7月7日に開催された『小学館カルチャーライブ』の模様をアルバムにして..当日の雰囲気をご想像くださいネ。ご参加なさった皆みまさまには感謝の気持ちでいっぱいです。





新刊本『アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に...』に携わって下さった人々。
小学館編集者「松井聡氏」らスタッフと昨年の7月29日我が家の傍の蕎麦屋にて第一回企画会議から始まりました。
編集構成校正「友井健人氏」セブン当時の未公開写真発掘に西へ東へと奔走してくださいました。
そしてあとがきを書いてくださった我が東宝の後輩「手塚昌明監督」お住まいも近くのご近所さん。ガソリンスタンド&スーパーマーケットも一緒です。
皆さまのおかげでとっても素晴らしい本に仕上がってます。ありがとうございましたぁ〜💕





新刊本『アンヌ今昔物語 ウルトラセブンよ永遠に...』に携わって下さった人々。
小学館編集者「松井聡氏」らスタッフと昨年の7月29日我が家の傍の蕎麦屋にて第一回企画会議から始まりました。
編集構成校正「友井健人氏」セブン当時の未公開写真発掘に西へ東へと奔走してくださいました。
そしてあとがきを書いてくださった我が東宝の後輩「手塚昌明監督」お住まいも近くのご近所さん。ガソリンスタンド&スーパーマーケットも一緒です。
皆さまのおかげでとっても素晴らしい本に仕上がってます。ありがとうございましたぁ〜💕
この会、気が付いた時はすでに遅しでしたので、次の機会を逃さぬように心がけます( ̄^ ̄)ゞ
ひし美さん、公私ともにお忙しいことと思いますので、体調を崩さないようにご自愛ください。
Yuriko-san!
Your work and its memories must be showed whenever possible.
Jä mata.
私も早く読みたい!!
小学館カルチャーライブ@写真入手!!
『小学館カルチャーライブ』の開催されおめでとうござ
います!
7月7日に開催された『小学館カルチャーライブ』の模様
をアルバムで.当日の雰囲気を想像出来ました!
アルバ提供ありがとうございます!
後ろのスクリーンに様々な映像写真が映し出されたん
ですね!
ウルトラセブン50周年でセブンも出演し良いですね!
出席された方々も年齢が幅広いですね!
ファンとしてこれからもひし美様の益々ご活躍と変わら
ぬ永遠の憧れのヒロインでいてくださることを祈念致し
北海道より応援してます!
お姿がよく見えませんでしたが、ラストの撮影会では間近で撮影ができました。
アンヌさん 『あれっ、セブン、あなた背が高くなったんじゃないの?』 など、
現在では、アンヌさんがセブンの上司のようで楽しかったです。
新しい小学館の建物も美しく、スタッフさんもとても親切でした。
レポートありがとうございます。
残念ながらいけなかった私には非常にありがたいです。
暑い日が続いておりますが、くれぐれもご自愛下さい。
お元気でご活躍のご様子 何よりです。
お孫さんのご誕生もおめでとうございます
ピグモンTシャツをお持ちなのですね。
私はセブンねぶたを見に行く日が近づいてきて何を着ようか楽しく悩んでます。
お身体にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さい。
最新刊も拝読しました。楽しかったです。サイン本であることがうれしいです。何回も見直してはニマニマしています。
ひし美さんもおっしゃっていた欠番の復活、本当に実現してほしいと私も願っています。
この本は宝物です。ありがとうございました。