
●「ハケンの品格」第8話「ハケンにプロポーズ」
感想を書こうと思ったんですが、複雑になりそうだったので
「人物相関図」にしてみました。あくまで「イメージ」ですが(笑)
あらためて年齢・年収を見てみると面白いですね。
桐島部長(松方弘樹)と、小笠原さん(小松政夫)は年齢は違えど同期。
東海林(大泉洋)と里中(小泉孝太郎)、黒岩さん(板谷由夏)も同期。
東海林との差はわかりますが、黒岩さんの年収、里中より60万円低い。
しかも入社1年目の浅野(勝地涼)との年収差も、わずか45万円。
7話での黒岩さんの「男達につぶされちゃダメよ。」って、発言も
なんか浮かび上がってくるものがありますね。
東海林の春子に宛てた、結婚に関するアンケート、
「わたしは、ハケンの敵とは結婚したくありません。」の文字。
裏を返せば、色んな意味にとれますね。
味方になれとは言わないが、同じ職場で働く者同士ではないか。
あなたにその理解があれば・・僕はそんな風に受け止めました。
思えば、大前さん(篠原涼子)の発言は、裏のあるものばかりです。
そして、もうひとつ裏返せば、電話番号。
東海林(大泉洋)は、会社を辞めざるを得なくなるんでしょうが、
「これが最高のハケン弁当です。作れるものなら作ってみなさい。」に、
応えて、尽力するような気がします。そして里中もまた。
思い出したんですが、桐島部長(松方弘樹)って、元・派遣社員と
結婚されてるんですよね。
その辺の話、同期の小笠原さんあたりから出てこないものでしょうか。
桐島部長、今は、厳しい面ばかり現れてきましたが、
最後には、意外な理解を示しそうな気もします。
相関図にまとめてみて、細かいところもよく出来てる
ドラマなんだなと再認識しました。
ハケンだけでなく、男女の差も浮かび上がってきますね。
>一ツ木さんのイラストめちゃめちゃ似てますね♪
ありがとうございます。
大泉さんもぜひ描きたいと思っております。
TBありがとうございました
相関図スゴイ良くできてますね~わたしもTBさせていただきます^^
年収一覧になってるとビックリです!こんなに差があるんですね~。
一ツ木さんのイラストめちゃめちゃ似てますね♪
>里中主任が意外と貰ってるのにビックリです。
>黒岩さんの方が上かと思ってた(笑)
この2人も同期なんですが、やはり男性が上なんですね。
下からは、浅野クンが迫ってきてるし(笑)
あと2回ということで、ここでまとめておさらいしてみようと
作ってみました。
意外に忘れてる事もありますね~。。。
お疲れ様です~。
里中主任が意外と貰ってるのにビックリです。
黒岩さんの方が上かと思ってた(笑)
男女平等といいつつも、まだまだ男子の方が上なのかな~と・・・
来てくださってありがとうございます。
>私は一ツ木さんが妙にツボで、お気に入りになりました。
ありがとうございます。
大泉さん、今使ってるものはまだあまり似てないんですが
また描き直して、アップしたいとは思っております。
>色々な確認が出来て、良いですね。
感想書いてたら、相関図作った方が手っ取り早いかなと思い、
作ってしまいました(笑)
前半の事は忘れてるものもありますね。
最終回予想に役立てたなら、幸いです。
☆顔@顔さん、こんばんは。
>大前さんのこの時給での年収を計算してしまったり(笑)
そういや大前さん、1年のうち、どのくらい働いてるんだろう?
スペインには、どれくらい滞在してる設定なんでしょうね。
資格の勉強もしてるんでしょうしね。。。
>一年目にしては浅野さんの年収も高いけど、
期待されてない部署に配属された割には、もらってますね。
機械に強いという設定があった彼ですが、まだそれを発揮する
機会がないなぁ。。。
おおっと!凄い。年収が入っているではありませんか。
思わず、電卓どこ!
大前さんのこの時給での年収を計算してしまったり(笑)
で、ため息ですね。(比べる方がおバカ?)
一年目にしては浅野さんの年収も高いけど、
派遣社員の近さんもそんなに活躍していなさそうですが、
派遣社員にしては高いかな。
皆さんがおっしゃるとおり面白いです。
東海林主任、大前春子さん、一ツ木さんの似顔絵ですが、
私は一ツ木さんが妙にツボで、お気に入りになりました。
ラスト2回を前にして、こんな風にももう一度相関図を見直してみるのって、色々な確認が出来て、良いですね。
相関図、お役に立ててください(笑)
里中は、何とか会社に残れそうな次週の予告・・
でも東海林の方が、今度はピンチ(汗)
どちらも去って欲しくはないですよね。
ここまで非情によく出来たお話になってると思います。
どんな着地点が用意されてるんでしょうね。
☆yukoさん、こんばんは。
>一ツ木氏の似顔絵って見たことないので、感激です。
先週、描いたんですが、小さいと、何とか見れるもんです(笑)
大泉さんも同じく、大きくしたら、アラがわかります。
あと2回なんですよね。最終回は当然拡大されるでしょうが
春子-東海林の掛け合いは、名コンビの誕生を思わせますよね。
変な総集編みたいなスペシャルじゃなく、ちゃんとした
2時間の続編なんて、見てみたいですわ。
☆かりんさん、こんばんは。
似顔絵の描けない時は、相関図で頑張ります(笑)
>それにしては浅野が良すぎるのが気になります。
けっこう高いですよね。
黒岩さんは営業職でしょう。その黒岩さんと45万円しか違わない。
黒岩さんの不満もわかるような気が。。。
>全然知らなかったです。
1話だったか、東海林や里中が社員食堂で話してる時、
そんな話題が出てきてます。
僕も見直して、思い出しました。
中盤過ぎた頃に、序盤の録画を見直してみたり、
テレビ誌の相関図を見直してみると、意外に面白い事に
気付きます。
何となく登場人物をまとめてみたいと思ってたら
こんな相関図になってしまいました(笑)
>最初は年収○○万円って
近クンが、一ツ木さんより、年収多かったりするんですよね。
1年目の浅野(勝地涼)も、意外にもらってる。
図にしてみると、面白いもんです。
>だから電話番号も裏に書いたのかしら…??
素直になれない・・というか、まともには教えたくないんでしょうね。
そこが可愛らしいんですが(笑)
メモは拾われるようですし、東海林に運はまだ残ってる!
☆momokoさん、こんばんは。
僕も1話を見直したりしたんですが、忘れてた事、ありますね。
例えば、桐島部長の奥さんが、元・派遣だとか。
だとしたら、東海林のようなケースだったのかも?と
想像してみたり。。。
「焼そばパン」を買いに行かされ、辞めたハケンの子が、
冒頭の餅つき大会に、ちゃんと映ってたりと、
細部にまでこだわってる事もわかりました。
まだまだ見逃してる事、ありそうです。
>これからは人間的なドラマになっていくんでしょうか。
あと2回なんですよね。でも必ず春子の意外なスキルが
登場する事でしょう。
それにプラスして、里中・東海林の活躍もあるんじゃないですかね。
>今回は一ツ木さんの出番が少なくて寂しかった(笑)
ハケン弁当のアンケートを説明する、
声の裏返った一ツ木さん、よかったですね。
☆manaさん、こんばんは。
>ハケンの敵にならないで欲しいと言う望みを込めたウラ言葉?
大体「敵・味方」という言葉で表現されるのも、悲しいものですよね。
その溝を少しでも埋めたいという気持ち、春子には
きっとあると思います。
>桐島部長がこのままでは後味悪い
僕は最終的には、桐島部長が左遷されるのかな?と
思ってたんですが、元・派遣の奥さんがいることで
その展開はなさそうと思い直しました。
見せ場はあるでしょうね~。。。
>一瞬広告のちらしかと思った(笑)
僕の本業は、チラシ広告制作です(ホントに)
>あのアンケートの裏の電話番号の意味は
正直なところ、春子は東海林のどこにひかれたのか
よくわからんのです。
強引なところ? 意外に骨のありそうなところ?
あの電話番号、やっぱり春子の携帯番号ですよね。
2人が、携帯で話す事はあるんでしょうか。
僕は、春子は契約が終了すれば、やはりスペインに行くと思います。
だから空港かスペインからか、東海林に電話して欲しい。
あの一度捨てた、東海林の番号のメモを持って。。。
☆まこさん、こんばんは。
>東海林もそこに気付いてたら、携帯番号を逃す事も無かったのに・・・
>もしかしたら春子は東海林を試したのかっ
おお、そういえばそうですね。
春子の発言の、表側だけを聞いてちゃダメってことか。
僕も「試した」あるいは「賭けた」んじゃないかと
思ってるんですよね。
メモはどうやら拾われるようです。
そういう意味では、ゴミ箱に入らなくて、ラッキーだったって事ですよね。
まだ東海林に運はある!
☆榊 真央さん、こんばんは。
真央さんが、「花男2」「華麗なる一族」に夢中なのは
知っております(笑)
ハケンも、視聴率的には、この2つに食い込んできました。
オリジナル作品ということでは、大健闘だと思います。
もし再放送を見られるのであれば、篠原-大泉の名コンビを
楽しんでください。
それから小泉孝太郎クンも、初の当り役だと思います。
分かりやすい図ができていて面白いです!!
年収を入れるところがポイントなんですね。
入社1年目ってどこも一律初任給で同じぐらいですよね。それにしては浅野が良すぎるのが気になります。
>桐島部長(松方弘樹)って、元・派遣社員と結婚されてるんですよね。
全然知らなかったです。だから春子や森に理解があったのですね。ここ最近変ですが、また戻るといいですね。
ハケン、盛り上がってきましたね。
相関図、わかりやすいし一ツ木氏の似顔絵って
見たことないので、感激です。
桐島部長に「ムホン」の東海林、どうなるんでしょう?来週も楽しみです。
里中主任には絶対に会社を去って欲しくないです~。
>私の発言は「ウラ」を読むべし
うんうんそうですよね!
結婚に関するアンケートで「ハケンの敵とは…」とあり、だが裏には番号が書かれていた…
私も深読みしました。
ハケンの敵にならないで欲しいと言う望みを込めたウラ言葉?
丸めて捨てられた用紙は拾われるようなので、ちと安心(笑)
今回の東海林はカッコ良かったです♪が…
前回から小さい男に成り下がってしまった桐島部長がこのままでは後味悪いですしね~(笑)
相関図凄い!!感激しました
これはわかりやすいですね。忘れていた事も思い出しました。
最近、本筋のストーリーに入ってしまったせいか、以前のような春子のスキル発揮のパワーがあまり感じられなくなってちょっと残念。あれはあれで毎回楽しかったのにな。
これからは人間的なドラマになっていくんでしょうか。どんな結末になるのか楽しみです。
今回は一ツ木さんの出番が少なくて寂しかった(笑)
相関図、わかりやすい!
そういえば最初は年収○○万円って出ていたんですよね~、すっかり忘れていました^^;
春子の言葉はホントに裏のあるものばかりですね~。
だから電話番号も裏に書いたのかしら…??
あ、TBさせてくださいね
いつもながらですが、篠原涼子さん、似てますね~。役によってよく特徴を掴まれるなって感動です。
そういえばそうですよね~!
物事の表面だけを見ててはダメですよ~って事なのかな?
東海林もそこに気付いてたら、携帯番号を逃す事も無かったのに・・・
もしかしたら春子は東海林を試したのかっ
素敵♪値段が入ってるので、一瞬広告のちらしかと思った(笑)
春子さんの言葉には裏がありますよね~
ってか、裏を読もうとしている私ら(笑)
あのアンケートの裏の電話番号の意味は
なんだろか。。。