来春、「釣りキチ三平」の実写版が公開される予定があるそうだ。(この話を知ったのは1ヵ月ほど前だけど)
この漫画を実写化するというのは、正直フリークであれば、その出来如何にはとても敏感になるだろうが、もし想像以下なら総スカンという事になってしまう。
特定の人間には(私はその1人だけど)バイブル的な漫画なので、当然その釣りシーンや背景について実写の場合の想定景色が出来上がっていて、当然ファンは釣りキチも多いだろうからその景色感というのを現実的にも持っているだけに実写化というのが難しいというのは作成側も想像し、難しいと思われているわけだ。
だけど実写というのは試みとしては期待感も多いにあるところで、私は絶対見るぞという気持ち。
漫画には現実的に存在しそうで、まあ居ないかなと思われる大物魚が登場するわけで、実写版にこの魚がどんな形で出現するのか・・・
まあ今の技術をもって超リアルならそれは見てみたいけど、張りぼての適当な魚ならこれは大きな批判の的となるだろう。
また魚視線で三平たちを睨むシーンなど水中の景色も多いし、また壮大な自然と言うのも多い漫画だから、そのあたりの期待も大きい。
興行収益次第だろうけど、シリーズ化も視野に入れているようで、できれば成功してほしい。
私はこの漫画については誰にも負けないほど語れると思っているけど、とにかく中学・高校時代に少年マガジンに掲載されていたこの漫画のコミック版は今でも実家に全巻あるし、親父の愛読書ともなっている。(私も実家でよく読み返す)
釣りについても魚の事も多いに影響を受けている漫画なのだ。
ちょっと調べていて以下のサイトを見つけた。
秋田ロケ情報
大いに期待できる撮影状況のようだ。