『48歳の原点』(ブログ開設当時48歳⇒現在64歳になりました!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ64歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『ピアノ始めました(もとい、始めます♪)』

2015-10-01 18:03:08 | 編み物・読書
芸術の秋

人生でやり残したことは何か???

本は読んだ(推理小説オンリーだけど)
字も習った(公文&仕事での申告書書きだけど)
絵は描いた(小学校の時美術部だった)
スポーツもやった(ランニングマシン、エアロ、ヨガだけど)
料理もやった(華料理学校とクックパッドだけど)
編み物もやった(自己流だけど)
勉強もした(試験合格0%だけど)
仕事もした(35年働いた)
結婚(4回)離婚(現段階では?3回)もした
恋愛もした(十分した、もう結構:笑)
子供も産んだ(良い子に育った)
友人にも恵まれた(M美さん!Y子さん!PCグループ、K子さん)
旅行もした(沖縄10回くらい、国内はARちゃんと色々行った
海外は=海外とも呼べない所ばかりだけど
グアム3回、サイパン1回、台湾1回、香港1回、中国1回)

うーーーん
楽器だ
楽器が弾けない、吹けない

幼稚園の頃
ヤマハ音楽教室に行った
オルガン教室だった
少し弾けた=幼稚園レベル
エレクトーンも並行してやった
脚が届かないー
難しいー
泣いて止めた
1年かそこらで止めたと思う
幼稚園=50年も前なことにビックリ

では、いつの日か皆様の前で披露することを夢見て
頑張ります!

きたろうさんにはプロが付いてるので
お聴かせ出来ないなぁー(^_^;)



コメント (1)

『本を読みたい』(^^ゞ

2013-09-01 07:50:49 | 編み物・読書
前記事訂正謝罪撤回
句読点(最後の。)付けます宣言撤回付けません

本を読みたい衝動に駆られた
40代半ばまでは老眼初期であり
身体を動かす趣味も無かったので
本を買ったり借りたりして読んでいました

電車バス等での通勤が無かったので
読書場所、読書時間はもっぱら家や会社で
夜中であったりお昼休みであったり
大好きな推理小説を片っ端から読んでいました

外国物は名前がどうしても覚えられず
人物の名前が覚えられない=相関図が出来ない
地名が覚えられない=頭に地図を描けない
少し読んでは「これ誰だっけ?」人物紹介を見て
「良し、解った!」って戻って読み始めても直ぐに
「これ誰で誰の何だっけ?どんな関係だっけ?」
全然前に進みません
上司に外国女流作家の作品を借りて
1ヶ月近く掛かり読み終わりました
感想を述べなくちゃと一生懸命読みましたが
その後は丁重にお断りしました

40歳過ぎて老眼が強くなり読むのが億劫になり
それと並行してエアロビクス、ARちゃんとの旅行
本を読む機会がぱったり減りました

原田宗典が好きでエッセイが多かったけど
当時の書物は全て読破
さっき、現在、調べてみたら・・・
1996年の交通大事故を境に大きく変貌を遂げ
僧侶みたい・・・出家でもしたのかな?
あんなに流行の最先端(バブル期)
お洒落な今時の若者だったのにービックリ
尤も年齢が同じ1学年上=54歳
落ち着いて良い年齢だけどな

色々な人の今を見ると
サザンの栄光の男が重なります
昭和の戦後の高度急成長時代
まだ古い考えが残っていた時代
絶対と言われたものたちが崩れていった

高校生の時に読んだ(今の三女と同じ頃)
詩集たち・・・国内外の有名詩集はほとんど読んだ
詩集や哲学書文学書を抱えるのがカッコ良かった
頭が良く見える気がした

小学校の時の友人が「美はただ乱調にあり」
卒業文集の一言コメントに書いた
瀬戸内晴美から・・・と聞いたような?
その子は(家が隣で仲良しだった)3年生まで
通信簿を見せ合っててオール3だったけど
小学校高学年で成績が伸びて中学では学年1番
もう、友達とも呼べないほど遠い存在になり
慶応女子に合格(台東区新聞に載りました)
カッコイイな、頭良いな、と思った遠い想い出です

先日瀬戸内寂聴さんがTVに出られて90歳を超え
まだまだお元気そうでした
確か(記憶が正しければ)不倫の元祖?だったような
出家したのでは?ですが・・・

詩集を読みたいけど、今風なのはイヤだし
今風=だもの・・・系や昔の記念日、日記系
昔のを今読んでも時代の流れで共感出来るか?

うーん、詩集は止めよう
哲学書を読めれば良いのだけど
意味不明で解らずに読んでも無意味だし
成功する系の解り切ったのもイヤだし
自伝系の自慢話も鼻持ちならないし
小説は作り物臭プンプンで今は読みたくないし
ノンフィクション物かな?

読書、写経、コーラス、やってみたいな
第九のコーラス・・・台東区のまだあるのかな?

今の趣味は・・・ホットヨガ、フラダンス(本格ではない)
仕事・・・趣味が仕事って人多いけど解る気がする
好きなことが職業って幸せなことだ
全ては人、良い人に恵まれてる、人に感謝だ
コメント

『リボンマフラー♪』(^_^)v

2012-02-02 06:45:33 | 編み物・読書

完成


ここが二重になっていて


片方を通します

簡単なので1日掛かりません
のろまなmaiが家事の片手間に1日で完成

ガーター編み、ジャンボ針、
ササッと編めます

お義母さんに持って行きます

そうだ、クックの手芸版ってあれば良いのにね

簡単に作れる
編み物、洋裁、和裁、ミシン等で
小物、子供服、服、あみぐるみ、シュシュ、
手芸レシピって何て言うんだろう?
きっと簡単に出来る手芸
みんな1つや2つ持ってるよね?
スポンサーが付かないかな?
コメント (6)

『飽きっぽいので…』(^_^;)

2012-01-07 13:20:41 | 編み物・読書
我ながら…飽きっぽさに呆れ返りました
昨日、
そうだ編み物しなくちゃ
買った毛糸が沢山あるんだ
真夏に冬のマフラー編んでたり
真冬にサマー毛糸編んでたり
最低だな
未完成の物も沢山あるから完成させないと

ガサガサ、ゴソゴソ、無いぞ、編み棒が、毛糸が
どこ行ったんだ?
この前片した時に毛糸の箱あったぞ
どれだ?

あった、ようやく探し当てて出してみると…
あるわ、あるわ、出てくるわ、出てくるわ、
作り掛けの物が9個もあった

1個はサマーベストの前身頃&後身頃
これなんか、綴じれば良いだけなのに未完成
ショールが2個、マフラーが5個、ボトルホルダーが1個
殆どの物が完成間近
マフラーは毛糸が足りない!って放置したまま
足りない分はとっくに買ってるから
直ぐにでも続けられるんだけど…放置
何から手を付ければ良いか?解らないまま
新しい物に手を付けてしまう=中々完成しない

とにかくこの前買った簡単なマフラーを2個作って
それが終わったら、マフラー⇒ショール⇒ベスト⇒ケース
順次作って完成させようっと!

朝、ダイエットケーキ、シリアル少し&低脂肪牛乳
昼、納豆ごはん、お汁粉

書こう、書き出そう、何を食べたか…
もう少ししたらお買い物

湯豆腐なので=豆腐のみ(だし昆布は別)、
他は一切入れない予定だから
良いお豆腐を買う
高くても美味しいお豆腐を買って来よう!
コメント

『お昼ご飯、編み物、夜ご飯』(^_^)v

2010-08-07 14:27:50 | 編み物・読書

おつかいの帰り、我が家の裏…北海道~?って思います
広大じゃないけど、田畑があちらこちらにあります
家の近くは道が狭く相互交通がギリギリなので不安
向こうから来たら擦れ違えない
信号も少ない、曲がりくねった道、坂道が多い、歩道も狭い
浅草では考えられないことばかり…
踏切も下町だったので、日暮里の貨物、都電の三ノ輪橋
これくらいしか見たことが無かったので超新鮮でした
夜道は真っ暗、9時には辺りはシーンとしてる、窓開ければ涼しい
全部「初」です


お昼ご飯
夜はカレーもう出来ています
お昼はカレーピラフ…パプリカ、ピーマン、茄子、コーン、ハム、鶏肉(棒棒鶏の時、分けておいた)
フライは衣の状態で冷蔵庫今日揚げました


白×白で解り難いけど、レース編み
趣味は読書、編み物、手紙を書く等々ってインドア派です
エアロビクスも旅行も最近の趣味…でも、出不精だから…一日家でもOK!

今日のカレーは、茄子、パプリカ、ピーマン、牛肉、玉ねぎ、人参、じゃが芋、かな?
ある物みんな入れちゃった

牛肉は全部筋を取った…ARちゃんはそれも(筋・脂)味の内って感じで
そこまで徹底して取らなくても良いのではって言ったけど
洋食店では下処理を丁寧にキチンと行わないと張り倒される~(笑)
そう思って丁寧に肉を下拵えしました

後何作ろうカボチャ煮ようかな高野豆腐煮ようかな
明日は出掛ける(ARちゃんのみか、二人で)おにぎりも作ろう
コメント

『夏日にマフラー』^_^;

2010-05-08 22:21:08 | 編み物・読書
電話で一日が終わったような
朝からARちゃんと電話電話
何回電話したかなぁ~

10:30~携帯電話の契約者変更手続き
ソフトバンクショップでmai二女を契約者に変更
長女は先日済み

その後も不動産屋さん関係で
この人はどこの話しこれは誰
考えること、やることが一杯です


そんな合間を縫って編み物を…暑いのにマフラー
模様の部分出来ました
この後は鹿の子で200段編む同じく模様部分を編む
そうすれば完成です

お昼からは台所
何月からだっけARちゃんお弁当作りは…
料理もほぼ毎日やってるので(普通は当たり前
準備万端OK

サンドイッチやピザトーストをササッと作れるそうになった
料理も手際良くなった
最近のご飯




今日
挽き肉料理(つみれ・ハンバーグ・ロールキャベツ・そぼろ)
買った物は食べないので必ず作ります
今日はどれも美味しく出来た
エビチリも作ったけど写メ取り忘れ

明日は緊張~~~&楽しみ~~~
JEXERには行かれません


コメント

『ショール編んでます!』!(^^)!

2010-04-20 22:31:41 | 編み物・読書

時期外れだけどモヘアでショールを編んでいます
幸い(?)寒いので毛糸(モヘア)暖かい


もう一つがこれ
毛糸が足らないから明日買いに行くとしてもう少しで完成
14日から編んでいます

身体を動かさないとね

就職活動、各種手続き、日中は殆ど出ています
一日時間があると色々なことが出来るんだなぁ~実感
8:30~17:30拘束はキツかった~
自由だ~

フルタイム勤務の仕事も最低な婚姻生活もサヨウナラ~
長い長いトンネルをようやく抜けられる気がします
配偶者の存在は苦痛以外の何物でもなかった
頭の上の重い重い雲が取り掃われるようです

明日も活動しよう
ARちゃん今日もアドバイスありがとう
お金は何とかなるよ問題は心だよ
純粋に好きだ
コメント (2)

『マフラー(基本中の基本の編み方・簡単)&mai大使(笑)』(^^ゞ

2010-01-30 07:12:57 | 編み物・読書


19日朝



20日朝

うわぁ~~~何これって思ったでしょう(笑)
マフラー編み始めに、「進行状態を記録しておこう」
そんな意気込みで編み始めましたが…
この「19日朝」の「19日」は
『11月』の「19日」だった~~~ひぇ~~~

毛糸を買い込んで凄い意気込みで始めましたが
毎日特に何が忙しいって訳じゃないけど
JEXER行ってるくらいで後は深夜放送&ブログ
超スローでポツポツ編んでていつ出来るのか
でしたが…やっと完成しました

2ヵ月掛かって完成

編んでて下記悩みが勃発(編み方の癖が出て:笑)
「幅違くね」で、根途中経過も全然記録していません

もう1本は先日アップしたこれも同じくらいスタート


編み物って編むのは大好きなんだけど、2個悩みがあって
編み始めは「キツク編む癖があるからゆったり編もう
でも、結局途中からキツク編むので、キツキツになってきて
最初途中編み終わりで幅が違う
途中で修正してゆったり編むと、もっと最悪
ゆったりキツキツゆったりキツキツ、あれ~
キツク編む癖があるならゲージで調整&最初からキツク編む
対処の方法があるけど、何事にも機転・融通が利かない
次回編む時にはゲージ計算は面倒なので自分の編み方で
編み始めよう、少しは学習しよう

もう一個の悩みは糸の始末が苦手、これも性格と一緒
(最後まで責任持ってやり通そうよ~
意図の始末が出来ないので完成目前で放置が多々あり
紺×ブルーのも、途中のブルーの糸の始末が
色が違うので端で上下に編み込んで始末がし難くて…
ブルーに通したままピョコピョコ飛び出ちゃうかも
もう春が近付いてきていますが、別のを編み始めてるので
頑張ります

出会い系?仲間探し?サイトで遊んでいます
ARちゃん公認
これって、ちゃんと言うmaiも凄いし、認めるARちゃんも凄い
って元来目的が正当なら凄いって思うのは変で、
認めるも認めないも無いのかも
でも、大概は出会い系=アダルト系(援交?)って思えるし
不倫・浮気、軽い遊びってイメージ&実際にそうだからね

maiは勝手に自分を「フィットネス親善大使mai」と命名し活動
フィットネス人口を(エアロビクス・ボクシング等々)
増やすのが目的&使命です(笑)

そんな訳で色々なFCお友達、格闘技系お友達、増えて
&運動していない人やFC入会を躊躇ってる人には
スポーツ・フィットネス・エアロビクス等のお薦めしたり
ボクシングお薦めしていて、逆にmaiもテニスを始めたり…
お友達や仲間が増えて、ますます楽しい人生になっています

(もう○○)歳って思えばガックリ来る歳なんですよ
でも、やる気があればまだまだ若い、いくつでも遅くない
空回り、空元気かもしれないけど楽しい人生にしたいです

運動(趣味)&恋愛(恋心)は人には(男女とも)必要不可欠です
運動=身体を動かす、趣味で何かをやるのも良いし
仕事が好きで頑張るのも良いし、頭脳動かす=カロリー消費
生き甲斐や張り合いが無いと老け込む

恋愛=既婚・独身問わず、対象相手が配偶者なら、なお結構
結婚しても良い風に相手を愛し続けることは素晴らしい
大概は他所に求めちゃうけどね、男に(女)魅力を感じる
淡い恋心を持ち続ける、熱く情熱的になる、
人に愛情を持って接することは、精神的に凄く良いこと
身体&心、両方を良いバランスで保ち続けたいです

maiの頑張りが(痛々しいかも)ちょっとでも伝わって
元気になる、やる気になる、そんな風になれば良いなぁ~
そう思っています

では行きたく無いけど会社に行ってきます
お休みの方はゆっくり、良い週末をお過ごしください
コメント

『完成』(*^^)v

2010-01-23 09:29:37 | 編み物・読書

やっと完成

後、編み掛けが3本
1本は、ほぼ完成、もう2本は、まだまだ

本を読む暇が無い、時間を作ろう

皮膚科、歯医者さん、スカイツリー、喫茶店行ってきます
夕方~テニスです

暇なのでサイズ測ってみました
ウエスト、思いっ切り細くして(嘘)60cm
2cmくらいサイズダウン
ふくらはぎ…右・32cm、左・33cm
ふくらはぎビックリ35cmくらいあったのに細くなってる
足首…左右・19.5cm
足首も20cmをきってる
ヒップ…84cm(でも細い箇所)
この前は87cmだった
手首…左右・13.8cm
14cmをきってる

ARちゃんから電話
「マジやばい、お腹を凹ます、ダイエットする」
って言ってます
お酒はもちろん大好きで、毎日飲んでる
これを減らそうってことと
ナッツ系が好き、食べてるそうなので、カロリー高いから
これも控える
ダイエット応援しよう

では行ってきま~す
コメント

『「1Q84・村上春樹」読みます!』!(^^)!

2009-07-13 22:33:28 | 編み物・読書


今頃~なのかな、ちょっと前ブームだった本を読み始めます
本は好きなので毎日数ページでも読んでいます

村上春樹は読んだことが無いです
『ノルウェイの森』ですら読んでいない

『限りなく透明に近いブルー』の村上龍と混同してた
こちらは読んだことがあるつまらない=『ノルウェイの森』読まない
でした

面白いらしいです、読書感想文は苦手だからなぁ
思うところがあったら書きますね

続けてJEXER昨日・今日
コメント

『本』(^_^)

2009-06-17 06:39:18 | 編み物・読書
1冊好きな本を挙げよ、と言われたら何を挙げますか

mai=『告訴せず』が人生で読んだ中で一番面白いと思ってます
松本清張の中でも最高、抜きん出て好きな小説です
5回くらい読んだかなぁ

松本清張だと『渡された場面』『波の塔』『点と線』
『砂の器』は映画が先本が後で読みました
森村誠一だと『金環食』『野生の証明』『人間の証明』
小池真理子だと『冬の伽藍』『恋』
西村京太郎だと『殺しの双曲線』十津川何とかは読まない
佐野洋&夏樹静子は全部好き(新刊が出なければ読む物無し)
最近の東野圭吾も同じく新刊待ち

三浦綾子、曽野綾子、向田邦子、内舘牧子、他も全部読んだ
考えたら本が好きで、映画は全く観なかったんですね
今は時間が無いのでホンのちょっとの時間でも読書に充てて
通勤があれば読めるけど…通勤自体が無理だからね

チャリでどこでも移動だったので最近までスイカも無かったし
一体いつの時代の人でした

マフラーは今からお揃いを編まないと冬までに間に合わない

カッコつけで読んでた、太宰治、三島由紀夫、カミュ、カフカ
全然覚えていない

二十歳の原点、原点序章、橋のない川、破壊、もう一回読もうかな
写経・絵画・読書は、この先も出来るからライフワークとして
とっておこう…行き着く先はエアロビクスだぁ
一週間出来ない大丈夫か、自分

忙しい=愉しい行ってきます

コメント

『携帯入れ』(^^ゞ

2009-02-23 23:18:13 | 編み物・読書




夕飯後一生懸命作ったのにぃ~
「何これ・・・悲しい」
「可哀想・・・」
大不評の携帯入れ

この携帯は直ぐに傷付いちゃう・・・
&リニューアルしたのに早くも傷付いちゃったので
鞄に入れる時はこれに入れようっと

コメント

『マフラー』完成(^_^)v

2009-02-19 06:52:23 | 編み物・読書


マフラー出来ました
送ります

まだ寒いです行ってまいります
コメント

趣味『編み物』『読書』&『やさしいエアロビクス行ってきました!』

2009-01-29 23:55:47 | 編み物・読書
趣味の『編み物』
筋トレを始める前の時間潰しは「編み物」

子供用なので大きさは、「大判のハンカチ」くらいしか
ありませんが…デザインによっては作るの大変
習った訳では無いので、時には悪戦苦闘
でも、完成が嬉しくて色々編んでいました

最初に大物に挑戦
難しい&面倒だったけど、出来上がりに満足
これに気を良くして、編み始めました



キティちゃんの洋服の袖のシマシマ柄、苺の粒々も
ちゃんと編みました



これも面倒だったなぁ~
前身ごろ完成でグッタリ
更に後身ごろ
着ると可愛いんですよ



他にも編んだ余りの毛糸で編みました(オリジナル)



ここからは、サマーセーター、キャミソール

フワフワでゴージャス真四角で簡単



これは襟ぐり&袖に小さな可愛いボンボン毛糸
袖付けが難しかったかな



縄編みが大人っぽいデザイン



解り難いけど、変わった毛糸で可愛いです



これも大人っぽいデザイン、簡単です



目茶苦茶可愛いです
胸の部分は2本取り、下の部分は透けてて可愛い



セーラーの襟が難しかったけど
真直ぐに編めて、綺麗に仕上がりました



上のサマーセーターの後ろです
麻みたいなサラッとした毛糸、セーラーだけど
形&色&デザインがボーイッシュです



小さい頃から趣味の『読書』
小中高時代は、文学小説や外国小説、
20歳過ぎてからは「推理小説」「ハードボイルド」
30歳後半くらいからは+「恋愛小説」

佐野洋・小池真理子・夏樹静子・森村誠一・横溝正史・松本清張
西村京太郎・北方謙三・渡辺淳一etc…は読破

東野圭吾は「秘密」からファンになり殆ど読破
松本清張の「渡された場面」これは読むのは2度目
合間を見てこの3冊読もうかなぁ~と思っています







十六穀焼きおにぎりのお茶漬け風スープ131㌍、
ひじきと蒸し鶏のサラダ116㌍、
ささ身梅ミニ串かつ?㌍、
プリン181㌍、

朝、シリアル豆乳、
夜、ダイエットドリンク豆乳、
間食、野菜とヨーグルトジュース90㌍、(↓)
ダイエットビスケット1枚=17㌍、
バナナパン363㌍、(↓)



身体に良いかなと思って買ってみました
ヨーグルトも嫌いなんですけど



去年に続き発売『まるでバナナパン』
PC学校時代の朝、通学途中に買っていたバナナパンを
思い出します

バナナは美味しいけど、次いで出た『まるでさくらんぼパン』
これはお勧め出来ません
「さくらんぼフィリング」パンに合わないのかな
バナナがバナナ形同様、さくらんぼもさくらんぼ形で可愛いけど
騙されないように



『やさしいエアロビクス』女性8名・男性0名=8名
2週お休みをしたら
「どうしたの?」
「他所に浮気しちゃったのかと思ったわよ」
「いつも居るのに居なくて寂しかったわよ」等々
皆に声を掛けて頂いて・・・本当に有難いです

民間施設やアルフ(アルフも民間だけど)も良いけど
やはり地元は地元で、温かい、居心地が良いです

「やさしいエアロビクス」の名前通り、
本当にやさしい、簡単・・・でも一生懸命やりました

サイドステップ脇シェイクで後ろ、パンチで前マーチ
横二つで斜め後ろ、レッグカールで前
ステップニー、Vステップ、Aステップ
かな?もう一個無いと合わないかな?
まぁ、良いや

始まる前少しアルフで出来なかった振りの自主練習、
平日は地元で頑張ります
コメント (2)

『ショール(マフラー)』完成(*^_^*)

2009-01-10 06:44:29 | 編み物・読書
下手だけど「ショール」出来ました



ふぅ~やっと出来た             

3週間くらい掛かっちゃいました
昨日『デスノート the Last name』観ながら⇒完成
つくづく、ぶきっちょ(不器用)だなぁ実感

これも教わった訳では無く、基本が出来てない
自己流なので、要所要所、(全てかな)適当

物を作ることは、毎日の少しずつの積み重ねで出来上がる(完成)
結果が出るので、(目に見えるので)そこが楽しみな部分です

エアロビクスは目に見えないけど(傍からは見えるかな
いつか成果が出ると信じて続けます

今日も休んでゆっくり過ごすつもり
無理しない=続く・・・だと思って、休む勇気を持ちます

では良い一日を
コメント