10月より禁煙を始めて早や3カ月半経過しているが、恐ろしい事に今でも夢に喫煙してショック・・・なんて事が出てくる。
あるサイトを見ていたら、タバコが完全に抜ける(タバコを吸わない人と同じ状態になる)には5年かかるんだそうだ。
禁煙して大きく変化した事というと、「肥満」だ。
もともと肥満気味で気にしていたんだけど、10月喫煙開始からの正確な体重の差は8Kgになる。(76→84Kg)
お陰でスーツがキツイのだが、先日の釣りの際のウェアのズボンのファスナーが閉まらないのはホントにショックだった。
そして釣りの際も昼近くになると体重を支えている事が辛くなってきて、とても狭い瀬の中で何とか座ろうと努力したりしていた。箇条書きにすると禁煙の結果は以下の通りだ。
・上記の通り、体重が増えた。理由は当然ながら食事量なのだが、感覚的には満腹中枢が冒されてしまった感じ。間食が増えているし我慢できない。
・食事が美味くなったかどうかというと、さほどではない。喫煙していた時も美味しいものはおいしかった。ただ、いつも飲んでいる自宅の麦茶の味は変わった。どちらかというと苦みが増した。どうも葉っぱ系統の味に敏感な感じだ。
・小銭は・・・少し残る感じ。でもタバコ代近く買い食いしている気もする。
・体調は・・・すこぶる良い!慢性的に感じていた不健康感というのが無くなった。これがもっとも禁煙して良かったと思える事柄かもしれない。しかし、肥満の結果、ゴルフの際の軽い運動の後の息切れなどはまったく改善できていない。
・慢性的な眠気がある。そして目覚めも悪くなったような気がする。これも肥満から来る事か?
・時間が長くなった。1日の内に結構タバコに費やす時間があったんだと思う。まあ仕事の効率は良くなったと言える。
時々は我慢できない感じも今だにあるのだが、自販機で400円越しの料金を見たら、とてもこんなお金出したくないというケチ根性が沸き上がり、結果、保てている。
それにしても、いつまで経っても鎖に繋がれている感じだ。
あるサイトを見ていたら、タバコが完全に抜ける(タバコを吸わない人と同じ状態になる)には5年かかるんだそうだ。
禁煙して大きく変化した事というと、「肥満」だ。
もともと肥満気味で気にしていたんだけど、10月喫煙開始からの正確な体重の差は8Kgになる。(76→84Kg)
お陰でスーツがキツイのだが、先日の釣りの際のウェアのズボンのファスナーが閉まらないのはホントにショックだった。
そして釣りの際も昼近くになると体重を支えている事が辛くなってきて、とても狭い瀬の中で何とか座ろうと努力したりしていた。箇条書きにすると禁煙の結果は以下の通りだ。
・上記の通り、体重が増えた。理由は当然ながら食事量なのだが、感覚的には満腹中枢が冒されてしまった感じ。間食が増えているし我慢できない。
・食事が美味くなったかどうかというと、さほどではない。喫煙していた時も美味しいものはおいしかった。ただ、いつも飲んでいる自宅の麦茶の味は変わった。どちらかというと苦みが増した。どうも葉っぱ系統の味に敏感な感じだ。
・小銭は・・・少し残る感じ。でもタバコ代近く買い食いしている気もする。
・体調は・・・すこぶる良い!慢性的に感じていた不健康感というのが無くなった。これがもっとも禁煙して良かったと思える事柄かもしれない。しかし、肥満の結果、ゴルフの際の軽い運動の後の息切れなどはまったく改善できていない。
・慢性的な眠気がある。そして目覚めも悪くなったような気がする。これも肥満から来る事か?
・時間が長くなった。1日の内に結構タバコに費やす時間があったんだと思う。まあ仕事の効率は良くなったと言える。
時々は我慢できない感じも今だにあるのだが、自販機で400円越しの料金を見たら、とてもこんなお金出したくないというケチ根性が沸き上がり、結果、保てている。
それにしても、いつまで経っても鎖に繋がれている感じだ。