goo blog サービス終了のお知らせ 

ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

常備薬 -ビオフェルミン

2024年02月04日 19時12分22秒 | 高齢馬のケア

今日は雪予報が雨に変わりました。
ノーマルタイヤなので、昨日から車はやめようと思っていましたが、杞憂に終わりました。
それでも朝は運動できないと思い、10時に到着。
すると雨も止み、馬場も良い感じに湿っている程度でした。

10分ほどお散歩をして、11時のレッスン前にクー太郎の乗り運動を終えました。
お昼はお散歩


で終わろうと思っていましたが、クー太郎が馬場に入りたそうにしていたので、着替えて放牧。




元気があるようで、走っていました。
ただ、放牧前に出たボロはゆるく、ボロ汁も出ていました。

ビオフェルミン(1回30錠)

お昼の残りと、夕飼いにビオフェルミンを入れました。
ビオフェルミンはそのままでも美味しいので喜んで食べます。
クー太郎の場合は、1回服用するとすぐに効果があります。
常備していると安心です。


プーちゃんで特訓中

2024年02月04日 08時34分02秒 | レッスン備忘録
3週間前から、プーちゃんでレッスンをしています。
チャンさんとは対照的で、大きくて歩幅も広くて、全く物見をしません。

初めて乗ったときは、まったく駈歩発進ができず、M2さんに「目を疑いました」と言わしめました(汗)
これではいけないと思い、先週はOさんレッスンでプーちゃんをやる気にさせる方法を教えて貰い、駈歩発進ができました。
昨日はそのコツを活かして、最初から駈歩が出せました。

が、プーちゃん、後肢を動かさないと上に上がる駈歩で鐙は脱げる、駈歩続かない、となってしまいます。
プーちゃんの後肢を動かして、とにかく前に出しすと、とても乗りやすくなります。
ただ、完歩が大きいので小さい巻き乗りができません(涙)

次回の課題です。