月曜日、大雨の中、クー太郎は装蹄でした。
私は仕事で立ち会えず、T2君が写真を送ってきてくれました。前回
今回(蟻洞悪化?)
それで脈が張っていたのでしょうか…
そして今回、3D Hoof Care Padをつけてもらいました。
扱っているお店のホームページによれば、蹄本来の機能を取り戻させることで、蹄鞘を育てやすくするらしいです。
これが本当ならば、と試してみることにしました。
左右一緒に使う必要があるようです。
ここで初登場の『蹄鞘』
蹄の外側の角質の固い部分のことらしいです。初耳。
ていしょうといえば、蹄踵と思っていたのですが…。
検索しても、牛の装蹄か、前述のお店のホームページしかでてきません。
昨日はOさんが歩様などを見てくれましたが、脈はあるとのことでした。
どうか、良くなりますように☆彡