goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

沼井公園調整池に薄氷

2023年12月24日 12時01分00秒 | 自然現象






 冬至の翌朝、日の出前
 久喜市の外気温は00℃
 08:30前後
 沼井公園調整池の一部に氷
 筆者には初氷
 カルガモやマガモ
 氷の中に入る元気なし
 縁や離れた水面に浮く(上の写真)
 沼井公園、かつてのビオトープの姿なし

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2023年12月23日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尽きる前 きらり光る

2023年12月06日 12時01分00秒 | 自然現象








 晩秋、雨上がりの朝
 誰もいない公園
 風もない公園
 遊具淋しそうな公園
 遊具板に雨粒
 垂れ落ちる雫となる前
 瞬光放つ(上の写真)
 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2023年11月18日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の満月

2023年11月28日 12時01分00秒 | 自然現象








 菜園帰りの妻、“満月だよ”
 雲一つない夕暮れ空
 電線の先にまんまる月(注1)
 まず電線に邪魔されぬ満月(写真1)
 電線に邪魔されても良い
 電線を入れよう
 1本、2本、3本を探す(写真2~4)

 注1 弊ブログ2023年10月01日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2023年11月27日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな滝雲

2023年11月09日 12時01分00秒 | 自然現象






 奥日光湯元、再訪(注1)
 湯ノ平湿原から湯ノ湖へ
 その途次、青空に雲湧く
 稜線からゆっくり下る雲
 これが滝雲か(上の写真)
 雷雨を伴った前線が東海上へ抜け
 そこへ吹込む北風がつくる雲か

 注1 弊ブログ2023年11月05日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2023年11月07日
 撮影地:栃木県日光市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜長月に望月

2023年10月01日 05時32分47秒 | 自然現象






 中秋の満月(上の写真)
 むら雲かかり
 電線かかり
 白鷺かかる
 コンビニ駐車場から
 沼井公園ビオトープから
 名月や如何に

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2023年09月29日
 撮影地:埼玉県久喜市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする