おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

ピンク の 卵塊  ジャンボタニシ

2011年08月31日 12時08分48秒 | 動物

写真1 休耕田隣りの稲茎や仕切りブロックに産みつけられたジャンボタニシの卵の塊。ピンク色をしている。


写真2 稲の茎に産みつけられたジャンボタニシのピンクの卵塊


写真3 移動中のジャンボタニシ。移動跡も、殻の大きさも、周りのタニシより大きい。


写真4 交尾中のジャンボタニシ。やはり、周りのタニシより大きい。


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左のバナーをクリックしてください。お願いします。

 2011年8月20日、歯科医院へ行く途中、田んぼにピンクの物体(写真1)。予約時刻がせまっていたので、気になりつつもやりすごす。しかし、気になる。調べるとスクミリンゴガイ、通称ジャンボタニシ。移植・田植え後の早苗を食う外来の大型巻貝。農人には厄介なタニシ。
 初見から1週間後、27日に撮ったのがジャンボタニシとピンクの卵塊。
 学名 Pomacea canaliculata リンゴガイ科
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2011年8月27日 撮影地:埼玉県幸手市
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稔った稲を雀から守るロケッ... | トップ | ニガウリ ・ 苦瓜 は 黄花 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

動物」カテゴリの最新記事