あじさいラグビークラブ

山形県の新庄最上地区でタグラグビーを中心に活動しています。

小学校でのタグラグビーの普及のために

2012-05-24 05:22:39 | Weblog
久しぶりにブログを更新したら、アクセスがグッと増えました。
こんな感じで実際の活動にも訪問者が来てくれたら、と思ってしまいました。

さて本題です。
昨年度から小学校の体育でも、タグラグビーを正式に授業として取り上げることが可能になりました。
でも、ここ山形県新庄地区ではなかなか授業として取り上げられないのも事実です。

その要因としては、
1、先生達がどのようにしどうすればよいかわからない
2、タグラグビーの道具がない(足りない)
3、タグラグビーという競技のイメージがわかない
あたりがおもなものだと思います。

1については、指導者派遣や先生のための講習会開催、
2については、用具貸し出し、
ということで対応できると思います。
でも、3がなかなか難しいのです。
一番いいのは実際のゲームを見てもらうことなのですが、そのような機会もあまりありません。

と、ここまでかいてふとひらめいたのは「タグラグビー東北大会」を見にきてもらえばいいのではいいのでは?
ということです。
年齢層も子どもから大人までいるので、いろいろなレベルでのゲームを一度でたくさん見ることができます。
個人参加枠があれば、当日体験する事もできます。
このブログでもどんどん東北大会関連のことを報告していけばいいのかと考えました。

しかしよくよく考えてみると、タグラグビーに関心がある人は、検索をしてここにたどりついているはずです。
ということは、関心がない人はそもそも検索をしてまでこのブログを見ることはありません。
とするとこのブログを見てもらうにはどうするか?

あれ、なんか方向が違ってきたような。(続く)

タグラグビーメンバー募集!

2012-05-22 06:08:50 | Weblog
今年になって、ブログの更新がなかなかすすまないなあとお気づきになっているかもいるかと思います。
活動回数がまだ1回というのが大きな理由なのですが,メンバー減というのも関係しています。
今年は小学校卒業や他の競技に専念する、という条件が重なったせいもあり、すっかり人数が減ってしまいました。
現時点ではタグラグビーのチームが組めない人数です。

しかし、昨年のようにさまざまな大会に出るという事はできませんが、大会に出る事だけが活動の目的ではありません。
タグラグビーの活動は地道に続けていこうと思っています。

それから、
我々は小学生だけを対象にしているクラブではありません。
中学・高校・大人のメンバーも大募集しております。

そして、
日本で最も歴史のあるタグラグビー大会(これをキャッチフレーズにしようかな)
「タグラグビー東北大会」第15回大会は今年も行います。
昨年度まで参加していただいたチーム関係者の皆さん、今年もぜひ参加してください。

5月13日のタグラグビー

2012-05-14 05:11:12 | Weblog
今日の参加者は子ども3名(体験含む)おとな2名。

まずはボール慣れ。
頭上に投げてキャッチ、手を叩いてからキャッチ、体の周りをぐるぐる回す、などを行う。
小学1年生にはまだボールが大きいようだが、なんとかやっている。

次にタグ取り。
タグの色や服装を指定したり、ボールを持っている人のタグを取ったりとパターンを変えていく。
1対1で、走っている人のタグを取る事もやってみる。
初めてやった時は、タグを取られないように後ろに下がってしまう事が多いのだけれど、
ディフェンスの前で方向を変えて走るなど、1年生の2人は素晴らしい走りを見せる。

休憩の後、ロブザネスト。
4人でボール3個を集めるようにしたが、これがなかなか終わらない。
ダッシュしてしゃがんでを繰り返すので、最後はフラフラになりながら終了。

パス。
手で的を作る、声を出してキャッチ、ボールを投げた後は腕を伸ばす、など何度も言いながら繰り返して練習。

最後にミニゲーム。
フリーパスから1対1で始め、2対1、2対2、と人数を増やしていき、最後は子ども対コーチの3対2で行う。
人数が少ないという制限があると、逆にいろいろと工夫が生まれてくる。
1年生2人も、タグを取られてからのパスに少しずつ慣れてきている様子。

終了後ミーティング。
次回は6月と間があいてしまうが、それまでにたくさんの友達に声をかけておいてと話をする。




ランキング

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ