small daily happiness

旅人の私が探す日常の小さな発見

自然と生きる

2008年08月20日 | 友人たちのこと
千葉県鴨川に暮す友人が建前をするというので出向いた。
友人たちと土地を購入し、自給自足を始めたのは昨年のこと。
当初はキャンプ生活しながら、荒れた土地を整えた。
現在は台所やトイレ・風呂を完備している。
初夏には田植えをした。
着々と自分たちの目指す生活へと向っている。
そして、ついに家を建てることに・・・

私が彼と知り合ったのは、もう7年前。
その時から、何かやってくれそうな存在だった。
人が集まる場所を作りたいと熱く語っていたっけ・・・
人との繋がりが大切だって、いつも言っていたっけ・・・
その彼の思いが、気持ちが形になってきている。

そんな彼に引き寄せられように、多くの友人や近所の人が建前へ集まった。
ここまでの道は平坦だった訳ではないらしい。
色々と苦労もあったようだ。
新たな家の手伝いを少しだけした。
私が切り取った板が、彼らの家の一部となる。
建前で巻いた餅を受け取る。
皆で柱と梁だけの家でゴハンを食べた。
二階部分でオレンジ色に輝く夕日を眺めた。
今日という日は、今日しかないんだなと改めて感じた。
今日の出会いは、どこかに繋がるかもしれないんだなと思った。
彼を中心にする輪は、今後も大きくなっていくだろう。
彼らの活動の詳細はLove&Rice

最新の画像もっと見る