画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

2周目のタイミング

2019-06-06 17:43:00 | ばいきん
今日はちょっと涼しい空気も漂ってたじょ(25度)。

大リーグの大谷はそろそろ調子が上向いてきたにゃ。
ケガ無くいけば、ホームラン20本は最低行くじゃろ。
ホークスもケガ人だらけで苦戦中じゃが、
例年通り交流戦でたっぷり貯金を作ってもらいたいところ。
まずは今日3連勝出来るかじゃにゃ。

月曜日の話。

野菜不足じゃ。
節約節約でもやしときゃべつばかりだもんにゃ。
資金不足もこわいが、山口市佐山の「一隅の里」へ。

信号に引っかからずスムーズに走れて11時の開店時間に到着。
おっとすでに20人ほどの行列が
予約もいっぱい入ってるようじゃが、それでもなんとか席は確保出来たじょ
いつものように11時15分だったら危なかったにゃ。

この日はお客さんはいつもより若干年齢層が低め。
なぜかみなさんフォーマル?な感じのおめしもの。
一瞬、ドレスコードが出来たのかと思ったじょ

バイキングの新方式、
好きな物はまず確保。

酢豚を大量にゲット、と言っても玉ねぎを多めに。
サラダと酢豚をつっつきながら店内が落ち着くのを待つ
立ってる人が減ってきたら、出動。

全種取らずに好きな物だけ。
何と開店10分じゃが早くも鶏のから揚げが2周目じゃ。

揚げたてをゲット。
ここのは好物の塩味だからにゃ、激美味
この日は海老が復活。

これでもちょっとひかえめ。
一通り食ってから炭水化物じゃ。
麵やご飯を先に食うとすぐお腹いっぱいになるからにゃ。

デザート。

ぜんざいは前日に家で食ったのでスルー。
おかげで腹八分九厘くらいですんだじょ

12時ちょい過ぎると、
家族できてるお客さんは帰り始めるじょ。
お友達グループの場合はそこから少々長いのじゃが、
もその頃帰るのでその後どうなるかは不明。
2周目を狙うなら12時過ぎに来て並ぶのが確実じゃにゃ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする