さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

安産のお地蔵さん・池泉院

2014年10月05日 | 巡拝日記

   

木曽川の川べりで安産・厄除け・水子供養のお地蔵さんとして

親しまれている池泉院を訪ねて来ました!

養老山脈と木曽川に架かる東海大橋

東海大橋の愛知県側、祖父江町の池泉院

古くには後村上天皇の皇子、土御角二品任瑜法親王(大須観音第三世住職)に

よって開かれたと伝えられています。

山門

二層屋根の本堂

がっしりとした本堂には秘仏とされる子安延命地蔵尊が祀られていて

約1300年前、行基菩薩の作とされています。

山号の扁額

 白寿観音菩薩像

 黄金色に光り輝く観音さんに圧倒されつつ

家族の健康を

お願いして参拝してきました!

  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京極家の菩提寺・徳源院(続き) | トップ | 芭蕉が冬籠りした本竜寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巡拝日記」カテゴリの最新記事