goo blog サービス終了のお知らせ 

iwao's diary

BlogをAmebaへ転居しました。
こちらも当分残しますけど、更新はありません。

週末、物欲の旅~

2012-02-26 | Maserati

土日にかけて、いろいろと駆け巡りました

まずは、天理のTwingoがお世話になったお店を訪問しました。

目についたのは、これです 前のメガーヌのワゴンです。シンプルで使い勝手が良さそうな感じ!

リアゲートは、ガラスハッチ部分と本体と2段階に開閉ができます。便利です。お値段も90ちょい、走行は36000kmです。

で、お店で話をしていたら、新型メガーヌのワゴンで左ハンドル、MT、RSのデチューンエンジン搭載っていうモデルが限定で発売されるとか、、、勢いで新車に行くなら、かなりアリなモデルかと思います。むこうのカタログを拝見していたら、オプションにトウバーの設定がちゃんとありました。メガーヌRSはセンターマフラーだし、2ドアのスポーツモデルですから、トウバーは似合いませんが、ワゴンならバッチり。プチときめきでございます。。。

はい、その後、、、いきなりですが、、、これです

例のSB2のボディです。

そして、カウリング

売却してもいいとのこと、、、どなたか逝かれる気持ちが本気な方は、お知らせください。紹介させていただきます。

自分は、無理です。。。理由は、こちらの事情です

 

またまた、いきなりの登場!

My Maserati Shamal、、、久々の登場が、これでは泣けてきますが、、、

とりあえず、少し進展が見られます。。。とりあえず、、、だから、SB2までは、無理っ、、、

 

さて、気分を変えて、次は、一宮のチョーさんちを訪問です

いつもときめくMAGNIです。特に、今回はこちらを下調べです 

整備に入っていた後期型のMAGNI Australiaです。SB2より現実的な選択肢やん、、、

SB2が無理っと言ったばっかしなのに、我ながら、アホですっw

そして、懐かしい雑誌を拝見させていただきました。Bike屋さんで、Maseratiですw

特に、この洋書は、いい感じの構成でした。Fもいい感じです

さて、懐かしい雑誌で若干落ち込んだ気分を上げつつ、、、次にこれです

 名古屋の車屋さんで、今度はアプリリアのスポーツバイクを覗いてきました カラーリングがえぇ感じやし!

これは125ccです。こいつが、一番現実的か 

そして、置いてあったMaseratiなんかもついでに冷やかしますw

MTのスパイダーです。奥には赤いカンビオもありましたが、MTがポイント高しです

内装も、やってくれちゃってますね、、、

エロいです。。。

でも、自分は、こっちの方が、前から気になって仕方がありません、、、

マイナー ランボルギーニに幸あれ~~~ 赤○をギブアップするなら、こいつです

 

しかし、、、まだまだ、へこたれやんぞぉ~~~ オトコが格好良くなるクルマやし!

で、、、オトコが格好良くなるバイクは、SB2ですが、、、、無理やわ、、、


2011 Shamals 老松宴 Ⅶ

2011-11-06 | Maserati

今年は参加できました Shamals 老松の集い、、、Deepな仲間が集う、Deepな宴でございます。今回は、みんな知っている方ばかり、、、フランクにお話が弾むのも、えぇなぁ~とシミジミ、、、いろいろ、皆さんの動向を伺うことができて、楽しい宴は、夜遅くまで続いたのでした、、、美味しい料理、美味しいお酒、そして、、、毎度毎度の美味しいケーキ 最高です

にしても、、、またまた、今回、My赤○は、不在   そして、今回は、さらに、Pandaも一宮までで、そこからは、チョーさんとTakiさんのShamal助手席に便乗でした。佐久では、ブルセラShamalの助手席やしぃ~ こんだけ他力本願な参加形態もレアだと思います。。。

ふぅ~~~ Deepな宴は、こんな参加者も受け入れていただける懐のDeepさも持ち合わせいるんですね さすが老松やぁ

と、、、言うことで、、、いつもの風景をいつものアングルでお届けします。 進歩がなくてすみません。。。

キャレロ三昧~ 今、Samalsでは、このキャレロが熱いっす

老松園前でのダンパー調整・・・

シミジミ、マジマジ、

まぁ、こんな感じです、、、ShamalにKarif、そしてカイエン(ビトルボ)~ でもってベンツでございます。個性的な車ばかりですね。

あっという間に楽しいひと時は終焉となり、佐久っと、解散となりました。。。皆さん、ありがとうございました。

 

と言うことで、ここからは、Shamals 老松宴 Ⅶ 完全番外(圏外)編ですwww

そして、ある意味、超個人的、今回のイベントの本命ですぅ~ (BAKA)

お疲れ様~~~チャンチャン 

 


Gandini な日

2011-09-12 | Maserati

2011.9.11 ガンディーニ・ツーリングに参加しました 自分が上京するというと、「ガンダムですか?」とコメントをいただきましたが、今回は、ガンディーニですw

ただ・・・参加といっても、新幹線で、、、  いろいろあって、品川からbillyさんの黒●の助手席での参加です。

時計がAM7:20ですね、さぁ~て、出発です

朝は少し曇っていましたが・・・

最初の集合場所のSAは、Bikeも多く、混雑してるし、暑いっす、、、でも、これから、晴れてきました。皆さんの行いの良さでしょうねぇ~タブン

皆さん、いいペースで走ってます、、、えぇなぁ~ 助手席でプチストレス・・・

今回は、ほとんどガンディーニの追っかけショットばかりですが、実は、なんとガンダム発見

いや、正確には、赤い彗星のヘルメットをかぶった、横浜のキャスバル兄さんが、赤いモビルスーツ(bimota マントラ)での参加です。。。

そして黒い三連星が、、、Architect、Shamal、Karifの3人のモビルスーツパイロットによるチームで参加のPANDAです~   (雰囲気で敬称略です、すみません)

って言うか、、、どちっかというと、この方が一番、三連星っぽいぞぉ~w スリーポインテッドスターでジェットストリームアタック!(意味不明)

う~ん、もしくはランバ・ラルかも、、、w (失礼しました

 

栃木県日光市で美味しい鮎をいただき、温泉にまったり入って、さらっと、帰還です。

とても楽しく、濃い、さらっとツーリングでした。

お天気に恵まれたのもよかったですね。みなさん、お疲れ様でした。特に幹事さんをはじめ、お世話をいただいた皆さん、、、楽しい一日をありがとうございます。また、お会いしましょう

そして、快適な助手席参加をご提供いただいたbillyさん、ほんま、ありがとうさん~


オマケにつられて、、、

2011-08-28 | Maserati

缶コーヒーが我が家にあふれている今日この頃w 

オマケの術中にまんまとはまっている訳です。。。で、、、こちらもそうです。

ここのところ購読していなかったのですが、このオマケは、やはりGetです

そして、何軒コンビニめぐりをしたのか数えていませんけど、隣町でやっと見つけました

オレンジのAventador LP700-4です。ふぅ~

そして、カウンタック(Walter Wolf)は、バイパーに乗る友人にいただいたものです。ありがとうございました。


Karifの様子

2011-08-27 | Maserati

PANDAの車検終了で、名古屋へ行って来ました。それから、一宮へ いつものチョーさんのお店です。

手前のイモラ仕様の900SS、いい味出てます。とても綺麗な個体でした。この手のべベル、LツインDUCATIは、もう手が届かない世界に行ってしまいましたけど

後ろの招き猫さんがまったりしているマーニ、これもいいですね。この日も、手放すようなら一報をというお客さんが来てました。自分も実は一報が欲しい部類ですが、変に一報があるとヤバイので、、、三報くらいでいいかなw

さて、カリフが着実にキテマス、、、エンジンはかかったそうで、足回りもShamal化が進んでいました。

カリフのコンピュータROMは魅力的なようで、現在、貸し出し中だそうです。222に入れ替えると、えぇ感じになるんだとか、、、Deepな世界です。