goo blog サービス終了のお知らせ 

ドルフィンベルベット

高齢馬のケアと徒然日記

永遠の蹄鉄

2025年04月13日 08時16分07秒 | 徒然日記
クー太郎が亡くなってすぐ、履いていた鉄をE子さんのご主人がラッカーでコーティングしてくださいました。
錆びだらけ、砂だらけ、さらに前肢の鉄はロッカーだったのでプラスチックボンドが接着してありましたが、それを除去して綺麗に磨いてくださいました。

四肢が揃っているので額に入れて飾りたいと思いつつ3か月が経ってしまい、昨日ようやく完成させました。

アートボックス(額)を買って、背景にフェルトシールを貼って、鉄をワイヤーで固定しました。

真ん中にはクー太郎の名前と、お父さん、お母さんの名前が入ったプレートを貼りました。

完成したのがこちら↓

E子さんとご主人に感謝です。

クー太郎に会いたい
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 次の課題は速歩 | トップ | Next step »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
とても素敵です。 (シャル君)
2025-04-13 11:21:04
いつも見るたび思い出がよみがえってくることでしょう。
会いたいお気持ち痛いほどわかります。
返信する
Unknown (hanamomo)
2025-04-13 15:15:16
とてもとても、素敵です
返信する
ありがとうございます (alohadream)
2025-04-16 08:16:01
 ☆hanamomoさん
狭い我が家でどこに設置しようかと悩んでいます。
リビングか、私のベッドの横の壁か…。
返信する
ありがとうございます (alohadream)
2025-04-16 08:19:08
 ☆シャル君さん
写真よりも沁みるのはクー太郎が実際につけていたからでしょうか…。もはや体の一部でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

徒然日記」カテゴリの最新記事