goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

2022三重輸入車ショウ

2022-06-09 | Car

2年ぶりの開催だそうです。まぁ、いつもの冷やかしですけど、久々に最新の外車事情が確認できるのは、楽しいですね~~~

特にお目当てはございませんでしたが、今回、久しぶりにMaseratiが出展されていました。だいぶ前、この展示会で、初めて3200GTを見た時のインパクトはございませんが、、、

う~~~む、ピンときません。。。 いやいや、あなたが、お呼びじゃないのよ~って感じ・・・

なかなかカッコイイ、AudiのEV

 

いつかは、、、ポルシェ・・・ って、感じですけど、このウイングは、ちょっと・・・

前述のAudiの方が好きかも、、、

このBMWは、少々やり過ぎ感・・・

ほどほどのスポイラーが付いていたF-typeは、好みかも、、、

シトロエン・ベルランゴも初めて実車を拝見しました。サイズはいい感じ、でも、この前、鈴鹿サーキットで見たホンダのステップワゴンの方が好きかな、、、

バイクは、Ducatiとハーレーが展示されていましたが、やっぱりDucatiですねぇ~

ウイングはDucatiにも付いてますけど、これも無い方が好き、、、

そして、輸入車ショウでは、やはり駐車場も気になります~~~

まぁ、いろいろ拝見して、目の保養になりました。

 

 


バイク用トレーラーの車検です。

2022-05-26 | Car

バイク用トレーラーの車検です。バイク用ですが、最近は、もっぱらトラクターで牽引して、草刈り機などを運んでおりますし、軽トラを導入したので、バイクを積載することも激減しておりますが、ナンバーがある車両ですので、車検切れ状態はNGです。

仮ナンバー取得も面倒なので、車検が残っているうちに車検場へ持ち込むことにしました。

いつもの定位置に停めて、車検事務所に向かいます。

ちなみに、普通の軽自動車は、このようにラインに入って、点検が行われますが、トレーラーは、検査員さんが、ハンマー持参で現車まで来て、点検を行います。前回の模様

今回は、何事も無く、無事終了でございます。

車検事務所も改装したようで、綺麗になっておりましたし、窓口も整理されていて、スムーズに手続きも完了しました。

帰ってから、トレーラーを外して、トウバーも外して、これにて一見落着でございます。外したついでに、連結箇所の撮影もしたので、掲載いたします。

トウバーを降り外した後、カバーを取り付けて終了です。右側に少し写っているのは、電源取り出し部(コンセント)で、こちらもワンタッチで収納できます。


La Festa Primavera 2022

2022-04-16 | Car

毎年楽しみにしているクラシックカーのイベントです。いつも、地元を通過してくれますので、今年も見学して来ました

定番の中継地点は、国宝、真宗高田派本山 専修寺前でございます

撮影場所を無精して変更しなかったので、ワンパターンです ご容赦ください

参加車両のナンバーは、年式が多くて、ある意味、分かりやすかったですw 車種は知らない車両も多かったけど、、、

ちょっと、お天気が心配でしたが、雨も降らず良かったです。一行は、この後、津市のスポーツセンターを経由して、一路、伊勢自動車を走り、伊勢志摩へ向かいました 道中、お気をつけて

そして、翌日は、うちのPrimavera(春の女神)にて、通勤のiwaoでした~~~  

MIURAと色が似ていて、テンションアップ

 


久しぶりの新舞子サンデー

2022-03-22 | Car

久しぶりに、車のイベント、カーくる新舞子サンデーに参加しました。

ガレージハウスHAMADA BASEのメンバーさんから、ツーリングのお誘いをいただき、Z360にて合流でございます。かなりの性能差故、特に高速道走行時には、ご迷惑おかけしました・・・

知多市の会場に到着したのが遅かったので、既に帰られた参加車両も多かったと思いますが、iwaoが気になりました車両を中心にランダムに掲載いたします。

初代ムルティプラは、今回、一番気になった車両でございます。

N360も当然、気になりましたw

そして、サンバーもねwww

その後、会場でお会いしたNSXさんに教えていただいた眺望の良いレストランでランチをいただきました。

帰りまで、足手まといになるといけませんので、Z360は単独行動にて、ちんたら下道を走って帰還しましたとさ・・・

無事、帰還でございます。

 

さて、業務連絡でございます。

4月からですが、賃貸ガレージハウスに1室空きが出ます。と告知しておりましたが、募集がキャンセルとなりました~ 

とりあえず、ただ今、満室でございます。

入居待ち登録など、お問い合わせは、こちらまで。

プレミアムガレージハウス鈴鹿南『HAMADA BASE』

 


新春ミーティング 2022

2022-01-06 | Car

新春恒例の車好きさんの集いに久しぶりに参加させていただきました。

今回は、Z360での初参加です~ 

いつもの集合場所、関ドライブインには、一番で到着しました

そして、しばらくして続々とメンバーが集合です。

多種多様なんですけど、、、軽はZ360だけ

今回の目的地は伊勢方面、パールロードを走るのですが、道中は高速道路がほとんどなので、なるべく皆さんのご迷惑にならないように、iwao`s Z360は集合場所からも一番に離脱し、次の集合場所へと向かいました

そして、次の集合場所、多気PAにブービーで到着です~

ここから合流する車もありつつ、更に伊勢自動車道を南下して、パールロードを目指しました。

そして、今回の目的地、パールロードの鳥羽展望台に無事到着です。

こちらは、定番の集合場所なので、いろいろなグループさんもみえて、賑わっておりました。

他グループ、バイク系は、このBMW R100RSがツボでございました~~~

リックマン風のKawasakiも、、、

そして、変態度(失礼ながら)では、このAlfaRomeo 2000GTV改が、ぴか一 

フロントがスカスカ、、、 ??? ラジエーターが見当たりません・・・

エンジンは、アルファスパイダー(インジェクション)に換装されていて、キャブレター仕様に更に換装されております。そして、進角をコンピュータ制御、、、

ラジエーターは、リアトランクの下にぶら下がっておりました。。。最新のBIMOTA KB4みたい、、、

VW系も所さんチックなモデルが多く集まっておりました。

その後、夫婦岩経由で帰還しました。

今回のmy most favoriteは、やはり、こちらでございますねぇ~~~