デキタン ドシタン

赤松の吹筒花火のはやし言葉です。こんな調子で日和佐(美波町)の出来事やマイライフを公開します。

渡河

2024-01-23 | 阿波毎々

昨日の午後は、肩甲骨が痛み何もできないので、へんろ道の確認に出かけました。

丹前峠の府内側なのですが、小さな川の渡河場所さがしです。

ある資料に書かれた文書を手掛かりに探ると、確かにそれに見合うルートがあり、現在は田圃の整備や新道で変化していますが、粗方のルートが断片的に読み取れるのです。

来月に遍路道歩きがあるので、それまでに案内看板等で そこそこ歩ける状態にして、説明できる状態にしておこうかと考えています。

川(谷)の渡河は、長靴なら心配はないのですが登山靴では濡れてしまうので・・?

ならば川原石を並べるか、倒木でもあればどうにかなりますが、裸足で渡っても💦

困っとり(鳥)ますがな・・😅

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士山が見える最遠地を望む? | トップ | 小冊子(ひわさのわ) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
渡河 (michiyo)
2024-01-23 09:54:30
本当にじっとしていられない性格なんですね。もう少し身体をいたわって欲しいと他人ながら思います。
休養 (デキタン)
2024-01-23 12:17:07
michiyo様

いつも「忙しいヤツやな」と言われますが自分もそう思います・・😅
しばらく仕事は休んで休養と病院受診したいと思いますが、今日も新たな仕事依頼がありました。
明日は花火の保安教育講習で小松島まで出かけますが身体は休まるかな・・?

コメントを投稿

阿波毎々」カテゴリの最新記事