=960万円使用予定。

ここまでの預貯金使用予定の合計、144+960+960=2064万円。
この辺の79歳で、死ぬのが希望。

配偶者は、平均7年長寿、700万円か、1400万円は、渡したいが…。
1000万円残せるか、んー……。

80歳以上生きると、破たんかも?
車両は処分して、コンサート、競馬、風俗を諦める。
趣味は、ある本を読んで過ごす。
所有レコードを聴いて過ごす。
散歩とか、金銭のかからない趣味、娯楽だけ。
飲む、打つ、買うの享楽的な生き方は、困難。
なんか、楽しくない。