まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

夜の国立新美術館

2019-08-18 13:27:33 | お出かけ 東京



国内最大級の展示スペースを生かした多彩な企画展や、
美術団体への会場提供を行っていたり、
芸術・文化の創造、発信など
アートセンターとしての機能を持つ国立新美術館。







明るく開放的な「森の中の美術館」を
建物のコンセプトに2007年に開館しました。







開放感のある吹き抜けのある1階のロビー。
3階にはフレンチレストランオススメ
開放的な3つのカフェがあります。







黒川紀章氏設計の波のようにうねるガラス張りの
外観が印象的な美術館の夜の様子を撮りたくて
金曜日の夜に出かけてみたのです。







東京の新しいアートスポットとして注目を集める六本木。
東京ミッドタウン、青山公園、青山霊園など
緑も多い場所にあるのです。







しかも雨に濡れて美しさを増したように輝き、
幻想的な雰囲気を醸し出しているようです。







開館時間は、10:00~18:00ですが、
企画展会期中の毎週金・土曜日は20:00まで開館。
(ただし、7月~9月は21:00まで)







コレクションを持たないアートセンター。







観覧料は展覧会ごとに設定されていますが、入館は無料。
日本には6つの国立美術館があり、
それぞれ違った特色を持つ魅力的な美術館です。

東京都港区六本木7-22-2

2019.6.7
コメント

首位独走を狙うホークスを阻止!13点のリードもドキドキなゲーム

2019-08-18 00:49:29 | 埼玉西武ライオンズ
首位独走を狙うホークスとそれを阻止したい2位ライオンズ、
ゲーム差は5、ここで差を少しでも縮めておきたいところです。

ホークスは千賀投手が先発では難しいと
テレビ観戦も躊躇しましたが、
なんと序盤から大量得点、高橋光投手は好投。
こんなにハッピーな野球観戦は、そうあるものではないです。

2回、栗山選手のヒットに始まり、一巡して2回目の打席は、
見事な3ランホームランと一挙9点のビッグイニング。
その後も点を重ね、中村選手の2ランホームラン。
ベテラン二人の大活躍で13点のリード。

7回まで完璧に抑えていた高橋光投手が8回につかまり、
ここまで我慢して観戦していたであろうホークスファンを喜ばせ、
予想もつかぬ展開となる6失点で交代。
2日前のゲームでは20失点したチームではありますが・・・。

9点リードもリクエストし、判定を覆すのは流石ですが、
まだまだ課題を残すチームであることは間違いないようです。

森捕手の連続試合安打も打点も止まったのも残念ですが、
勝利したのに喜べず、頭を抱えたくなる試合になりました。

ヤフオクドーム

西13-8ソ
コメント