まるみのあっちこっち巡り

ー31,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

満員御礼の中、逆転勝利のヤクルトvs阪神15回戦 神宮球場

2019-08-07 15:10:53 | 西武戦以外の球場観戦


対阪神戦6連敗中の最下位ヤクルトですが、
神宮球場は、満員御礼となりました。
プロ野球人気が復活しているのでしょうか。
神宮球場もチケット完売の日が多くなっています。







最終日まで全席指定対象試合となっており、
試合前に自由席を取るために並ぶこともなく、
猛暑の中、出かけるのはツライなぁと思いつつ球場へ。
既に阪神にリードされている状況でした。







対阪神戦6連敗中と相性も悪い、ここは買ったことのない
「じんカツサンド」(850円)を食べて、
絶対に勝つと気合を入れてみようと思います。

昼の再放送の「孤独のグルメ」でとんかつを
美味しそうに食べていたので、苦手なのに
チャレンジしたくなってしまったのです。







5回裏に珍しくブキャナン投手が見送りバントを決め、
青木選手が、ファーストへの内野安打がタイムリー
1点を返すことができました。







夏休み期間中の5回裏終了時には、
毎年恒例の花火が打ち上がるのが楽しみの一つで、
神宮球場へ足を運ぶのが恒例の我が家。







8月10日は、神宮外苑花火大会が行われる予定です。
打ち上げ花火数は、10,070発。
台風の進路も気になるところです。







神宮外苑は緑も多く、風がある日は夏でも快適。
メットライフドームのように団扇が揺れることも少なく、
フラッペよりアイスクリームが人気で、
サーティワンの前には大行列。
すぐに購入できたフラッペ(400円)に。







ワンコインカレーというリーズナブルな商品もあります。







6回裏には、中村捕手が2ランホームランで逆転成功。
相手エラーでさらに1点追加し、ヤ4-2阪。
大喜びのヤクルト大応援団です。







ラッキーセブンの応援も5位中日と6ゲーム差の
最下位であってもしっかり応援するのがヤクルトファン。







あらあら、阪神ファンも黄色い傘をフリフリ東京音頭。
昨年よりも確実に増えているようですよ。
しかも、楽しそうではありませんか。
野球観戦のスタイルも変化しているのですよね。







9回裏、マウンドを託されたのはマクガフ投手ですが、
ノーアウト満塁の大ピンチ
サードゴロの間に1点返されてしまいます。

ショートライナーで2アウト、敬遠の満塁策で、
最後の糸原選手は、ライトフライでゲームセット







今日のヒーローは、中村捕手でしょう。
プロ野球選手には中村という苗字が多いですが、
ヤクルトは中村悠平捕手29歳です。







勝利投手:<ヤクルト>ブキャナン(2勝6敗0S)
敗戦投手:<阪神>ガルシア(2勝5敗0S)
セーブ:<ヤクルト>マクガフ(4勝2敗6S)

本塁打:<阪神>ソラーテ4号(2回表ソロ)
    <ヤクルト>中村4号(6回裏2ラン)

観衆数:30,536人

試合時間:2時間58分







試合も早めに終了し、試合前に必ず立ち寄るカフェへ。

神宮球場

東京都新宿区霞ヶ丘町3-1

2019.8.6
コメント