あじさいラグビークラブ

山形県の新庄最上地区でタグラグビーを中心に活動しています。

11月16日のタグラグビー

2010-11-18 20:20:35 | Weblog
参加者
子ども:7名
おとな:3名
神室産業高校のラグビー部員+顧問の先生

おそらくあじさいラグビー初めての平日夕方練習。
最初は男子3名だけで、高校生がいるとは教えてなかったので緊張気味。先日の練習の基本の復習から行う。

最初に姿勢の確認。そこからボールの動きを見てダッシュをして体を温めていく。
次にパス。2人1組になりディフェンス越しにパスをする。両手でボールを持って、まっすぐ走り、腕を上げてパスを繰り返す。
このころに女子4人がやってきたので、男子とは別の組で同じ練習をする。女子は前回来ていなかったので、姿勢やパスの仕方などを最初から教える。

休憩をしてからディフェンス。
高校生をアタックにしてもらい、自分より体が大きく足の速い人へのタグに慣れてもらう。最初はおっかなびっくりだったが、女子も少しずつタグをとる回数が増えた。

最後に小学生対高校生+大人でゲーム。
ディフェンスはマークを見るように動きを再確認しながら行う。高校生にもぶつからないように適度に走ってもらう。
1人でなんとかしてトライを取ろうとするプレーが少なく、ボールをつないでいってよい形でのトライも何度かあった。

終了後高校生にお礼を言ってミーティング。
時間が短い練習なので、気持ちの切り替えを素早くすることを話す。

夜間練習をして知ったことは照明代が高いこと!使用料の2倍とはびっくり。

ランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ