まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

金沢シーサイドラインに乗って・・・

2019-08-11 11:57:00 | 日本の鉄道・交通



久し振りの金沢シーサイドラインの金沢八景駅です。
ホームも新しくなっており、簡単に乗り換えられ、
以前の記憶しかないまるみはな状態でした。







シーサイドラインと京急が金沢八景駅で直結したのは、
2019年3月31日のことだったのですね。
便利になるのはうれしいことです。







金沢八景駅周辺の用地買収が進まず、仮駅を設置し、
1989年7月5日に暫定的に開業し、
2019年3月31日ついに本駅で開業したのです。
写真の車両は、京浜急行です。







金沢シーサイドラインは、横浜市の新杉田駅と
金沢八景駅を結ぶ第三セクター・横浜シーサイドラインが
運営するAGT路線、全線が軌道法に基づく
軌道(案内軌条式)となっています。

22年間にわたり運転無事故を継続し表彰された
シーサイドラインですが、2019年6月1日、
新杉田駅にて列車が反対方向に走り出し、
車止めに激突し停止する逆走事故が発生し重傷者も。

手動運転にて運転を再開したものの
現在も通常の65%での運転本数となっているようです。







後日そのような事故が起こるなどとは思うこともなく、
無事に目的地の八景島駅で下車し、
このワクワクする階段を下りて行ったのです。







平日は基本的に無人駅の八景島駅ですが、
土休日や繁忙期など不定期に駅員が配置されています。
八景島、海の公園、シーサイドスパ八景島などの
最寄り駅となっていますが・・・。







まるみの目的地は、横浜・八景島シーパラダイス。







訪れたのはチューリップが咲き乱れる頃でした。

神奈川県横浜市金沢区八景島

2019.4.20
コメント