男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

今日は暑かったですね!!

2023年11月08日 | 蕎麦・饂飩

11月7日(火)

今日は朝から秋の嵐となり、強風による被害が相次ぎ交通機関もかなり

乱れたみたいですね。

そんな激しい強風の後、東京都心は11月として100年ぶりの最高気温の

更新だったみたいですよ!!

昼間仕事をしていても汗だくでタオルが離せませんでした。

どうなっちゃってるんですかね?

桜が咲きだした所もあったみたいですよ。

四季があった日本が懐かしいデス(冷汗)

こんな日の昼食はひんやり冷たい物が恋しくなるもの!

そんな訳で今日のランチは武蔵浦和駅ナカの『丸亀製麺』でざるうどんの大盛り530円と

野菜かき揚げ170円で御座いました。

野菜かき揚げ、、、、、、、、、

無料の揚げ玉とネギ、生姜、、、、、、

野菜かき揚げを買ってるんだから、揚げ玉なんて取らなくてもいいんですよね。

まぁ、そこは、貰う、拾う、タダが18番なもんで(笑)

今日みたいな日は冷たいうどんが美味しいデス!

 


激辛ニラスタミナ麺@柳明館 浦和

2023年11月08日 | 激辛

激辛ラーメンって何処が一番辛いかな?

辛さをウリにするラーメン屋って結構ありますよね。

ボクが良く行く辛いラーメンって言うと『蒙古タンメン中本』の冷やし味噌ラーメン、

そして上野の『一蘭』が突出してるかな?

まぁ一蘭は激辛味噌の量で辛さを増していくシステムですけどね。

そこでボクが一番辛いと思うのは、やっぱり激辛を謳うだけに『中本』の圧勝の様な

気がします。

中本の『冷やし味噌』の辛さと言ったら、標準メニューであれを出すなんて凄過ぎだろう

と言うしかありません(笑)

そんな訳で今日ランチに訪れたのは、別に激辛をウリにした店ではなく、メニューが豊富な

町中華です。、、、、、、、、、

麺類、ご飯もの、一品料理まで兎に角メニューが豊富です。

そして今日は『激辛ニラスタミナ麺』1020円+『ニンニク』のトッピング100円

そして待つ事7~8分オネーさんが激辛スタミナ麺を運んで来てくれました。

野菜いっぱい、お肉もいっぱい、ニンニクもいっぱい入って旨いデス。

麺も固めに頼んだので、濃厚な餡と相性も抜群!!

まぁ、激辛と言う割りには、ボクにとってはほんのちょっと物足りなさもあります

けどね(笑)

でも味は兎に角美味しいです。

『辛くないですか?』とマスターが心配してくれたけど全然OK!!

しかし、この濃厚な餡のスープのおかげで身体はポカポカ。

 


やっぱり映画って本当にいいもんですね(笑)

2023年11月08日 | 映画 舞台

11月6日(月)

MOVIXさいたまで『ゴジラ-1.0」観てきました。

ゴジラといえば、日本の東宝が1954年(昭和29年)に公開した水爆怪獣映画

『ゴジラ』から始まる一連のゴジラシリーズですが、その時のキャッチコピーは

『ゴジラが化学兵器か驚異と戦慄の一大攻防戦!』でした。

その後、海を渡り1998年日本が世界に誇るゴジラをハリウッドが『GODZILLA』

として公開、まぁ、そこそこヒットしたようですが、ボクに言わせれば、

あんなのB級モンスター映画でゴジラじゃね~よ!と吐き捨てたもんです。

1954年初代ゴジラシリーズから69年の歳月が経ち、11月3日(金)に公開された

新作『ゴジラ-1.0』やっぱりジャパニーズゴジラは最高ですよ(笑)

『いゃ~映画って本当にいいもんですね(笑)』