上海阿姐のgooブログ

FC2ブログ「全民娯楽時代の到来~上海からアジア娯楽日記」の続きのブログです。

放浪新世代・GENERATIONS from EXILE TRIBE~MAD CYCLONE上海公演に行ってきました

2018年03月22日 | エンタメの日記
先週末GENERATIONSのMAD CYCLONEツアー上海公演に行ってきました。
GENERATIONSの正式なグループ名は「GENERATIONS from EXILE TRIBE」、つまりEXILEファミリーの一員で、よく「EXILE、三代目JSBの弟グループ」と紹介されています。ボーカル2名の7人組グループです。
EXILEらが所属する芸能事務所LDHは「LDH ASIA」を設立し、アジア展開に力を入れています。中国では、2.5次元舞台の大手ネルケプランニングの中国法人ネルケチャイナと共同で活動しています。

GENEは2017年から着実に中国活動を進めてきました。
2017年5月20日 GENERATIONS World Tour SPEEDSTER マカオコンサート
2017年8月26日 野外フェス 上海サマーソニックに出演
2017年8月25日 片寄涼太 上海ファンミーティング

そして2018年3月、深セン(3月2日~4日)、北京(3月9日~11日)、上海(3月16日~18日)の三都市でMAD CYCLONEツアーの中国9公演を行いました。

上海公演は3月16日~18日の3日間、美琪大劇院(MAJESTIC THEATRE/座席数約1261席)にて行われました。
GENERATIONS from EXILE TRIBEは中国語で「放浪新世代」といいます。

 



中国のファンは20代半ばから30歳くらいまでの女の子が多い印象です。日本のファンよりも若干年齢層が上かもしれません。



1940年代に作られた歴史のある劇場です。コンサートホールではないので大きなステージではありません。



応援の作法は日本ファンに倣っており、みんなフラグやタオルを持参していました。バッグは完売。



チケットはネルケチャイナの会員先行で購入しました。
会員先行といっても、無料で会員登録できるので、実質的には一般発売です。
ただし、ネルケチャイナのサイトではアリペイ(支付宝)かWeChat(微信)電子決済を使えないと購入できません。また、チケットは順豊(SF Express)という宅配業者が配送しますが、送料は着払いです。
上海公演分(3公演)は1月25日午前10時から発売になりましたが、発売開始から3時間くらいはサーバーにつながりにくく、チケットを購入できたのは午後1時過ぎでした。
「サーバーにつながるようになったな」と思った途端に売り切れたので、もし同じようなキャパだったら次回の上海公演はもう取れないだろうなと思っています。
ネルケチャイナの発売期間が過ぎても残席があると、外部のチケット業者(永楽票務)での販売になるのですが、上海公演のチケットはネルケチャイナで完売になり、永楽票務には流れなかったようです。深セン、北京は直前まで680元の席が残っていました。

中国ではボーカルの片寄涼太くんが圧倒的に人気があります。
日本では、白濱亜嵐、片寄涼太、佐野玲於の3人の人気はそこまで差がないはずなのですが、中国は違います。
それはもう、笑っちゃうくらい片寄が人気あります。

ボーカルとしてフロントに立つ片寄涼太は、漫画から抜け出してきたようなスタイルと顔立ちで、中国の女の子たちがすごく好みそうなルックスをしています。
それと、片寄くんは中国語の勉強をすごくがんばっています。
他の6人のメンバーも中国語で積極的にファンとコミュニケーションしているのですが、片寄くんは他の6人とは中国語の勉強量が違うなと思いました。
中国語を勉強している動画がWeiboやbilibili動画などにアップされており、中国人の先生について非常に真面目に勉強している様子を見ることができます。

MCで「これからもGENEを応援してください」と言っていたのですが、「応援する」は中国語では「支持」(zhi chi)という動詞で表します。しかし、この「支持」(zhi chi)という単語は日本人にとって発音が非常に難しいのです。
それを片寄くんはちゃんと話せていました。
客席の中国人ファンも、おおお~というかんじで関心していました。
ただ、ボーカリストとしてはもう一人のボーカルである数原龍友にリードされていました。
後ろの席に座っていた3人組の女の子たちは熱心なファンで、中国公演はほぼ通っていたようですが、その子たちが「涼太は昨日(上海2日目)から声が辛そうだったけど、今日(3日目)はもっと辛そう」と言っていました。

これはEXILEファミリー全体に言えることかもしれませんが、GENERATIONSのメンバーはファンとのコミュニケーションが上手いです。
上海ライブは劇場型の会場だったので、日本でやっているような派手なファンサをするスペースはないのですが、制限がある中でも体の動きや表情によって客席とコミュニケーションをとっていました。メンバーの自然な表情は、芸能人と観客の垣根を越えた親しみを感じさせます。このあたりがLDHのライブの魅力なのかなと思いました。

約2時間のライブでしたが、会場が小さく海外公演であるせいか、よい意味で低予算なかんじのシンプルなステージでした。
中国のタレントだったら、もっと派手で気張った演出をするはずです。実力や実績に見合わない派手な演出をする芸能人も多いのに、GENEのシンプルさは新鮮で好感が持てました。

いま、中国のエンタメカルチャーは国粋的な傾向にあります。
映画、ドラマ、バラエティ、音楽、あらゆる分野でメジャー人気を獲得しているものは、中国の大衆的な価値観に沿ったコンテンツです。この傾向はますます強まるのではと思います。
また、数年前までは、香港、台湾、韓国、日本のエンタメの方が中国よりも進んでいると感じましたが、いまは差がなくなっています。
むしろ外見だけでいうなら中国の方が多くの美形を輩出しているし、照明・映像機器などハード機器が充実しているので、ゴージャスな演出も難なくこなします。
そんな中で、日本のエンタメは中国でどういう位置づけになっていくのでしょうか。
日本のエンタメが中国でメジャーな存在になるのは難しいかもしれません。「中国で大人気」とマスコミに報道される日本人タレントでも、中国のメジャーな俳優や女優の持つ影響力と比べれば、微々たる存在なのです。
しっかりしたコンセプトを持ち、自然体で楽しみを分かち合えるエンタメは長く愛されます。日本にはそういう力を持ったエンタメが少なくありません。中国にはない価値観を求める人々が、日本を含め海外のコンテンツをより強く求めるようになるのではと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする