あじさいラグビークラブ

山形県の新庄最上地区でタグラグビーを中心に活動しています。

4月6日のタグラグビー

2013-04-07 06:20:10 | Weblog
参加者
こども:2人
おとな:3人
高校生:8人(先生含む)

あじさいラグビークラブ史上、年度が変わってから最も早い期日での活動。

今日は高校生が多いので、それに参加する形で練習を進めていく。

ボールをキャッチしてからのラン。
ディフェンスは歩いて前に進むだけだが、リーチが長いので小学生は大きく回り込んで走り抜くようにさせる。
パスをもらう距離を少し長くして、ボールに走り込むパターンも行う。
小学生だけのゲームでは長めのパスはあまりなかったので、最初は少しとまどっているが、
繰り返しているうちにしっかりキャッチできるようになってきている。

次にタグ。
相手の体が大きく、スピードがあるとやはり縮こまってしまいがちなので、ちょうどよい練習。
最初は少々ビビり気味だった小学生も、徐々にタグを取れるようになってきた。
もちろん高校生も少し加減して走ってくれているが、小学生には自身がつく。
ディフェンスの走り方や方向なども注意しながら何度も繰り返す。

最後にゲーム。
小学生+コーチの4人で、相手の高校生も4人にして行う。
高校生も練習の時はスピードを緩めてくれていたが、ゲームではまったく手を抜くことなく走ってくれる。
あまり抜かれすぎるのも小学生の気持ちが下がってしまうので、途中でコーチも1人増やし5人にして行う。
小学生も走っている高校生のタグを何度もとったり、ボールをもってスペースに走り込んでいったりと大変よいプレーが見られた。

終了後高校生にお礼を言ってミーティング。
次回は小学校の授業参観と重なっているので、実施するかどうかは検討中。
となると、次の会場予定日が5月中旬なのでまた1ヶ月以上空いてしまう。
雪が早く解ければ、屋外でもやっていこうという話をして解散。

ランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ