goo blog サービス終了のお知らせ 

京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

1日体験

2011-09-14 14:24:00 | 一日陶芸教室
とある日、1日体験のご予約が、約50人。
次の日にも約50人いらっしゃる。。

 
この、皆さんがお教室に入られる前の
「準備万端、でも、物静かな時間, 空間」が、私は結構好きです。
(嵐の前の・・なんていうと、しかられますね。笑)
ここから、お客様が入られて賑やかになっているのも楽しい空間なんですが、、
やっぱり、嵐の前が好きですね~。
皆様、楽しんでくださいね!

話は変わって、いつものように食べ物の話!(笑)

昨日 『 モロヘイヤ 』 のおすそ分けを頂きました♪
何でも、その昔クレオパトラも美容の為にスープで食べていたとか何とか。
試さなきゃ!でしょう~(笑)

 
葉っぱを細かく細かく刻んで、トロリと粘りが出るようにして・・
コンソメスープに入れる・・
コンソメがなかったので、急遽カツオ出汁に。
そして、お味噌をといて。。

クレオパトラも飲んだことのない、味噌スープに(笑)
横でチビ達が「食べたい~」と言うので、お碗によそいだら、
「おかわり~!」 ファラオになる素質アリ。です(笑)

もちろんお弁当に持ってきました。
私の感想としては、モット細かく刻んだら良かったかな~と。
チョット、葉っぱがザラリと口に当たる感じ。

横のご飯が玄米も入っているので、モギュモギュ。
モロヘイヤが、ちょとザラザラ。
ゴーヤの佃煮は、頂いた(豪華版)のでおいしい!

体にはいいけど、口が疲れる健康ご飯になりました(笑)

残りのモロヘイヤは、おひたしにしてみようかな~。
細かく細かく・・細か~く刻みたおして!(笑)

                          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする