ケーキ大好き

私の趣味は、ケーキ作りとケーキの食べ歩き このブログで、私のケーキ日記を公開していきます

榎本よしひろ商店 & フォルテシモ H

2011-09-23 16:34:43 | Weblog

3度目の正直   ネバーギブアップで行って来ました ハンバーグのお店に

よかった~ 開いてて・・・・ 

到着したのは11時10分 開店20分前 一人並んでいました 

看板も出ていたので信号を渡る前から確認できましたよ 

ほんとによかった~  これで休みならもう諦めようと思ったんだ 

早速私も並ぶと、その後すぐ3組ぐらい続きました そして、11時30分に開店

中はカウンター4席に テーブル席が3組ありました 注文はお薦めと言う『オリジナルハンバーグ』にしました

注文してから空気抜きして焼きはじめていましたよ 

3組ずつ焼くようで、残り3組は最初に入ったけど、しばらく待たされていました

私は2番手なので最初に運ばれてきました

まずは、一口サイズのジュース マンゴーミルク

ヤクルトの濃厚マンゴー味 ・・・・かな? 甘くておいしかった

次は大根サラダ

マヨネーズあえ  そして、お味噌汁とご飯が来て、その後ハンバーグ登場

拡大版

が、残念 目玉焼きをどかして撮ればよかった ハンバーグが見えないよね

まんまるのハンバーグが隠れていますよ 

そして、感想は・・・・・・・うまい ハンバーグに下味が付いているのかな? お肉臭さ(!?)がなくおいしかった~

デミグラソースに添えられているマスタードも ただ・・・・ハンバーグの下に敷いているクスクスは今一つ

これがデミグラソースを吸ってしまい、ハンバーグにソースを付けたいのになくなってしまっていたから・・・・

そのソースを吸ったクスクスをハンバーグに載せて食べるのがお薦めなのかもしれないけれど、私としてはハンバーグにソースをいっぱい絡めて食べたかったな~

和風ハンバーグやチーズも気になったけど、ちょっと遠いのと休みが不定なのが再来店するネックになっています

 

さあ、お腹は大満足 味も私好みで大大満足  が、ケーキはまた別腹 

この後、ナント池下まで歩きました 千種まですでに来ていたので、それほど距離はないけど・・・・

30分くらい歩いて到着 先回の名古屋食べ歩きの時から、ここのが食べたかったんだよね

池下にあるフォルテシモHです ここのケーキはおしゃれだよね

厳選して2つ選びました ちょっと悩んだんだよね モンブランと・・・・でも、月曜日に食べたばかりなので止めました

フロマージュクリュ、というチーズケーキ(パイナップル入り)と 

ジュジュ、という いちごのムース

よく考えたらチーズケーキも食べたばかりなんだよね 濃紺でずっしりした感じが似ていたかな?

ジュジュはミルキー感が強く練乳風味??? ふわふわなので軽く食べることができました いちごの酸味も

両方ともおいしかった~   

意外に安くて400円前後 2つ食べてもキルフェボンより安いです

ここも近かったらな~  でも、危険すぎるから、このくらいの距離がいいのかも???

ここのマドレーヌとフィナンシェは記憶にないけど食べているはずなので、今回は止めて・・・・

ダクワーズにしてみました 基本・チョコ・カフェ の3種類  最近ダクワーズが気になるんだ

これはどこもはずれがなく、表面がサクサクしておいしいです

私が作るとベちょっとしちゃうんだよね 今年はこれがうまく作れるようになりたいな

 

この後はさすがに疲れたので地下鉄に乗りました 

栄に寄り道したけど、歩きすぎでウインドーショッピングをする余力が残っておらず・・・・直ぐ帰ってきました

明日明後日とまだ2連休残っているけど、さすがに食べ歩きは止めた方がいいかな? 何も考えていませんが・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エスポワ―ル ド オチアイ | トップ | ラパンアジル ランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事