「釣初心者日記」

宮崎の釣り情報・釣れた魚の事・魚料理・その他ゴルフ話など書いてます。

自動翻訳

2008年09月12日 | 勉強部屋
海外に行く機会が何度かあり、英語がしゃべれなくったって何とか町は歩ける事は判ってるのだが、しゃべれるならもっと有意義に楽しめるのは間違いない。

タイに行ったときはレストランメニューが英語で書いてあったんだけど、てんぱっていて「サンドイッチ」という単語すらがボヤけて、シドロモドロ。よくよく見てそこからコーヒーを選択するのか、果物ジュースなのかと書いてあることに気が付きやっと注文できた。指さすだけでいいのに。

ドイツではホテル下のコンビニで、ライターが欲しいだけだったけど何て言っていいのか判らず「ライター・プリーズ」・・・すぐに察して頂けたけどド緊張。30分ぐらい時間を費やした。

またホテルの両替(日本円→現地のお金)だと「エクスチェンジ・プリーズ」なんだけど、返ってくる言葉が判らない。雰囲気で小銭がないと言われてると思い「オーケー」と答えていたら、「今現金が少ないから別場所で変えて」って言われてますよ!ってガイドに言われるし。

空港でも、荷物預かりにて「免税処理ができるものがあれば一度手続きが必要ですけど大丈夫ですか?」という案内があるのだが、それは知っていて英語の内容を雰囲気で読み取って、別に対象品が無いから「オッケー」と自信無く答えていたら、そのカウンターの女性は「こいつ英語がわかっとらんな」という態度で、遠くにいたツアーガイドに同じ質問。ガイドが「オッケー」と答えると安心したように荷物を通した。同じ事言ったのに・・・ショック

そんなこんなで、韓国に行けば韓国語を覚えたいと思い、中国なら中国語。そして結局は英語が先だなと思うけど、これまたそう思うのも海外に行った時だけだ。
たぶん性格的に、生涯覚えることもなかろう。

そこで必要なのが表題の自動翻訳の機械か機能であり、WEB上ではGoogleで検索すると海外のサイトは「翻訳して表示」なる機能がある。意味不明な文書であることは多いけど、日本語になっているだけでも何となく解釈ができるようになるのでこれはこれで便利だと思うのだが、WEBサイトで「自動翻訳」で検索してみると、随分と変換補助サイトが多くなっていることに気がつく。
つまりWEB上だと世界は1つという感じ。

海外サイトで唯一興味があるのが「FishBase」というサイトで、世界中の魚を登録してある最大の世界対象のWEB魚図鑑だ。どうしてもそこを覗かないといけないシーンがあるのだが、自動翻訳は欠かせない。

近いうちに手持ち可能な自動翻訳機というのが出現するに違いない。日本語でしゃべり、英訳というボタンがあって、電子音ででも英語で発声する機械だ。その逆操作もできるような機械だ。
現在は電子手帳はそれなりに充実していて、参考文書からピックアップしたものが訳されるというものは多いけど、まだまだ手間がかかる。ただ音声発生は当たり前になっているようだ。

とにかく、そんな機械がいずれでてくると思うと、まあ思いっきりそれに頼る事になるだろうな。

世の中、総裁選

2008年09月11日 | 雑記
こんな事でも、あとから日記を振り返ってみて、「ああ、2008年9月は突然の福田首相辞任、そして総裁選があったんだ」と思い起こせればと思う。
(最近、ほんとに話題なし)

まあ、今の流れで言うと麻生太郎氏の首相が現実的かなと思われるけど、小池百合子氏の女性初首相なんてのもありかなと思う。

会社でも政治でもトップの考え方というのはいろんな影響を及ぼすものであり、東国原知事なんてのは凄く判り易くて、県庁の雰囲気なども随分違うし建設業などの状況が報じられているけど、個人の力ではなんともできないほど方針に左右される。喜ぶ人・恨む人様々だと思うけど。

人の事を評価できる立場ではまったくないのは判ってるけど、今回の5人の顔ぶれに対する私の個人的意見。

「石原信晃」氏
んん・・・早すぎるのかな。どうしても都知事の息子という部分が強くて、政治手腕の印象が残ってない。押しが弱いというかインパクトが弱い感じを受ける。

「石派茂」氏
この人の語り口調は怖い。瞬きをぜず、丁寧に噛み砕いた語り口調がいらいらとさせられる。なんとなく人情味を感じない。

「与謝野馨」氏
明治の歌人・与謝野鉄幹・晶子の孫という部分においては凄い家柄だと思うし政調会長・官房長官という歴からしても自民党内の重鎮だけど、もうご意見番という年齢だ。今の首相の座だと二の舞どころか三の舞ということになりそうだ。

「小池百合子」氏
実は一番期待してるのだ。環境大臣時代の外来種指定において、ブラックバスの対応の事をガツンと切って捨てた対応が気持ち良かった。この問題は発言次第で身の危険にも及ぶとも聞いたことがあるので、勇気あるのか無鉄砲なのかと当時は思ってたけど、悪いものは悪いと言える人だと思う。前防衛事務次官の守屋氏の事件発覚前にも大喧嘩をしているニュースが出たけど、これも必要な喧嘩だったと思う。
つまり男だとできないシガラミを断ち切る力強さがある。
我が嫁は鉄の女と評価するが、女性と男性では見方が違うのかな?

「麻生太郎」氏
まあ大本命だし、この人は風評を読むのがうまいというか人の心情を操るのがうまいのかも知れない。ただ・・・乗っかるのがうまいのであって、どういう経緯なのか知らないけどこの人が「日本釣振興協会」の会長なのだ。一時期離れていたけど再任されている。
この団体の環境保全という活動には賛同できるけど、安易なリリースということが腹立たしい。とにかくブラックバスを日本中にばら撒くことを容認した団体であり、そこの長である。表面的な評価を追いかける人という感じがしてならないのだ。

今年の台風

2008年09月10日 | 雑記
台風13号が発生し、現在はまだ八重山南のようだけど、大型で九州にも近づく予報も出ている。かなり大型となるようだ。

9月と言えば九州は台風の影響を受けるわけで、昨年の日記を見たら・・・
昨年も台風は少なく、一昨年は13号が9月17日前後であり、その前の年(2005年)の台風14号が9月6日前後(ちょうど今頃)で大きな被害を出した。

つまり、いつより台風発生は少ないと思っていたけどだいたい同じペースであり、そして今回もいつもの通り・・・という感じなわけだ。

それにしても、やっぱり反れてほしい。

「五畳半の狼」に・・・

2008年09月09日 | 釣り話題
て言っても「五畳半の狼」って皆知らんだろうな。

スカパーの「釣りビジョン」にて、スタジオ収録生番組(一週間ほどは再放送される)があるのだが、毎回釣り界で著名な人がゲストで呼ばれ、その人の事や釣り話題が繰り広げられる。

まあ釣り好きで釣りビジョンを見てる人には判る話題。

9月11日(明後日か・・・)の「五畳半の狼」に、ついに小西英人さんが登場するようだ。エンターブレイン発刊の2つの図鑑を引っさげて。

小西さんの親父さん、和人さんは昔「イレブンPM」などの釣りコーナーにて登場され、その鬚の風貌で釣り界では重鎮とも称される人だったけど英人さんはマスコミとか表舞台が嫌い・・・だったはず。テレビのカメラの前でどのような会話を繰り広げられるのか興味津津。

ちなみに「釣りビジョン」を契約してない人でも、ネット動画でしばらくは見ることが可能。温和な語り口調の優しい人柄が伝わってくるはず。

ところで。

釣りビジョンではスタジオ収録の番組案内専門番組があり、これは「つりステーション」というが、以前は「末川かおり」さんと、あの「つるの剛士」氏が司会進行だった。羞恥心の「つるの剛士」氏だ。忙しくなったのか、出演料の問題か・・今は降番されて現在は「本多恵里子」さんという、これまた釣りビジョンではマドンナ的な方が加わり、女性2名で進行中。

つりステーションを見ていて以前から美男・美女の司会だと思ってたけど、ちなみに「つるの」氏の事は置いといて、末川さんという女性がとっても気になる。というかタイプ♪(嫁よゴメン)彼女の言動が気になって番組を見ていたとも言える。

最近契約してるものの、娘にテレビを占領されほとんど見れてない。でも明後日は見るのだ。

練習ゴルフ

2008年09月08日 | ゴルフ
今年の日記にはほとんど詳細を書いてないけど、義理の弟けんちゃんとは結構ハーフ早朝ゴルフに練習のつもりで行っている。
昨日も行ったけど今回は2組でのラウンドだった。

一昨日、知人の「あぶらや」さんから電話があり、練習に行かれんですか?ってことで義理の弟に連絡したら、場所はもう予約してあるけどゲストが入る予定ということで総勢5名になってしまう。そこで私も別口で予約し、弟達とは違う組で回ることにした。
2人ではもったいない気がして師匠Wさんに連絡したら「いいよ~」ってことで・・。さらにはお隣のNさんが庭で寄せ練習されてたので、お誘いしたら「いいよ~」ってな事となり、結局こちらの組も4人。
私は皆知り合いだけど、それ以外はお互いほとんど初対面。

朝6時50分の予約(場所は宮崎国際空港ゴルフクラブ※田野町で、早朝ハーフ料金は2500円)にて、6時には自宅を出発。まだまだ暑さも残るけど朝方は気持ちいい。

Wさんは平均で80台中盤を維持する人だし、Nさんも前回(昨年)の町長杯で一緒にラウンドした際は80台前半。そしてあぶらやさんも調子が良さそうで最近ついに80台を出したそうだ。

そんな上級メンバーだけにさすがに皆スコアをまとめてくる。最初の3ホール目ほどまで誰もダボを叩かない。私はずっとボギー。
そして3ホール目のショートではNさんにバーディーも出たりでスコアカードがまとまっている。なんだかプロの試合みたい。

そんなスコアに後押しされ私も気合いが入り、やっと5ホール目でパーが取れると、8ホール目のロングでもバーディ逃しの楽々パー。9ホール目も2打目がピン1.5mのバーディー逃しのパーでノーダボ・3パーのスコア42で締めくくれた。それでも2回バーディーのNさんには1打負けていて、師匠Wさん・あびらやさんもほとんど一緒というハイレベル。

別組で回った弟達も45を切るスコアだったとのことで、私自身は最高の出来なんだけど皆うまくなったなぁと感じる。

さてはて42打の内訳だけど・・・

インコーススタートで・・・

①ホール10・約380ヤードの長いミドル
1・ドライバーショットは掴みが足りず右にふけるが、整備地に落ちて救済。
2・5番ウッドで打ち、まっ直ぐのまあまあのショットで残り50ヤード。
3・ピッチングで打ちグリーンオン。ピンまでは6m程の距離で1パット難しく。
4・まあまあ寄って次は問題ないほどの距離のパターショット。
5・1m弱をきちんと入れてボギー。
②ホール11・360ヤードの中間がくぼんだコース
6・ドライバーはまっすぐ距離も出た。しかし他のメンバーには抜かれた・・・
7・残り150ヤード弱を7番アイアンにて・・・失敗し残り80ヤードほど。
8・ピッチングではグリーン奥8mほど。2パットが難しいかも。
9・下りのパーパットだったけど上手く打てて残りが30Cm程度。
10・問題なく入れられてボギー
③グリーン中央まで158ヤードの左右がOBのショートコース
11・7番アイアンでダブり、グリーンちょい手前。
12・ピッチング寄せはさほど寄らず
13・パーパットも外し
14・ちょっと残った1.5m程が入りボギー
④前が谷でプレッシャーのかかる340ヤードほどのミドル
15・ドライバーショットは右に抜け、右山斜面
16・2打目はまだ200ヤード程あり、ラフショットのため2オンは諦めて7番でショット。まあまあの出来で残りが50ヤード。
17・傾斜のあるグリーンの奥につけるがこれも2パットが微妙。
18・下りのパーショットがカップ横
19・問題なく入りボギー
⑤約500ヤードのロング
20・ドライバーショットは右に抜け、救済場所に落下。
21・つま先下がりの5番ウッドが失敗。100ヤード程しか飛ばず。
22・7番アイアンで上手くグリーン端に届く。
23・長いパーパットは結果的に3m近くも残る失敗パット。
24・傾斜をうまく読めて初パー
⑥左が池・右OBのプレッシャーかかる370ヤードミドル
25・ドライバーは快心のショット
26・残り150ヤードを7番で惜しくもグリーン脇。(2オンならず)
27・寄せピッチショットが失敗し、まだ5m程の距離が残る。
28・傾斜が厳しいグリーンだったけどわずかにカップ横。
29・問題なくカップインしてボギー
⑦149ヤードのショートでかなり下っている。
30・7番でグリーンオンしたが、ピンは奥でかなり距離がある。
31・15ヤード近く残るパットは2パットに程遠い距離。
32・まだ3m程残ったパーパットは惜しくも外れ・・・
33・まあ何とかボギー。ショートではパーが欲しいところ。
⑧480ヤードのロング
34・ドライバーはこの日一番の快心ショットでまっすぐ距離も出た。
35・残り250ヤード程だが5番ウッドでこれまた快心。
36・バーディーチャンスの30ヤードほど。これが寄れば・・・でもちょっとショート。
37・残り5m程のバーディーパットが・・・なんとカップ1Cm惜しすぎる。風が吹いても入りそうな・・
38・楽々の本日2つ目のパー
⑨370ヤードの最後のミドル
39・これまた快心のドライバー(後半調子良し!)
40・残り145ヤードを7番にて。これまたベストでピンに絡む。
41・残り1.5mのバーディーパットを・・・失敗
42・涙のパーパットは楽々で

これがすべてのショット。さすがにコースを覚えて、これぐらいの数なら記憶に残るもんだ。18ホールなら無理だけど。
調子が悪い時にここ読んで思い出すための記録・・・・

高千穂いろいろ

2008年09月06日 | 旅行
カテゴリーを「旅行」にしたけど、写真掲載もなく仕事での3泊4日の事。
でも、いろいろと紹介しておきたくてタイトルも「いろいろ」とした。
火曜日(9月2日)から金曜日(5日)まで高千穂に籠っていた。当然ながら観光地はまったく行けてないけど、昼・夜の食事や宿泊場所の事など紹介したい。

宿泊
今まで高千穂で4箇所に宿泊しているが、それぞれの感想など。

ホテル高千穂荘

まあ大きくて無難で奇麗というホテル。WEBの料金設定は1泊2食付きで1万を超すが、実際には晩飯を外せば2人部屋だと7000円台で泊まれる。
もともと国民宿舎としてオープンしたけど、現在は神楽酒造が経営してるようだ。「トンネルの駅」も関連施設ということ。
ここは立地がもっとも有名な観光名所の高千穂峡に歩いて行けるほどの場所で、とにかく間違いないホテル。観光夜神楽を行っている高千穂神社にも歩いて5分で行ける。(夜はだるくて1度も行った事はないけど)
私のお気に入りは大浴場〈サウナ付)があることと、バイキング形式の朝食が充実している事。今回ここに2泊した。

欧風宿ぶどうの樹

昔からお世話になっている宿で、お付き合いは15年ぐらいかも。現在は「欧風宿」となっているが、以前は「ペンションぶどうの樹」だった。ここもWEBに掲載してある価格より随分安く泊めてもらっているが交渉次第かも。
とても雰囲気がよくその名の通り欧風で、門をくぐるとアンティック家具やマニアックな小物が所狭しと並ぶレストランになっている。
ここはカップルで訪れるのに適していると思う。私など場違いという感じでもあるが、まあ昔からのお付き合いだからいいのだ。
でも人気があって8月など子供が夏休みの時期だとほとんど空いてない。部屋数が少ないということもあるけどよっぽど前から予約が入っている雰囲気だ。
ここにはワインセラーがあって、息子さんがワインテイスティングのできる方で、いつも評価を聞いてから頼むのだが、銘柄と味を理解されてるのが凄いと思う。今回ここで1泊したが4人組の女性旅行客も一緒だった。声掛けられなかったけど。
やはり高千穂峡にも近い。2階にあるベランダが気持ちよく景色もいい。それも1つのお勧めポイント。一度家族で訪れたいもんだ。
ここも朝飯付きだが洋食で、自家製パンが美味しい。昔は手作りジャムもあったけ今回は無かった。

旅館 末廣

今年は泊ってないけど何度か利用している。夜神楽がある高千穂神社にはもっとも近く目の前の立地。また高千穂峡の雰囲気も部屋窓から味わえる。
料金はそれなりに安い。
畳部屋で、家族で泊まるにはいいかも知れないし朝飯も美味しい。(手作り豆腐や山女の干物など)
目の前にホテル高千穂荘があるので経営的には微妙かも知れないけどアットホームな雰囲気で迎えてくれるのが良い。現在は若店主に経営を任されているようだが、優しくて感じのいい人だ。お願いすると飲み屋など紹介し車で連れて行ってくれる。晩飯は頼んでないけど、結構こだわりがある食材で迎えてくれるようだ。

ビジネスホテル かなや

前回の宿泊で初めて泊まったけど、上記紹介の場所が空いてなかったためWEBで探して初宿泊(2週間ほど前に)
高千穂の役場のすぐ横で、繁華街のど真中という立地条件が良い。そして安い。
なぜか料金前払いだったけど理由があった。
なんと朝はフロントに誰も居ないのだ。かってに出て行ってという対応。微妙な感じだけどそういう文化なんだろう。(ここの場合)
立派な建物だけどちょっと古く、そして微妙に薄暗い感じから今後敬遠しちゃいたいけど、まあ安いし街中だし、ただ寝るだけならここでいい。

観光地だけに他に宿もいっぱいあるけど、微妙に開拓したい気持ち芽生えている。
だけど草々には宿泊の機会もないしね。

食事
高千穂で昼食・晩飯を取る機会も多いのだが、最近微妙に顔も知られ、「いつもどうも!」なんて声掛けされると嬉しい。

初栄

写真が充実しているWEBサイトを紹介するが、この店は焼き肉専門だ。お肉屋さんの直営店ということで肉質は間違いなし!
旦那が肉屋で奥さんが焼き肉屋。
有名店とも言え、「くいしん坊!万歳」の取材でも紹介されているようだし有名人が何人も訪れているようだ。
時々、食べに行くが「高千穂牛」を使った「ミニステーキ定食」※2000円也がお勧めでとても美味しい。ミニとはいえど充実した肉でそのうま味がなんとも言えない。焼いた肉は甘醤油にカラシを混ぜて溶かし、漬けタレにする。私はステーキを食べに行くという習慣も関心も基本的にないのだけど、ちょっと高めだけどこの肉は食べたいと思う。たぶん都会なら十分安いと思う。
今回最終日(一昨日)の晩飯で食べた。定食なら飲みに出るより安い。

居酒屋けんちゃん

この「けんちゃん」は高千穂町のど真ん中(役場近く)に位置しており、神楽の面を模した大きな飾りが店前にありすぐにわかる。そしてびっくりするのがメニューの量。だいたい1皿が2人前ほどあるので、普通の注文品の半分ほどで満腹になる。当然安くもなるわけだ。
量が多くても味は手抜きしていない。どの料理も美味しい。また変わった物も時々メニューに加わるのが嬉しい。今回「ソバガキの練りくり」なるメニューを食べたけど、子供の頃に味わった料理だ。ただそば粉を溶かして練っただけ。私は砂糖に塗して食べた思い出があるがわさび醤油がタレとして付いてきた。
マスター(けんちゃん)に最近の焼酎の傾向を聞いたが、高千穂で人気が出てきているのが純米焼酎「露々(ろろ)」なんだそうで、宮崎だと芋焼酎が一般的で、米だとフルーティだけど満足感に欠ける。だけどこの露々はきちんとした味わいがあり、そして飲みやすかった。
ちなみに私は同じく高千穂町の神楽酒造で作っている「天孫降臨」が好きなのだが、最近発売されている「東国原」という焼酎は如何なものかと思う。
ちなみに「けんちゃん」の兄弟店(ほんとにご兄弟が開かれている)のスナックは驚く。酒の充てに出されるのが「たくあん」1本を半分に切ったものが皿いっぱい。(たぶん5~6本分)すべての料理がおおざっぱで豪快。それでも料金は安いのだ。

てんつくてん

昔の宮崎交通の停留所(現在は宮交タクシーかな?の待機所)の高千穂の中心部の建物の地下部分(坂道を降りる途中のビル横に入口有り)にある、レトロと言える飲み屋がこの「てんつくてん」で、その雰囲気が良くて好きだ。マスターは宮崎では有名人と言える「がんちゃん」で、昔、焼酎「霧島」のコマーシャルで料理を紹介するシーンで出ていたと思う。UMKの昼の番組にも出ていた。
昔は随分太って大柄だったけど、最近は痩せられた。特徴はそのスキンヘッド。
ノソッと語られる口調が「海坊主」なんていうイメージだったど(失礼)迫力は無くなっているけど料理は変わらない。昔はコーヒー焼酎や「てんつくてん」とラベルが貼ってある焼酎もあったけど最近は見当たらない。基本的に美味しい。

まらそん亭

昼食でよく利用する。高千穂役場から高千穂峡に向かう途中に位置し、高校生や地元の方が多い。昼食時は並ばないといけないほど多いが、そのうどんは関西風で私好み。麺も自家製で、チョイ細めの硬すぎず柔らかすぎずでベスト。
うどんも蕎麦もあるが、お勧めはうどんだ。
マスターがマラソン好きなようで、店内にいろんな写真が貼ってある。自作のイラストもあるが、手作りのポスターなど細目に作られるのも好きなようで、その起用さが麺に現れている感じ。私はここのうどんがもっとも好きだ。出汁も後を引く美味しさで、思わず飲みほしてしまう。
最近回数が多いからか、しっかり顔を覚えられていて、客が少ないときは軽く話かけられたりしている。

観光スポットは行けてないので語れないけど、私はこの町が大好きだ。なんてったって全体的に景色がいい。

あと一歩(宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部)

2008年09月01日 | ゴルフ
約1ヵ月ぶりとなるゴルフは、タイトルの宮崎レイクサイドゴルフ倶楽部にて。

2週間ほど前に義理の弟から連絡があり、定例会メンバー(G君・K君・義理の弟けんちゃん)との4名でのラウンドだ。

このコースは昨年(2007年5月4日)にコンペでラウンドしており、今回が2回目。
前回は5月連休中の4連チャンゴルフ(間に1日空けての)という、かなり強烈なゴルフの最終日ということもあって腕が悲鳴を上げていたのを思いだす。

このコースはちょっと料金が高いイメージがあるのでなかなか足が向かないけど、前回のイメージではフェアウェイの芝が美しく、気持ちいいコースだと思った。
クラブハウスは入口に渡り廊下があり、景色は南方のゴルフ場の雰囲気を醸し出している。感じが良い。
クラブハウス内の設備も奇麗で細かい所に気配りがある。昨日は雨だったけど、ロッカー前にある乾燥機の準備が目立つように立て看板なども準備してあり心配りがあると感じた。

私が思うこのコースの特徴だが、まずは見た目に芝が奇麗で美しいコースだと感じるのは言った通りだけど、レイクサイドというだけに池が多い。つまりこの障害が要所にあって視角的な難しさを演出している。
基本的に狭くて長いコースだと思う。ミドルの直線コースだと400ヤード前後が多く、短いコースだと障害物が多い。2打目をロングアイアンで打たないといけない距離だ。
そしてグリーンが変則的な形をしており、乗せても距離があると一度グリーンからはみ出るような、ヒョウタン型が多い。サブグリーンが無いが、どうもメインとサブをくっ付けたような形が多いと思った。

さて昨日の結果だが、スコア91だ。

惜しい・・・あと2打で80台だ。

内容としてはパーが8回(上出来)。パーオンはできないけど寄せがよく、1パットも多くてパット数が30だった。(平均は36)

100前後だとどこが良く、何が悪かったのかイメージが残らないけど、このスコアだと悪い部分がかなり残る。
昨日の場合、打ち損じでチョロというのがミドルアイアンで4回あったし寄せ失敗が3回。ドライバのチョロが3回あり、80Cm程のパットの失敗が2回。
池に1度入ったがOBは無かった。
そんなこんなで、これほど失敗しているのにまあまあのスコアだということが不思議なんだけど、悪い以上に実力以上のいい結果のショットがあるわけだ。

それでも、タラレバで、あれが良かったら80台・・・なんて後悔していたりする。基本的にはいいスコアで嬉しいんだけど。(過去2番目の良スコアだし)

次回はこのメンバーで北郷フェニックスに行こうという話になった。
遠いけど、皆行った事がないし。

今後、宮崎県内の全コースを制覇したいという気持ちが強くなっている。