24 黄釈天 Blog 「My Days」by Oldman(吉住)

コロナ予防接種0回、インフルも0回、30年間健康診断0回の後期高齢、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。

勤労感謝

2017年11月23日 | 日記
よく考えると「勤労感謝」とはどういう日だろう?

日頃よく働く人たちのために、誰か、この場合は国なり行政だと思うけれど、それを感謝して、お休みにしたのだろうか?
国が国民に感謝だって?! ありえないなあ。

すると、誰が誰に感謝するのだろう。少なくとも「勤労者」に対する慰労の意味で「休日」になっているのだろうけれど、では、誰が感謝しているのだろう?

今日の荒れたお天気同様、ぱっとしない話だこと。

平成が終わるのは再来年になりそうだね。明治が45年、大正が15年、昭和が64年、平成が31年(それぞれ、最後と最初の年は重なり合う)ということになるのだから、明治元年は150年も前の話になる。すごいねえ。

江戸時代?

2017年11月23日 | 日記
まるで、江戸時代の飛脚の足元のようだ。もっとも、50mも走れないが........。パッド付き膝当て、ふくらはぎを温めるサポーター、そして裸足に草履。この上から、カーゴタイプの暖パン(ユニクロ製は全部、3本捨てた。十分使ってきたし、汚れたし、ベルトの具合が悪いし、飽きたし.......)。

さあ、これで妹の家まで走って(車で)米袋いっぱいの「りんご」と玄米30キロ、その他たっぷり野菜を受け取りに出かける。

小一時間出かけて戻ってきた。宅急便で中古のiPhone SEが届く。充電しながら1時間ほどかけてやっと設定が終了。ようやく、DMMのSIMカードを認識してくれて、ドコモ回線を利用した格安通信が可能になった!
やっと携帯が通じないという事態から解放された。

高い勉強代と、己れの馬鹿さ加減の代償をたっぷり払わされた。AUのクソ!自分はもっとクソ?



老父の異常

2017年11月23日 | ニュース
By Yahoo : [ 8c/13c/70% 53P67K ] 雨時々曇り

暗い朝、デーがお休みでゆっくり起きてきた親父がいつもの定位置で元気で食事していたと思ったら、こんどは身動きが取れなくなった。右足に力が入らないので立つことも這うことも出来ない。トイレに行きたいらしい。

しかも、めちゃくちゃウンコ臭いので尻をめくると大変なことになっている。拭き取って、紙おむつや2枚のパッチなどをなんとか脱がせ、トイレに連れて行く。もう、めちゃめちゃ重い! 屍体になるともっと重いのを実感する。

しかし、出てくるときは何とか立って歩いて出てきて、椅子に座って紙パンツをはいている。しばらく安心だが、まあどうなることか。