終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

桃の花、咲いた。

2020-03-15 19:44:11 | 日記
3月15日(日)晴れ
今日は良い天気で暖かい一日でした。
待ちに待った桃の花が昨日から咲き始め、コロナウィルス騒ぎの中でも少し春の気分を味わっています。

まだほんの10輪ほどですがこれからきれいなピンクの花が枝いっぱいに咲き進むのが楽しみです。
さて今日は、ツレと畑仕事を午前中頑張って、ジャガイモのメイクイーン、男爵とサトイモを植え、ツルなしインゲンの種も蒔きました。
関東ではかなり冷え込んで雪も降ったと聞きましたが、さすが南国熊本、もう外気が20℃以上の日が続いています。

【マスクの手作り】
私が作ったマスクは

姉が作ったマスクは

この歴然とした技術の差はどうしようもありませんが、姉は先見の明があるようで、ガーゼやゴム紐を早めに手配しており、沢山作って我が家へも小包で送ってくれました。ありがたいことです。

私が材料を買いに行った時にはもう何も売っていなくて、白いタオルを畳んでツレのYシャツの残り布でくるむという不恰好なシロモノ。ゴム紐も幅広の物です。

【ツレが釣ったモンコウイカ】

釣り友達に誘っていただき、こんな大きなモンコウイカを釣りました。
大皿いっぱいのイカの天ぷらと刺身を娘一家も一緒に食べました。
夕食のおかずになるような釣果は一番ありがたいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桃の開花を待ちわびて。 | トップ | ばぁばの出番。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事