奇想庵@goo

Sports, Games, News and Entertainments

2013.04.20 つぶやきし言の葉

2013年04月21日 02時20分36秒 | Twitter



ドルトムントは1分に先制したあとはチャンスもあったけど少し雑な感じに。しっかり2点目取って試合決めないと。







いぬいーーーーーーーーー(´Д⊂






なにやってんの!乾・・・ウッチーに抑えられてちゃダメっしょw






フランクフルトの不調の原因は得点力の低下だけど、守備が良かったわけではないから攻守両方に課題があることに(ー∇ー;)






グロスクロイツ、ライトナー、サンターナ、シーバーあたりはバックアップとしては良い存在だけど、先発陣を脅かすには至っていないのが現状。






ギュンドアンとコンビを組むセンターのポジションが固定できていないけど、そこを除いて今日はベストメンバー。センターにシャヒンが入っているけど、レアル戦はペンダーかなあ。








ドルトムントは選手層が薄すぎるんだよね。そのため競争も少ない。今は良くても、相当の補強がないと長期的には厳しい。






『ゆゆ式』1巻読み終わったのでブクログに登録しようとしたら既に登録済み・・・読んでたのか∑( ̄△ ̄;)






記者会見って、聴く側の知性が試されているのに、それを理解していない記者多いね・・・







2013.04.19 つぶやきし言の葉

2013年04月20日 02時20分35秒 | Twitter



柿谷の場合は、試合に出て実績を積んでからだろうねえ。まだ物足りない面が多いし。






C大阪柿谷「バルサ以外は行かない」 http://t.co/mQZwGvE36w @nikkansportscomさんから / そこは、たとえバルサでもと言わないとw #cerezo






RT @tokyosogensha: [26日発売]似鳥鶏『昨日まで不思議の校舎』(創元推理文庫)「市立七不思議」はいつから七不思議? にわか探偵の活躍を描く最新長編。http://t.co/sG5U6xcWu0 #似鳥鶏






1本記事書くのに3時間とか(´Д⊂






第2回将棋電王戦と『われ敗れたり コンピュータ棋戦のすべてを語る』 http://t.co/G5sZoI5PiM






【大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー/大崎 梢】新刊書店を舞台としたアンソロジー10編。最も秀逸だったのは似鳥鶏。いや、さすが。日常の謎を詰め込んだ感のある有栖川有栖、うおーそう来たか!と驚... →http://t.co/1i80j0oNnm #bookmeter






【大崎梢リクエスト! 本屋さんのアンソロジー/大崎 梢】を読んだ本に追加 →http://t.co/jy9YBN9yq0 #bookmeter







第2回将棋電王戦と『われ敗れたり コンピュータ棋戦のすべてを語る』

2013年04月19日 04時54分44秒 | デジタル・インターネット
われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語るわれ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る
価格:¥ 1,365(税込)
発売日:2012-02


3月23日より毎週土曜日に開催されている第2回電王戦も残すところあと1局となった。

第2局で初めて現役プロ男性棋士がコンピュータ相手に公式戦で敗北し、続く第3局もコンピュータが勝利した。第4局は珍しい持将棋(引き分け)となり、これまでプロ側の1勝2敗1分けとなっている。最終第5局に勝てば、2勝2敗1分けと五分の結果となる。

チェスにおいて初めて世界チャンピオンにコンピュータが勝利したのは1996年(ただし、1勝3敗2分け)。チェスに比べ複雑な将棋では人間を越える強さを得るには時間が掛かると見られていた。
しかし、2005年にBonanzaが登場し、翌年の世界コンピュータ将棋選手権で初出場初優勝を飾り、その思考ルーチンのソースを公開した。これを機にBonanza系のソフトが多数開発され、それとしのぎを削るように非Bonanza系のソフトも強くなっていった。

2007年に大和証券杯ネット将棋・最強戦特別記念対局として、渡辺明竜王とBonanzaが対局。結果は竜王の勝利だったが、互角に近いものだった。
2010年清水市代女流王将と「あから2010」が対戦し、コンピュータが勝利した。
そして、2012年日本将棋連盟会長で、永世棋聖、元名人である米長邦雄が第1回電王戦でボンクラーズと対戦した。

2003年に現役引退。対局当時68歳。49歳で名人獲得最年長の記録を作ったとはいえ、将棋は若い頃の方が強いとされるもの。『われ敗れたり』には対局が決まってから、改めて将棋に取り組む様子が語られている。

対局相手が決まってからは自宅でボンクラーズと繰り返し対戦し、その強さを認めている。「矢倉の繊細な駆け引きも、相振り飛車の機敏さも、横歩取りの激しい変化も見事に指しこなします」
そして、「『自分よりもコンピュータのほうが強い』ことを認め、それを受け入れた上で戦略を練ろうと考えるにいたった」。
勝負師の言だ。

Bonanza開発者保木邦仁氏のアドバイスを元に、ボンクラーズの初手「7六歩」に対して「6二玉」で応じる策を練った。人間相手であれば奇策どころか敗着にすらなりかねない手だろう。だが、だからこそコンピュータを惑わす手でもある。

終盤の正確性については、昔からコンピュータの強さは指摘されていた。従って、いかに序盤にリードを作るかが勝敗を分ける。しかし、単に優位に立てばいいという訳ではない。コンピュータ側は自分が不利と見なせばどんどんと勝負を仕掛けてくるだろう。それをミス無く対応するのは難しい。むしろコンピュータに自分が有利と思わせることが必要と考えた。

実戦は、美濃囲いで堅く守るボンクラーズに対して、角道を開けず、飛車と玉が近い米長の陣形は良いように見えない。だが、6筋から8筋にかけての位を取り、金銀桂といった駒で押し上げ、負けない形を作り上げていた。その後いくつかの失着により、形勢が大きく傾き、ボンクラーズの鋭い終盤が光った勝負となった。

米長は自身が対局を受ける前に、将棋界トップに位置する羽生善治とコンピュータとの対局料を7億800万円と宣言した。羽生は米長に「もしもコンピュータとどうしても戦わなければならないとすれば、私はまず、人間と戦うすべての棋戦を欠場します。そして、一年かけて、対戦相手であるコンピュータを研究し、対策を立てます」と語ったという。

コンピュータとの対戦と人間との対戦は全く異なる研究・準備が必要となる。現役を引退していた米長だからしっかりと対策を練ることが出来た。しかし、現役の棋士ではそれは難しい。

そうした中での第2回電王戦は、プロにとって厳しいものとなった。初戦は阿部光瑠四段が習甦に快勝したものの、第2局で佐藤慎一四段がPonanzaに敗れた。続く第3局も船江恒平五段がツツナカに敗れ、プロは1勝2敗と窮地に立たされた。この第3局は184手に及び、形勢は二転三転した。「途中は優勢になったと思いますが、終盤逆転を許したのは自分という人間の弱さが出てしまいました」と船江はコメントを残しているが、コンピュータ相手との戦いにおける人間の精神状態のあり様も興味深い。

第4局の塚田泰明九段は元王座でA級通算7期を誇る。現在はC級1組の48歳。対する「Puella α」はボンクラーズが改名したもの。負ければプロ側の敗北が決まるという重圧の中で、塚田はコンピュータが苦手とされる入玉を目指す。これに対し、Puella αも入玉に。塚田は敗勢だったが、相手のミスに助けられ持将棋に持ち込んだ。インタビューでは涙ぐむ場面も見られた。

4月20日。三浦弘行八段とGPS将棋による最終局が行われる。三浦は現在もA級に在籍する39歳。現役トッププロの一人。GPS将棋は東京大学大学院総合文化研究科によって開発された。

電王戦を観戦したファンの声で、「ここ数週間で『コンピュータがプロ棋士相手にやれるのか』から『プロ棋士がコンピュータ相手に善戦』に変わったのが凄い」というものを見かけた。将棋界にとっても、コンピュータによる情報処理といった研究にとっても、激動の日々だったと言えるだろう。

『われ敗れたり』に掲載されている羽生の第1回電王戦の感想に、

そのうちに棋譜だけでは、指し手が人間なのかコンピュータなのか、見分けがつかなくなると予想しています。
思考のプロセスはまったく異なっているにもかかわらず、現れる選択が似ているというのは、実に驚くべきことです。
これからは、コンピュータの計算処理能力から導かれる一手を、人間の知性で理解し、同じような結論を導き出せるかを、問われるような気がしてなりません。


とある。

Bonanzaの登場は、ソフト開発者の強さがソフトの強さだった時代から、膨大な棋譜データをソフト自身が分析・評価する時代へ、そして、そうしたプログラムの合議が元となる時代へと変貌させた。コンピュータの思考を将棋を通して読み解くとも言えようか。
もちろん、棋譜データから導かれたものである以上、「完全解」などということはあり得ない。ただ、単純なロジカルではなく、大局観などの感性も含めて、人の思考を照らし出す灯りにコンピュータはなるだろう。人とコンピュータの戦いが今後どうなっていくのか、わくわくして見ていきたい。


2013.04.18 つぶやきし言の葉

2013年04月19日 02時20分35秒 | Twitter



香川はなぜ活きた? 動きの質を支えるキャリックの存在感(フットボールチャンネル) - Y!ニュース http://t.co/h3nBhkQHY5 / 「香川にとって久しぶりに溜飲を下げる試合だったのではないか。」とあるけど、ゴールという結果を残せなくて満足してないでしょ。







2013.04.16 つぶやきし言の葉

2013年04月17日 02時20分37秒 | Twitter



そっかードイツカップは今日明日なんだね。バイエルンも日程きついけど、選手層余裕あり過ぎ感がw






【本棚登録】『じょしらく(5) (ワイドKC)』ヤス http://t.co/uk6T3zgbY6 #booklog






【本棚登録】『じょしらく(4) (ワイドKC)』ヤス http://t.co/GEAIlnl1eF #booklog







2013.04.15 つぶやきし言の葉

2013年04月16日 02時20分34秒 | Twitter



アウクスブルク 2-0 フランクフルト。フランクフルトはいいところなし。






ロングボールが全く合わないから、どうしようもないな・・・






今日のフランクフルトのクロスはすべてノーチャンス(´・ω・`)






前節のバイエルン戦の健闘はなんだったのか・・・






今日の評価はボロカス書かれそうだなあ・・・






乾も後半酷い出来だけど、それ以前にフランクフルトの守備があまりにも酷い・・・これは立て直せるのか?






チドンウォン何度目かの正直で今日2点目。乾が取られたところからだしね・・・_| ̄|○






乾、迷っちゃダメだろ・・・(´Д⊂






ザンブラーノが転倒し、アウクスブルクに決定機が訪れたがシュートミス。これだけ外していればフランクフルトに流れが来そうなものだが・・・






フランクフルトは後半頭からマトムール投入。交代枠は残り1つ。






前半終わって、アウクスブルク 1-0 フランクフルト。攻撃の精度が悪い・・・。






RT @ChapaCactus: いつもの開発チームでなにより RT @Kipriver: これが20000ベヤルドを使ってとったクリティカルピックのすごさだ!!! #FF11 http://t.co/slTxuWlw3G






チドンウォン2点目かと思いきや、その前にファールの判定。






ちょっとフランクフルトの守備が危うい。決定機作られ過ぎw






乾トラップミス。トラップできていれば決定機だったのに・・・(ー∇ー;)






乾の強烈なシュートはGKがナイスセーブ!






再びペナルティエリア内でアウクスブルクの選手が倒れたが、今度はノーファールw






PKは大きく外れて、一安心w でも、試合はアウクスブルク 1-0 フランクフルト






乾がペナルティエリア内で相手を倒してPK







フランクフルト失点。DFに当たってコースが変わったのが致命傷。






立ち上がりはフランクフルトペースだったのに、その後はホームのアウクスブルク優勢に。もう少しプレイの精度を高めないと・・・。






乾のファーストシュートはちと弱くGKがセーブ。






フランクフルト、マイアー戻って来たのにキャプテンマーク付けてないのかw






RT @miltic: 鞄
PIO3
PCK3
COU2
SCT2
INV2
MUM2 #FF11







チェルシー対シティじゃどっち勝ってもいいやって感じだなあw






RT @masyuuki: ありがたし?(_ _)? RT @hologon15: 教えてもらった情報をコピペ。 さっき放送していた放送大学の講義【日本漫画と文化多様性 ~世界に拡散する絵物語コミュニケーション~】の再放送は、5月3日の12:00から~ http://t. ...






RT @masyuuki: 放送大学見ればよかった(>_<)







2013.04.14 つぶやきし言の葉

2013年04月15日 02時20分36秒 | Twitter



サッカーでよくフィジカル鍛えろっていう意見あるけど、個人の資質の問題が大きくて、ケガに強く、スピードやクイックネスあってフィジカルも強いなんてことは無理w フィジカルを鍛えれば他のどこかにシワ寄せが来ることが多い。 #daihyo






ケガ人が多く出るというのは運が悪いのではなく、ちゃんと理由あってのことだと思うのだけど。






RT @recoba1974: インテルの怪我人リスト カステラッツィ(今季絶望) キブ(慢性的) ムディンガイ(今季絶望) オビ(今季絶望) スタンコビッチ(復帰間近) ミリート(今季絶望) パラシオ(ほぼ今季絶望) カッサーノ(ほぼ今季絶望) エムバイェ(今季絶望)  ...






長友の名をTLで見たので、かけたら点取られてるし・・・






RT @Byucky: 長友・・・・・・・・・・・・・・・・・・・怪我明けの投入後速攻で負傷交代・・・インテル終わりすぎてる。出せるコンディションじゃなかったんや #Soccerjp






香川より風の方が存在感があるw






今日の香川は空気って感じだなー






RT @Asami666666: 鞄鯖、人が増えてる気がする! #FF11






RT @masyuuki: これは懐かしい人です!ヽ(´▽`)ノ RT @Nowtoo: @masyuuki 地震で揺れているところすみません!
ものすごく懐かしい人物が出来ました!

http://t.co/Kq6vzhAvhc







今日はルーニーをセンターMFで使ってるのか・・・






途中からだけど、つい見入っちゃった・・・サッカー見るの忘れるほどw






RT @Sorai_bot: 模型や、壁に飾られている写真、本棚の本までもホンモノの広報室からお借りしたものを使わせていただいてます。

#空飛ぶ広報室 http://t.co/CJhGtdCtKR







RT @maimai_KURO: 空井の事故、原作では広報室で笑い話的にばらされたんだけど(滑走路に信号があるとか・・・)、ドラマだとシリアスにもっていったね #空飛ぶ広報室






2009で去年の、ってことは3.11後まで描く気なのね #空飛ぶ広報室






久しぶりにTV番組のタグチェックしたけど、流れ早過ぎw やっぱTwitterはTV見るための補助ツールなんだねwww






RT @_garakutanobot: ドルトムントのクロップ監督、植毛を認める http://t.co/nKNPFzdWvV






そういや『空飛ぶ広報室』がドラマ化って昨日か知ったんだけど、実写ドラマ(特にゴールデン)は原作レイプが甚だしかったりするので、見ないだろうなあw






モーレツ宇宙海賊みたいに上手くまとめられる作り手に期待ってのもあるけど、まあ・・・






ハガレンのようにアニメオリジナル要素の強い版と原作忠実版の二回アニメ化なんてできりゃ最高だが、まあまずありえないしねw






ストーリー性の強い原作のアニメ化は、原作が未完の場合、結末をどうするかという問題が付きまとう。原作に忠実であればあるほど、結末は中途半端になりがち。ストーリー性の弱いラブコメなどの方がその点は楽だろう。






ネット利用者が思っているほどネットの影響力はない。というか全然ない。






昨日は第二回電王戦第四局が行われ、入玉による持将棋(引き分け)となった。誰かがコメントしていたが、当初はいつコンピュータがプロを破るかだったのに、今ではプロが勝てるかどうかへと見方が変わったという。最終第五局でプロが勝利すれば2勝2敗1分けとなる。






【われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る/米長 邦雄】引退後8年経つとはいえ、将棋界の頂点名人位まで極めた棋士がコンピュータ相手に自分の不利を覚悟し、「6二玉」となりふり構わず勝ちを目指した姿勢... →http://t.co/trySQsSG4D #bookmeter






【われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る/米長 邦雄】を読んだ本に追加 →http://t.co/aOMOXtkphQ #bookmeter






Webがどこも映らなくなって、仕方なくTorrentでようやく繋がったけど、レヴァンドフスキが連続試合ゴール決めて1-6にしてるのねw







2013.04.13 つぶやきし言の葉

2013年04月14日 02時20分33秒 | Twitter




今日はクロップよりもモウリーニョ映す時間が長いw






3人目の交代はギュンドアン→ライトナー。






ケールに替えてシーバー。ギュンドアンをボランチ、レヴァンドフスキをトップ下かな。






アニメはドイツとの共同製作だったのか・・・。アニメのイメージそっくりの実写化だしねーw






ドルトムントはゲッツェに替えてビッテンコート投入。






小さなバイキングビッケの実写映画のCMが。懐かしいw






RT @x63i9: Twitterとは?

「墓場です…。」








そういや、ガルパンの感想書くつもりだったのに、書けなかったなあ・・・戦車描くための萌えアニメって発想が良かったw






モウリーニョ見に来てるからって頑張らなくてもいいのですよw






プレッシャーないと簡単にゴール決まるなw ギュンドアン2点目で4-0。






今日のバイエルンとドルトムントはどちらが多く点を取れるか競い合ってる感じw






クバが押し込んでゴール決めたものの頭を打った模様。たいしたことないといいけど。






今季ドルはバイエルンと3試合戦って1分け2敗だけど、3試合ともバイエルンでの試合だったはず。ホームでのリーグ戦残ってるけど、消化試合だしねえ・・・。






昨季のドイツカップ準決勝このスタジアムで延長終了間際にギュンドアンのゴールにより薄氷の勝利となったけど、残念ながらグロイター・フュルトは当時とは別のチームになっちゃったね・・・

2013.04.12 つぶやきし言の葉

2013年04月13日 02時20分35秒 | Twitter



RT @tsukimine_23: 15年ぶりのビックイヤー、いつ獲るの?\今でしょ/ http://t.co/bnPUfSK93w






ドルトムントはまたレアルとか(ー∇ー;)






風水魔法はキャストが長いので泣けてきます(´Д⊂ RT @marukinX: @bandymooc 強化スキルあげとかで人がいないとこでバ連打が懐かしい(´_ゝ`)






BBEピタ2個1時間+GoVスキル上昇率アップLv4で、風水魔法&風水鈴スキル計15ほど上昇。まあ苦行だね・・・(ー∇ー;) #FF11






召喚士と風水士は関連魔法スキル青字にして初めてレベルキャップ到達と言ってみるw #FF11






FF11開発に携わる人間はすべて、風水士Lv99スキル0の状態から、装備・食事等に頼ることなく風水魔法・風水鈴スキル青字にして来い。現状のスキルの上がりにくさを語るにはまずはそこからだ! #FF11







2013.04.11 つぶやきし言の葉

2013年04月12日 02時20分35秒 | Twitter



バージョンアップという名の不具合修正?(´・ω・`) #FF11






RT @tsukimine_23: blog更新:ドルトムント、奇跡の逆転劇でマラガに勝利しベスト4へ!試合後コメントから http://t.co/QcQQbpLgbB 勝利の余韻に浸りながらコメントをまとめていくことの喜び。「69秒の逆転劇」でした #BVB






CL準決勝は同国対戦避けて欲しいところだが、決勝での同国対戦を避けるために仕組む可能性が^^; UEFAならやりかねない・・・






面白い本だが、歴史系のちゃんとした本は読むのに時間がかかる。少しずつ読む予定が、返却日前に一気読みに(ー∇ー;)






【織田信長 (人物叢書)/池上 裕子】近年、信長人気隆盛の中で虚像が巷間に蔓延している。それに対して歴史学の側から冷静に現時点での研究の成果を述べた好著。ただし、関所撤廃や楽市政策に対する経済学的見地... →http://t.co/Qmua8fHn2E #bookmeter






【織田信長 (人物叢書)/池上 裕子】を読んだ本に追加 →http://t.co/LdrnWod5vg #bookmeter






PSGは先制した後に何度かあったチャンスに追加点を取れなかったことが敗因だけど、勝ち進んでもおかしくない戦い振りだったね。