after you

Photo blog

お店

2012年06月29日 19時44分44秒 | Planar T*85mmF1.4
Nikon D3X & Carl Zeiss Planeer T*1.4/85 FZ.2(F1.4)
山間の集落で営業されていた、数少ない(貴重な)お店のようです。強い日差しの中ではありませんでしたが、プラナーは豊かな階調を表現してくれます。/山口市三谷
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い

2012年06月29日 18時54分56秒 | Planar T*85mmF1.4
Nikon D3X & Carl Zeiss Planeer T*1.4/85 FZ.2(F1.4)
プラナーの85ミリは開放が甘いと言われています。モニターで拡大すると事実であることがわかります。甘さをとるには絞ればいいのですが、「絞ってしまえばどのレンズも同じ」と言う言葉を見たことがあります。それでも表現される画像は(レンズによって)違いがあることに気付きました。少し乱暴な言い方かも知れませんが、すぐに現実的になる(解像することに忙しい)レンズとそうでないレンズがあるということです。前者を「デジタルあるいは合理的」と呼ぶなら後者は「アナログあるいはフィルム的」と表現できるかもしれません。プラナーは後者のようです。こちらが好きです。/山口市徳地町
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板落し

2012年06月26日 17時45分20秒 | Planar T*85mmF1.4
Nikon D3X & Carl Zeiss Planeer T*1.4/85 FZ.2(F1.4)
数日間、雨らしい雨が続きました。雨が上がるのを待ち、三月の解禁日以来初めて、徳地町の山奥に出かけました。下流は増水していても最上流部はすぐに水が引き、魚たちも移動に忙しいようです。大きなものは顔を出しませんでした。この川の上流部に「板落し」という所があります。そこまでまだ行ったことはありませんが(数少ない資料によると)、東大寺を再建した重源という人が材木を落したという場所で、今も木が生えないと言われています。同じ資料によるとこの辺りには周囲の木を切り払った大岩、「日計り岩」といわれる時を知るための岩があるそうです。日が傾き、山の陰がその岩まで来たなら山あいで働く人たちは仕事をやめ、家路に着くためのものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三谷のユリ

2012年06月26日 17時34分57秒 | Planar T*85mmF1.4
Nikon D3X & Carl Zeiss Planeer T*1.4/85 FZ.2(F1.4)
三谷には古い棚田があり、特に木地屋地区の石組みはすばらしいことで知られています。ユリの後ろの石組みがそれですが、85mmでは写せませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装

2012年06月22日 19時43分53秒 | Planar T*85mmF1.4
Nikon D3X & Carl Zeiss Planeer T*1.4/85 FZ.2
今から20年ほど前、釣り竿はほとんど国内で生産されていました。これはその頃のもので、ある方から譲り受けました。すべてを分解し、補修に入りましたが、驚いたのは当時の塗装の素晴らしさです。生地(ブランクの素材)が透ける漆のような塗装がかけられています。傷のあるブランクを補修したいのですが、どんな塗料をどのように使えばいいか、ここで行き詰まりました。結局「カシュー」を選びましたがオリジナルにはほど遠く、課題だけが残りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のブルーベリー

2012年06月22日 19時25分53秒 | Planar T*85mmF1.4
Nikon D3X & Carl Zeiss Planeer T*1.4/85 FZ.2
ブルーベリーが順調に育っています。/「nikkor 85mmF1.4D」は私には向かないレンズでした。フォーカス速度以外では「canon EF 85mmF1.2L」が勝っています。とはいえnikon純正のGレンズに移る気持ちは全くなく、マニアルフォーカスのCarl Zeissに移行することになりました。ピント合わせが大変難しいレンズですが、それを克服したときに得られる画像はnikonとcanonを凌いでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユースホステル 紅花捨

2012年06月19日 18時25分01秒 | Distagon T*35mm F1.4
Nikon D3X & Distagon T*1.4/35mm
「山口市の中心部から7㎞、JR山口線宮野駅から3.5㎞北東の里山。宮野温泉に隣接し、1200坪の敷地の中に」あるのが山口 紅花舎です。ホームページの案内にはこう続いています。
「宿泊施設だけでなく音楽の練習場を備えた合宿所もあります。カフェでは手打ちそばや洋味和膳のコース料理、ワントレーランチ、石窯ピザとバーベキューなど御提供させて頂いております。燻製小屋やパン窯など本物を追求しています。(お食事のみの場合はご予約をお願いいたします)ひと晩の宿泊だけでなく滞在も可能な宿泊所です」
偶然見つけた施設ですが、源氏ホタルの時期は過ぎたでしょうか。その頃行ってみたいと思います。/山口市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新変更のお知らせ

2012年06月18日 17時25分38秒 | AF-S 14-24/ F2.8 G ED
知人の実家で栽培しておられる露地物のイチゴ、今年は狸の出現で収穫できなかったそうです。人の口には入りませんでしたが、彼らのために苗は引かずに残しておいたとか。旬をすぎてもいくらか実をつけるからです。この写真は、一年中実をつける我家のワイルドストロベリーです。時折愛犬が(自分で)食べていますが、他の動物たちは関心がないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山イチジク

2012年06月16日 22時34分36秒 | Distagon T*35mm F1.4
Nikon D3X & Distagon T*1.4/35mm
小さい頃からそう呼んでいました。親指の先ほど、小さなイチジクに似た実だからです。 「イヌビワ」が正式名と知ったのは最近のことで、暗黒色に熟すと木の実でジャムが作れます。山で見かけたら試してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイント

2012年06月16日 22時29分30秒 | AF-S 14-24/ F2.8 G ED
NIKON DX3 & AF-S Nikkor 14-24mm F2.8 G ED
仁保駅のホームに架かる陸橋から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする