『48歳の原点』(ブログ開設当時48歳⇒現在64歳になりました!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ64歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

フィットネス

2012-07-31 17:44:11 | 会計事務所(旧エアロ・テニス)
毎週木曜日の関インストラクターのエアロビクスが楽しみでした
毎週木曜日は関インストラクターのエアロビクスとエステで遠赤外線ドームをやっていました
エステ利用すると1日セントラルを利用出来ます
遠赤外線ドームは1回3,000円
回数券を買うと5回分15,000円で6回分
1回あたり2,500円になります
遠赤外線ドームを利用するとセントラルのエアロビクスに参加出来る
毎日や沢山は行けないけど週一回なら行かれる
関インストラクターのエアロビクスと遠赤外線ドーム
週一回行こうかなーって思ったけど
考えたら割高だよね
って全然高いや
週1回×2,500円=月10,000円!
3回にしても7,500円
それならスポーツクラブの会費の方が安いや(デイタイムだと7,000円以下)
何をやるにもお金が掛かるのね
コメント

『暑い』

2012-07-31 08:33:59 | その他
三女が休みだと仕事に行くのがイヤね
なんかあいつが家に居るのにARちゃんとわたしが仕事に行くのって理不尽ね
頭に来るね(笑)
気持ち良さそうに寝ている三女を叩き起こし出ました

駅に向かうと近くの高校の学校公開、説明会があるらしく
様々な中学制服を着た中学生がいました
友達同士の子、母親が付き添いの子
一人って子はいなかったな
最低二人、多いと6、7人のグループで高校に向かいます

頑張れ!受験生!

三女は明日友達の家で勉強をするそうです
なにも暑い中、往復2時間も掛けて行くことない
その2時間家で勉強してれば良いのにって思うけど
友達と一緒に勉強したい
一緒に勉強する友達がいる
それはそれで良いことだ

好きにすれば良いよね!
コメント

『念願叶った!』(^_^)v

2012-07-31 06:46:49 | お出掛け
上野駅アトレ内にある
Brasserie Lecrin ||ブラッスリーレカン
ここはかっては貴賓室のあった場所だそうで
場所は1F中央改札口前の大きな広場の脇(切符売場の真裏)
店内は天井が高く、明かりも入る素敵な空間

ここで大好きな大好きな友人お二人とお食事
待ちに待った楽しみにしていた日でした…
が、やっちゃいました
良くやることですが…テーブルや店内雰囲気
ましてや3人で写真
これ、スッカリ忘れて撮りませんでした

でも、写真忘れ、忘れちゃうほど楽しかったってこと
そんなのはどうでも良いほど会えて嬉しかった
写真なんてこの次会う時、またその後もずっと会えるので
その時に撮れば良い、そう思うので凹みません

それでも、撮った写真3枚(笑)

冷静スープ
パンをカリカリに焼いて浮かべています
いつの日か洋食を作る時の参考に…
でも、maiがやったら汚らしくなるかも


ローストビーフ
クセの無い美味しいお肉です
美味しいなぁー


デザート
欲張りなので色々乗ってるプレート

同じ東京で生まれ
Mさんはちょっと若い、Y子さんは更に若い
でも大体同じような年代に育って
それぞれ大きくなって趣味を持って行った場所で
MさんとY子さんが出会い
maiとYこさんが出会い
maiとMさんが出会い
三角形の三辺だった関係が
初めて揃った、繋がった日です

4年前エアロを始めた時最初のレッスンで声を掛けたY子さん
3年前JEXERに入って声を掛けたMさん
声を掛けたって言い方は失礼だけど許してチョ(笑)
別々の場所で、仲良くなって…話の中で
MさんとY子さんがお友達(顔見知りのちょっと深いくらい)
そう解った時の驚き&嬉しさ

maiの人を見る目の確かさが検証された!
良いな、って思ってたお二人が友達って凄いな

7月2日Y子さんのお宅にお邪魔
7月11日にMさんご夫妻とお食事
その時に、3人で会えないか?
会いたいな、日程を調整してお店を選び
ようやく実現した夢の様な日です

同じ東京で産まれたとは言っても
maiとは違い
MさんもY子さんも裕福なご家庭で
お二人は深窓のご令嬢、頭脳明晰、才色兼備
年齢を感じさせない、可愛らしさの中に
年相応、それ以上の礼儀をわきまえた
本当に素敵なお二人です

今回候補に挙がってて行かれなかったお店
それを次々に制覇する
これを楽しみにして元気に、頑張って過ごそう
行かれなかった=予期せぬ夏休みで店休、月曜日定休日等々

等々って書いたら
三女の等々力を「などなどりき」って読んだのを思い出しました
などなどりきって

Mさん、Y子さん
お時間作ってくださって
本当に本当にありがとうございました

コメント

車内で

2012-07-30 10:41:36 | その他
乗って来るや否や
大声で騒いでるバカ二人がいた
後ろを振り向くと
アラサー?二人組、女
うるさいって言いました
ビックリした顔したけど
自分たちがうるさいって意識が全くないんだね
うるさいって一言言った
言った自分を褒めるよ
言われた二人組は
スミマセンって言ってくれました
逆ギレされなくて良かった
コメント (2)

あくまでも

2012-07-30 10:24:21 | その他
mai記事は主観、個人意見、考えてす

どんなことにも
同感、共感があり
反論、反感があると思います

何だからどう
こうだからああ
って決まりも確証もありません

maiはこう思う
適当に読み流してください!

女性男性に限らず人付き合いは難しい
ちょっと付き合うだけなら良いけど
友達は元々、近いものがあり友達になるし
会うって言っても、たまにだから良いけど
職場では1日の大半を過ごすので
どんなに良い人だとしても難しいと思う
結婚相手とはずっと一緒にいるんだから
好きでも、嫌な面が見えてくるよね

何故かARちゃんには意地悪な気持ちが起きない
嫌な面が見えても、良い風に転換出来る

嫌なことがある
これは相手も同じだと思う
どこまで許せるか
どこまでなら我慢出来るか
歩み寄れるか
人との付き合いはそれに尽きる

そうだ、書きたかったことは
姉妹が居る人は意地悪って決め付けた書き方
反省してます
あくまでも個人意見です
です
コメント

『驚いた!』

2012-07-30 10:11:18 | お出掛け
セントラルの時はチャリで駅まで行ってたけど
仕事に行く時は駅まで徒歩
働きに行っててお金使ったらなんにもならないと思い歩くようにしたら
以外に駅まで近いし、歩き慣れたので苦じゃなかったけど
さすがにこの暑さ、駅まで久々にチャリで行くと
80台ある駐輪場ですが
空きが無い?
えーはじっこの1番から順番に見て行くと
78番にようやく1つだけ空いていた!
後から来た女性も、キョロキョロ
空いて無いですよーって言うとビックリしていました
暑くて歩くのが嫌なのは誰でも同じなのね
駐輪場残り1台って言うのもラッキーだったかも
コメント

『三姉妹』

2012-07-30 08:47:56 | その他
maiが一番怒ってた長女
一番怒られてた長女

怒ってただけあって…
怒られていただけあって…

怒ってたからそれだけ見ていたってことね
想い出が一番多い

小さい頃~大きくなっても
長女に関する想い出が一番多い

一番怒られていただけあって
一番シッカリしてる
チャンとしてる
言葉使い、人付き合い、マナー
礼節第一って見本みたく

成績は中のちょっと上くらい
それで良い、女の子はそのくらいで丁度良いんだよ

欲を言えばキリが無い
maiの子にしては上出来だ!

三姉妹のことを考えると
長女の想い出ばかり

可愛かったな
妹思いの優しい子だ、良かった
コメント

『姉妹』

2012-07-30 08:36:48 | その他
女兄弟が居る女性は
女慣れしてる
女の人との付き合いになれてるので
悪い意味意地悪、気が強い

女兄弟の居ない人は
女ってどんなか?イマイチ解ってない
なので、無神経に女の気持ちを逆撫でる
怒らせる

悪意、他意が無くても
女ってどんな生き物か
自分が女でありながら解ってないので
女性との付き合いが下手

女三姉妹の三女
これは強烈に強い
打たれ強い
情け容赦ない姉たちの攻撃に耐え育ってるので
メッチャ強い

maiは兄、優しい兄で育ったので
甘えん坊で、弱虫、打たれ弱い
世の中に出て女性の怖さ改めて感じました

でも、お姉ちゃん、妹は欲しくない
姉妹が居ないで良かった
つくづくそう思います
女は怖い
男性が弱くなる訳だ
コメント

『花火』

2012-07-30 08:02:06 | その他
笑われるけど
打ち上げ花火
何寸玉って呼ばれる花火
あれって円だって知りませんでした
かなり大きくなるまで
平べったいって思ってました

それを言うと、三女が
「あんなに上手く自分から見た方向が円の訳ないじゃん」
バカ、って顔で見ました…ショック

大きくなってって言うか
かなり最近の花火で
ヘリコプターで上空から…の映像や
キティ、リボン、ニコちゃん、
これがヘンテコだったのであれ?

考えたら解りそうなもんだけど
話し盛ってるんじゃなくって
本当に絵に描いたような薄っぺら
花火って薄く広がってるって思ってました
そう思ってる人…居ないかな?
コメント

『熱中症注意だね!』(~_~;)

2012-07-30 07:49:25 | その他
今朝は比較的過ごし易い?あんまり暑くないな、
なんて思ったら大間違い
暑いわ!

昔は熱中症何て呼び方じゃなかったよね

熱中症ってさ、プラモデル作りにハマる
キャンディーズの熱狂的ファンとかさ、
何かに集中して熱中して熱くなること、
それを比喩して言う
熱中病みたいに取れてヘンテコな感じ
これほど浸透してニュースで言われてても
mai的には熱中症…馴染めないわ
日射病、そう熱射病か?
そんな名前だったよね?
それがいつの間にか、熱中症
この言葉になってからも結構経つのかもね

前の前に居た会社の営業の人
暑い、暑い、疲れた、疲れた、のどが渇くので
外で自販で買った飲み物を結構飲むようになった
そんな話をしてたら出張先で倒れた⇒出張先で入院って
会社に電話が入って
奥様が広島だったかな?言って
落ち着いてから自宅に戻ったけど
出張先の病院で「腎臓病?」
一気に悪くなって週3回の人工透析になってしまった
そんな人を知ってるので
暑い、疲れた、飲み物要求・・・要注意です!

無理しないでください
まだ大丈夫は、大丈夫じゃないです

熱中症になった?所ジョージさんもCMで言ってるように
本当に本人は解らないので、自覚があってからでは遅い

前以って用心して早目の対応をしましょう

飲んでるからって、休んでるからって
サボってる、楽してる、そう思わないように
自分の見は自分で守りましょう!
コメント

『一人構想』(^^ゞ

2012-07-29 23:14:12 | その他
庭…いつの日かガーデニング

出来る範囲をちょっとずつ耕そう

1回に出来る面積を決めて
畳み1帖、1m×1mでも良い
何でも良いから決めて
そこだけは完璧に耕そう

その繰り返しで
いつか庭全体が綺麗になると信じ
出来る時は草むしり、耕そう

鍬?買って来よう
耕運機欲しい
人手が欲しい
庭要らない

ダスキンのお手伝いに庭のお手入れがある
雑草取り
1時間じゃないな、2時間だったか?
2人来て2万円だか、もっと高かったか?安かったか?
誰かー庭、頼む
コメント

『子供にさせてしまった思い…』(-_-;)

2012-07-29 22:46:26 | その他
三女は本当に良い子

幼いながら気を遣ってる…と思う

そしてARちゃんも本当に良い人

長年の気ままな独身貴族だったのに…mai&三女に優しい
合わせてくれてる、我慢してくれてる
だから、元極悪同盟、鬼嫁のmaiでも
ARちゃんには優しい気持ちになれる

ARちゃん、三女、この二人は本当に偉いと思う

「今日からこの人がお父さんだよ」
そう言われたってね…ヤダよ、やなこった
それなのに…三女はARちゃんと仲良し
お父さんって言うより友達みたいだ

三女とARちゃんの橋渡しをしなくっちゃ
会話が成立しないのでは?杞憂でした
全然そんな心配無用、仲良しです
中学の女子、こんな多感な時期に
家庭環境が変わるって、その子にとっては一大事

三女からお父さんを取り上げてしまったこと
長女二女からもお父さんを取り上げてしまった
そして今の三女と同じ頃
前夫と再婚したので
上の二人にも同じような思いをさせてしまった

母は「子供にはお母さんが一番、お母さんが居れば良い」
そう言うけど…両親揃って…が良いよね

長女は中1の時に拒食症になってしまって…
maiの再婚が原因でもあるようで
それでも三女子育て&仕事に追われ
長女の拒食症の対応、対策を一切しなくって
でも結局それが幸いしたようで
こねくり回さなかった、弄繰り回さなかった
問題にしてオロオロしたり、悩んだりしなかった
考えたら親としてどうよ?って思うけど
構わなかったのが良かったようで
中2~高校進学・・・拒食症は自然治癒?
今は笑い話になってます、痩せてて良かったねーって

三女は同じような境遇でしたが
拒食症にも、精神的な病にもならず
むしろ、活発に、明るく、会話も多くなりました

子供にとって、人間にとって
育つ環境はとても大事
喧嘩ばかりしてる険悪な夫婦より
いっそ、離婚した方が良い
そう思って離婚を繰り返して来ました
今は良い環境
・・・甘やかし過ぎなのか?
三女は伸び伸びし過ぎ
ARちゃん手を焼いています

コメント

『ネットスーパー』(^_^)v

2012-07-29 18:59:57 | お薦めd(^-^*)
別にヨーカドーの回し者じゃありません(笑)
流石だな、生き残ってる&他を買収、吸収するだけあるな
そう思わせること多々ありです

ライ●では頭にくることばかり
クレームの嵐でしたが
ネットスーパーを利用してからは不満無し

最初は「コーラが2本足りない?」maiの勘違いかも?でしたが
maiが
「万一配達が終わっても残ってたら家のですから」
って電話すると
Hさん
「チャンとセットして配達員に渡してるので残ってないはずです
お客様が入ってないとおっしゃるのでしたら入ってないのでしょう
直ぐにお持ちします」
入ってる、入ってなかったの押し問答なんて全くなく
お客様の仰せの通り・・・お客様は神様・・・対応に満足よねぇ

その後は、きゅうり、真ん中に穴が開いてて不味かった
でも食べたり、捨てたり…言うだけ言おうと思って
次回の注文時の要望欄に「きゅうりが不味かった、穴が開いてた」
記入すると、即電話が掛かって来て「直ぐにお持ちします」って…

一昨日は椎茸が茶色かったので言うと「直ぐにお持ちします」…
どれも、次回の配達時に持って来てもらいましたが
何せ対応が良い、一言も言い訳や弁解をしない
お客が話し終わるまで待ってる
お客の言い分を聞く、反論しない
直ぐにお持ちします、お取替えします、対処が早い

今回はい草の座布団、買って直ぐに壊れた=縫い目が解れた
電話すると、担当者に伝え直ぐにご連絡します
食品と担当が違うため別の人から直ぐに電話が掛かって来て
今から代金をお持ちします(要らないから返金してって言ったので)
イヤー、感じ良いわぁー
ライ●とは大違い

暑い中、ガソリン、労力、かけて買い物することないわ
最初の頃は「やはり自分の目で見ないとダメなのかな?」でしたが
担当者も感じ良いし、何しろ客の気分を逆撫で無い対応が良いわ
買い物してイヤな気分になるのって本当にイヤ
ネットスーパー=だらしない、ズボラ、面倒臭がり、イメージですが
こんなに便利な物はない
ARちゃんはまだ認めてないようですが…ね
対応の良さは認めています
コメント (2)

『相手の気持ち』(^_^)v

2012-07-29 17:34:17 | その他
庭の掃除をしてから
汗を流すべくシャワー⇒シャワー終わって裸のままお風呂掃除
これは前から練ってた構想です

今朝は寝坊で朝早く草むしりは実行出来ず
10時~30分だけ草むしり&午前中は出来る限りの掃除
窓拭き、網戸拭き、床拭き、洗濯物バルコニーに干し
外干しはmaiにとっては最大の譲歩
そこまでやってお昼ご飯

午後も早目に夕飯準備で
ご飯セット、カレー、豚汁、きんぴらごぼう、完成
16時~30分の予定で草むしり
予定通りに行動出来ました

庭から玄関に戻って
mai「シャワー入るねーお風呂掃除するねー」
続けてmai「お湯溜めないで良い?」
ARちゃん「良いよー」
って言ってたけど…お湯溜めてあげた

夏は暑いから湯舟にそうそう長くは浸かってないけど
それでもお風呂大好き人間ARちゃんなので…
湯舟にザブンと入りたいだろう

そう思ったのでお湯を溜めてあげました
何てことないことでも相手に事を思えば
「こうしたいだろうな」
「こうしてあげよう」
「こうしたら喜ぶかな」
それが結果的に自分にも良い風に返って来るんだから
って言っても見返りを求めるのではなく
相手を思い遣る行動って言うのは必ず良い方向に向かう

今職場の人間関係
たった3人、先生を含めても4人
こんな小さな世界でも問題はある問題って言うか
人との付き合いって大変だなって思う
学校は勉強を学ぶ以外に
この、人間関係、人との交流、そう言ったものを学ぶんだと
つくづく思った
勉強は一人でも出来る
幼稚園、小中高校、大学、教育の場は
学業以外に、もっともっと学ぶべきものがあるんだ
色々な人が居る
色々な考えがある
人に惑わされず
自分と言うものをシッカリ持って生きていこう

Tさんが
「Kさん、Sさん、3人の時は良かった良かった楽しかった」
そう言うけど
それを聞くmai&Yさんの気持ちを慮らないのか?
聞いててどう思うか考えないのか?
まぁYさんが気分悪いかどうかも解らないけど
「それはそれはわたしたちでは代わりにはなれませんものね」
とでも言おうものなら、どうなる?
「そう言う意味で言ったんじゃないのよ」だと思う
事実そう言う意味で言ったんじゃないと思うし
ただ、人それぞれだから
難しいよね…人って難しい

maiみたいに出来ないのも嫌い
Yさんみたいに出来ても調子良いのも嫌い
自分に合う人、そんなの居ないと思う
自分の子供だって思い通りにならないんだから
人=人格、人権、個性があって
それらの集合体だから、その中でどう生きるか
これはテーマだね
人付き合いが嫌なら引き籠れば良いって世の中も、どうかなって
生きていくのは大変だ

学校選びも大変だ
その子の学力に合った所に行くのがベストだよね
受験校になってる高校が多くって
伸び伸び楽しい高校生生活を送って欲しい

コメント (2)

『熱中症注意!』(>_<)

2012-07-28 16:40:34 | その他
家の中に居ても暑い
エアコンも効かないくらい暑い

駐車場(コンクリの部分)掃除しよう
ARちゃんが車で出掛けたので
車が無くなった後を見ると汚い

箒で掃いて…水を撒こうかと思ったけど
大量に撒かないと土が流れないな=勿体無い
止めて・・・雑草抜きを始めたら

最初は日陰で…だんだん日なたに出ちゃって
「あんまり暑くないじゃん」「大丈夫じゃん」
人間の身体って順応性があるから暑さにも慣れて
でも、これがヤバいんだね

10分なんてあっと言う間に経って
30分で止めよう…体内時計なので当てにならない
とにかく長居は無用って解ってても
夢中になっちゃうのね

最初はちょっと、駐車場に水を撒こうだったのに
ここら辺だけ雑草抜こう・・・夢中で抜いてて
ネットスーパー配達の人が来て中断

中断して良かったよ
あのまま続けてたら倒れちゃうね

配達の人大汗で
「今の時間帯は一番暑いのでもうちょっと日が傾いて
日が陰ってからか、朝早くじゃないと危ないですよ、
大丈夫大丈夫って思ってると…クラクラ…手遅れって」
そうだよね、家に入ったら汗が噴き出して来たもん

その時大丈夫って思ってても時間差で来るんだ
だから、皆倒れちゃうんだね
「バカじゃん」
「何で倒れるまで、(死に至るまで)気付かないんだろう」
って思ってたけど
誰だって、変だったら止めるよね

大丈夫…って思ってても熱中症は危険だ

先ずは、気温の高い内は極力出ない
出ても日影、水分補給
作業なんてもってのほか

明日朝早くやろう

お隣に赤ちゃんが居るんだけど
さっき奥さんが出て水を撒いてたので
「赤ちゃん大丈夫ですか?」って言ったら
「クーラー点けっ放しです」
「電気代が…」って
そうだよね
赤ちゃんって大人2人分の水道、電気使うのよ
具合悪くなっちゃ大変だからお金に代えられない
電気代掛かってもエアコン点けるよ
頼むよ、ARちゃん

こんな暑い中空港に行くって
あんた自殺行為だよ
でも車の方がマシか
…イヤ、車内ってエアコン点けてても暑くなるよね
無茶坊主だからな
小学生レベルだよ


コメント (2)