さつき盆栽日記

さつき盆栽好きが手入れの合間に古刹名刹を巡ります。

身代わり不動尊の「不動寺」

2015年10月17日 | 巡拝日記

   

遠州浜松の古寺巡礼が続きます!

 浜松市の北部、浜北区に在るお不動さんに参拝して来ました!

「瀑布山 不動寺」 (ばくふざん ふどうじ)

通称「 平口のお不動さん」と呼ばれている古刹です

 山門は黄檗宗の特徴でもある唐風の竜宮門です

その竜宮門の脇にこんな洒落た句碑がありました! 

         

 不動寺の在る「河岸段丘」の説明

「本堂」 

「不動寺」の開山は行基菩薩が東国巡錫の726年、この地に滞在した

折に人々が疫病で苦しんでいるのを知り、夢枕に立った不動明王を

行基自らが刻み、本尊として祀ったのが始まりとされています 

 行基が刻んだ不動明王を奉祀したところ、たちまちに疫病が鎮まった

ことから「身代わり不動尊」と呼ばれるようになったそうです

 身代わり不動尊の説明 

境内にはふくよかな "布袋さん" もいらっしゃいました! 

 本堂階段の上の飛龍

 趣のある鐘楼

 鐘楼脇には六根清浄の教えが書いてあり、般若心経の

" 無眼耳鼻舌身意 " の一節のくだりを思い浮かべながら

次の古寺巡拝に向かいました!

  

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギボウシが咲く遠江の栄林寺 | トップ | 井伊家の菩提寺「龍潭寺」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巡拝日記」カテゴリの最新記事