終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

“ピンクス・マルシェ”でランチ。

2015-06-01 16:03:04 | 日記
30日(土)は娘の誕生日だったので、親子でランチに行きました。
ここは、松橋町曲野の町中にあり、40年以上経った民家をリフォームして、色んな雑貨で飾り付けをしてありました。手芸講座もやっていて、作品も展示してあります。
畑仕事をいっぱいした後に、ものすごいどしゃ降りになり、屋根を叩く大きな雨音を聞きながらの食事でした。

  
 
メニューの中から好きな物を頼み、取り替えっこして色々味わいました。
少しリッチなデザート付きで1500円(税別)。野菜などは産地にこだわっているそうで、ハーブを使った味付けがエスニック風(?)でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美里フットパス体験。

2015-06-01 14:59:07 | 日記
6/1(月)曇り
時々は陽も射しますが、湿気が多く少しどんよりしています。
土曜昼から日曜朝方まで、かなりまとまった雨が降り、その後は快方に向かいました。
そこで、最近ネットやマスコミで話題になっている「美里のフットパス」に行ってみようと思い立ちました。
でも、たくさんの雨の湿気は残ったままで、1時間超でかなり汗をかきました。
美里町は私のふる里ですが、昨日行った小崎地区は全く初めての地でした。「美里のマチュピチュ」と言われているほど圧巻の石垣の棚田です。
天気がもっと良ければ素晴らしい景観をもっときれいに撮影出来たのでしょうが、今回のは「それなり」です。
それでも棚田は美しく維持されており、これから本格的な田植えの時期を控え、水が満々と湛えられた田んぼはとってもすてきでした。

国道からスタート地点の小崎妙見神社まで車で10分ほどかかりました。
分岐点にはこのような道標が立っているので、無事通過する度にホッとします。





時々水分も摂りながら、ゆっくり歩きます。

きれいな畑も参考になりました。
標高が200M以上もあるので、山からの水を使っているようでした。水路もきれいに手入れしてあります。


「おっぱい岩」は、割った岩の片方に玉石を入れたまま石垣に使ってあるそう。


ようやく最後の道標到着。4キロのコースを1時間10分で歩きました。結構上り下りもあり、足腰は使います。
道ばたや民家の花もきれいでした。

出発前に物産館「よんなっせ」で美里町産の手打ちそばとおむすびを食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする