デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

きのこ

2008-09-20 | 赤松
朝から明日の共楽運動会の準備に行って来た。
帰りに神社境内にキノコが沢山生えていたので撮影しました。
多分今年はキノコの豊作年では・?
ならば、松茸はどうかな・・??
でも、赤松ですから松茸の宝庫でしょう・・・???
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワタバコ

2008-09-20 | 今日の出来事
茄子の紫色花を見て思い出した。
峠の滝にイワタバコが自生しているのを・・!
撮影に行って見ると既に時期を過ぎていたが、一花だけ咲いていた。
”イワジシャ”とも言われ、胃腸薬の薬草としても有名である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産と世間遺産

2008-09-15 | 阿波毎々
今年ある世界遺産に落書きして問題になった事件がありました。
しかし、我が町には世間遺産なる庶民の遺産があります。

銭湯跡を芸術作品の展示場としたり将棋大会を開催し、有意義に利用しています。
こんな遺産の方が記憶や記録に残り良いものです。

皆さんの近くで「これは世間遺産にふさわしい!」と思うものがあればお知らせ下さい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お松大権現さんの子猫

2008-09-14 | 今日の出来事
祈願成就で有名な「お松大権現」さんに、お守り等をお返しに行って来た。
ここで出会ったのが、この子猫ともう一匹の兄弟でした。

とても可愛くて、私達に付きまとうのです。

神社の方に聞くと、今朝捨てられていたらしいのです。

帰ろうとすると後を追いかけてくるので、後ろ髪ひかれる想いで慌てて車に乗りました。

どなたか拾って帰ってくれれば幸いですが・・!!

我が家には2匹の親子がいますので、連れて帰るわけにはいけませんでした。

しかし、こんなに可愛い子猫は滅多に出会えるものではありません。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り奉納花火

2008-09-13 | 赤松
今年の秋祭りに手筒花火の参加予定もあるそうです。

昨年は誤報のため皆様に大変ご迷惑をおかけ致しました。
今回は赤松煙火保存会の方にお聞きいたしましたので、間違いないでしょう!

昨年の赤松手筒花火をアップしていますが、吹筒花火の一部分火薬と工程を変更して制作したようです。

火の粉の色も鉄分だけではありませんね。

赤松では元々本番前に小型の筒に竹棒を付け”イレハ”という試し花火を行いますが、この火薬で行えばよく似た花火になります、しかし手で持つというのは少々勇気がいりますね。

”イレハ”の語源は解りませんが、本番用の火薬が余り処分する目的と火薬の出来具合の確認をするためでないかと思われます。

制作中の火薬を竹筒に入れこむ時に余った半端火薬を意味するのではと、勝手に解釈しました。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツガニ(毛がに)

2008-09-10 | 今日の出来事
昨夜、自宅前の赤松川支流のT谷にカニ籠を沈めてみたら見事1匹ゲット!
煮干の残りを猫餌と半々にして餌にしました。
ツガニはオスなので今夜もう一度沈めてあります、もしかしたらメスが捕れるかもしれません。
昨年はオス・メス同時にゲットしました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あり地獄

2008-09-08 | 今日の出来事
家庭の赤土部分に月面のクレーターが7個ありました。
これが、あり地獄です。
近くのアリを一匹捕まえ放り込みますと、直ぐに土穴に引きずり込まれました。
正体を発くピンセットで中の物をつまみ出しました。

これが、”ウスバカゲロウ”になる前の姿です。



こんなのが、月面のクレーターに生息していれば・・?


ところで、”ウスバカゲロウ”ってどんな生き物なの・・?

宇宙怪獣だったら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の神さん

2008-09-07 | 今日の出来事
今日は秋の山神祭(山の神さん)です。
昨日は祠の清掃、今日はノボリ立てでした。
昔から神々を敬う信仰心豊かな赤松地域では、今もこのような祭事を受け継ぎ絶やさないようにしていますが、少子高齢化の過疎地では祭事まで困難な時期がきています。


棟札によりますと、元文・宝暦・・・・明治・昭和年間に改築されているようです。


新調された幟(のぼり)です。

正月と秋の2回お祭りがあります。
正月の祭りは「管粥」”くだがゆ”という稲作を占う行事があります。
これは、ほんとうに面白い方法です。
いつかお知らせします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズハギ

2008-09-06 | 日和佐
庭の心池に植えたミズハギが未だ咲いています。
道端のハギと、このミズハギどちらが本命の萩なの?
お墓にたてるのはこちらですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏エビネ

2008-09-05 | 赤松
「ふっ?」と思い出したので、草に埋まった裏庭を覗くと、青白い花が見えた。
咲いていましたが時期既に遅し。
しかし、撮影できる花弁がありました。
以前はこまめに観察していましたが、最近は気持ちが向かないのか、大変おろそかになっています。
だが、夏エビネの”青色”が大好きな私です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする