small daily happiness

旅人の私が探す日常の小さな発見

野草を食らう

2010年04月18日 | 食べもののこと
早起きして、奥多摩へと向かう。
奥多摩ナチュラリスト協会主催「春の野草を食べてみよう」というイベント参加のため。
雑草俳優の岡本信人の弟子になりたいって思っていたほど、以前から野草やら雑草に興味があった。
自分ではどれが食べられて、どれが食べられないのか・・・
こりゃ、一度詳しい方に聞かねば・・・

まだ桜が咲いている奥多摩駅の川沿いを歩きながら、食べられる野草の説明を受けながら野草を採取していく。
春の野草は、他の季節に比べて柔らかく消化しやすい。
食べられる野草と美味しい野草は違う。
キンポウゲ科、ケシ科、ナス科は有毒性なものが多い。
シソ科、アブラナ科はほぼ平気。キク科、マメ科は大丈夫。
アクが強い野草が多いが、大体天ぷらにするとアクが抜ける。
必要以上には採らない。

食べられることを知っていた野草
タンポポ、ヨモギ、ワサビ、ドクダミ、アザミ
食べられるのが意外だった野草
ユキノシタ、イタドリ、ノビル、椿の花、ハルジョオン、ニリンソウ、イタドリ
色々な野草を見つける。
色々な野草が採れる。
今まで、何気なく生えていた野草たちが食料として見えてくる。
人の意識って不思議。

参加した人たちが、採取した野草たちを種類ごとに並べる。
驚くほどの種類、驚くほどの量。
それらを種類ごとに料理をして戴いた。
タンポポとレタスのサラダ
ワサビの葉の和え物
ハコベやアザミなどの天ぷら
どれもこれも野草独特の苦味や味。
自然をそのまま戴いている感じで、すごく体に効きそう。
予測以上に美味しいもんだ。

こりゃ、野草採取ってば癖になりそう。
まずは、食べられる野草図鑑を購入しようっと・・・

写真:白い花で可憐なニリンソウ

COOKCOOP

2010年03月07日 | 食べもののこと
食べものに関する本しか売っていない本屋さん。
渋谷にあるC00KCOOP

食べることって・・・
栄養を得ること。
血となり肉となること。
体を作ること。
楽しむこと。
コミュニケーションとなること。

食べものによって、心や体に与える影響は大きい。
材料の持つエネルギー、作る人の感情、食べるときの環境。
様々な要素が食べものには込められる。
そう考えると、食べることって神聖なことかも。

ネイティブ・アメリカンについて著書のある北山耕平さんの『自然のレッスン』を購入した。
結局、シンプルライフが一番なよう。

魔法の実 アムラ

2009年10月22日 | 食べもののこと
最近、アムラってドライフルーツを食べてます。
味はプラムや茶梅に近いようだけど、どこか違う。
インドの木に実をつける果物で、アーユルヴェーダの薬としても使われる。
豊富なビタミンCを含み、長期保存が可能で劣化知らず。

頭痛
解熱効果
疲労回復
排尿促進
眼の病
視力回復
止血
伝染病予防
頭髪やお肌のお手入れ

このアムラってば、本当に万能。
これを食べていればインフルエンザも怖くない???

食欲の秋 椎茸狩り

2009年10月18日 | 食べもののこと
みかん、梨、ブドウ、苺、ブルーベリー・・・
色々と狩りモノはあるけれど、今日は人生初〝椎茸狩り〟へ行った。
まさに秋の味覚
って思ったら、通年狩れるらしいけどね。

場所は根府川駅から車で山を登ったところにあるきのこ苑お山のたいしょう
原木の椎茸ということで、山の中にある木々に椎茸がなっているのかと思いきや、椎茸ハウスなるビニールハウスの中に横になった木々に椎茸がニョキニョキ生えていた。
養殖原木椎茸工場ってな感じ。
ベビー椎茸、双子椎茸、肉厚椎茸、カサ開き椎茸・・・
根元からサクッと取れるモノと取られまいと粘り強いヤツ・・・
個性的な椎茸たち・・・
ジメジメとしたハウス内で切磋琢磨しながら成長しているよ。
私たちは持ち帰りたい分だけを狩る。
入場料は無料、100g220円で購入。
置いてある秤と相談しながら、椎茸を狩り続けた。

この狩った椎茸。
こちらで炭火焼きで戴くことが出来る。
早速戴きました。
石づきを切って、茶色の側を載せる。
すると白い側が汗をかいてきたら食べ頃。
これが美味い。サッパリしていて美味い。
ビールとの相性抜群。
他の椎茸料理、さしみ椎茸や椎茸フライを単品で頼む。
野菜・キノコ・肉・おにぎりのセットも頼む。
女子5人、大いに椎茸を堪能しました。
こんにゃく作りに参加しようと思ったけれど、まったり食べたり飲んだり。
そんな食欲の秋の遠足

きのこ苑お山のたいしょう
神奈川県小田原市根府川657
0465-29-1393
根府川駅まで送迎あり。

五葷とは・・・

2009年07月10日 | 食べもののこと
明日の夜から、お伊勢参りへ行ってきます。
それに伴い、実践していること。
それは〝五葷禁止〟。

五葷(ゴウン)とは、ネギ・ラッキョウ・ニンニク・ニラ・タバコ類禁止。
どれもこれも強烈な匂いのモノばかり・・・
精進料理の概念に基づく考えらしく、もちろん肉や魚も禁止。
天照大御神さまは敏感な嗅覚で、クリーンな人しか近付けないよう。
今回で二度目の伊勢神宮参拝。
前回は初詣で大混雑、今回は真摯にご挨拶したいと思います。

仏教でも、殺生を禁じることから動物性食品はNG。
大きな寺院には「不許葷酒入山門」「不許葷肉入山門」という石碑が建っていることがあるそうな・・・
ありゃ、もしや酒もNGか・・・
今週も少々の晩酌しちゃってる私・・・

普段の肉抜きは慣れたもんだけど・・・
薬味やら、練り物やら、つい食べそうになっちゃう。
あと2日・・・
お伊勢の帰りに何を食べるか・・・
そんなことを考えている私は、まだまだ未熟です。

ついに家庭菜園

2009年06月14日 | 食べもののこと
美味しい野菜ランチを戴いた後・・・
母の友人がやっている家庭菜園で、ジャガイモ掘りのお手伝いへ向かった。
この菜園で作られた野菜を、色々とお裾分けして戴いている我が家。
スーパーで売っている野菜より、濃い味がするんだよね。

初めて訪れた菜園は牧歌的。
我が家の裏、ちょっと離れた場所にこーんな場所があるとは・・・
晴れていれば富士山が一望出来るそうな・・・
軍手を嵌めて、シャベルでジャガイモを掘る。
ザクザク出てくる、出てくる。
土いじりって楽しい。
干すために玉ねぎを縛ったり、
赤くなったプチトマトを食べたり、
他の畑を見に行ったり、
知らない方から野菜や花を戴いたり、
ズッキーニって大きな花が咲くんだ。
春菊の花ってキレイなんだ。
イチゴってランナーが重要なんだ。
もう新発見の連続。
ちょっとお手伝い、そして自分でも・・・
まったくの初心者、知識ゼロだけど・・・
ついに家庭菜園デビューとなりそうです。
さーて、何を育てようかな。

以前から興味はあったけれど、二の足を踏んでいた私。
心から本当に望めば、すべては叶うもの。
それを実感した出来事でもあった。

ベジ&フルーツ

2009年04月21日 | 食べもののこと
タベモノが心身に与える影響って大きい。
肉抜き生活を始めて、まもなく一年・・・
一番の感想は軽くなった。
体重ではなく、心や内臓が軽くなった。
意識はクリアーだから、物事の気付きに敏感。

私の大好物・・・それは納豆。
今日の朝食メニューは〝ベジ納豆丼〟
玄米ゴハンに、ホウレン草・トマト・納豆の順にのせ、最後に白ゴマをふる。
カラフルでキレイ。
タベモノの色って重要。
混ぜて、一口食べる。
サッパリした味で、これからの朝食向き。
納豆はどんな食材にも合う。
日本が誇る最高の食品である。

最近お気に入り・・・それはスムージー。
今更ながらだけど、スムージーである。
バナナ・イチゴ・キュウイ・ブルーベリー・プルーン・ヨーグルト・バニラアイス・豆乳・牛乳を組み合わせて、ミキサーで作る。
ビタミンCをタップリ摂取、更に満腹になる。
これからの季節にオススメ。

公園ランチ

2008年11月06日 | 食べもののこと
ちょっくら都内へ行ったんで、エコショップGAIAお茶の水店へ立ち寄る。無農薬野菜やら天然酵母パンやら自然に優しい洗剤やら体に優しい下着が並ぶ。んー、何を買おう。

お弁当800円
玄米ゴハン
梅干し
黒ゴマ
糠漬け(カブ・ニンジン・大根)
納豆とパクチーの春巻
白菜と春菊のガーリック炒め
ニラと長ネギの酢味噌和え

竹のお弁当箱に入ったヘルシーなお弁当。
天気が良いから、公園で食べよっ。
青空の下で、食べると美味しさ倍増。
周囲は昼休みのサラリーマンばかり・・・
のんびり出来る私たちって贅沢。何気ない幸せ。
デザートは銀座で貰った愛媛みかん。

豆乳パスタ

2008年11月05日 | 食べもののこと
毎日モリモリと豆乳を飲むayamです。
断然、牛乳より豆乳が好き。
お気に入りは、東京めいらくの無調整有機豆乳。
これって、京都のヴィパッサナー瞑想で飲まれているもの。

大好きな飲み方は・・・
100%ジュースと割る。
カフェオレやミルクティーに牛乳とともに足す。
メープルシロップや黒糖シロップを少量入れる。

先日の大磯宿場祭りで、友人の店自家焙煎珈琲 BeansMart OIKOSをお手伝い。
その際の戦利品として、アガベシロップを頂いた。
こりゃ、豆乳に入れよっと。
サボテンのアガベ・・・
メキシコ産のアガベ・・・
テキーラの原材料のアガベ・・・
サラサラとしたアガベシロップは、冷たい豆乳に何なりと溶けた。
水飴のような感じで癖なし。
豆乳との相性よし。

野菜好きの私のお気に入りブログであるvege dining 野菜のごはんの〝青のりスパゲッティ〟を参考に、豆乳のパスタソースを作る。
≪材料 お一人さま分≫
豆乳 2/3カップ
青海苔 1/3カップ
小麦粉 スプーン1杯
醤油 スプーン2杯
スパゲッティ 70g
≪作りかた≫
①豆乳・青海苔・小麦粉・醤油を鍋に入れ、泡立て器で混ぜる。
②弱火にかけ、かき混ぜながら加熱。沸騰してから1分ほど煮込む。
③茹でたパスタをからめて完成。
なんて簡単、なんてお手軽、なんて美味しい。
青海苔がプフンと香り、豆乳がトロトロクリーム。
クリーム系は多く食べると飽きるけれど、これだったらいいかも。
エリンギとか椎茸とかキノコ系を入れてもいいかもしれない。

豆乳・豆腐・納豆・大豆・・・どれも好き。
大豆製品摂りすぎか・・・
大豆イソフラボン摂りすぎか・・・
女性ホルモン出すぎか・・・
最近、そんな風に思っています。