嵐山にある「ちりめん細工館」です
玄関にちょこんと置いてあります
http://www.chirimenzaikukan.com/
『ちりめん細工館』

京都で買ったちりめん細工
ARちゃんと行った京都を思い出します
秋には紅葉を見に行きます
お弁当箱ほか何回見ても可愛い
たまに出して、ずっと見ています
一人「おままごと」をやってて「危ない・あぶない・アブナイ」


和菓子、ウサギさん
桜餅

お寿司、mai食べられるネタじゃないけど
絵的に可愛いネタを買いました
各150円


ネギトロ

いくら

甘エビ
もっと他にもネタが沢山ありました
出前みたく入れ物(桶
)に詰めてあるのもありました

お弁当

一番凝ってると思う

こんなに入ってる
可愛い

おむすび、おかず。ゆで卵、鮭(ピンク×紫、最初解らなかった
)
たくわん(小さい~)、バラン、お箸

みかんも可愛い、凝ってる、細かい、ネットも小さい
手前のは、やはり鮭ですよね
途中に線が入ってる、細部にまで凝ってて素晴らしい

安い物ではお寿司1個150円、
単品は安い、ケーキもあったかな
和菓子セット、お弁当は、幅があって800~1800円
maiは1200~1500円なら価値あると思います
季節の飾り物もあるので、お正月、お雛様、五月の節句、
ちょこっと飾ると季節感倍増


玄関にちょこんと置いてあります

http://www.chirimenzaikukan.com/



京都で買ったちりめん細工

ARちゃんと行った京都を思い出します

秋には紅葉を見に行きます

お弁当箱ほか何回見ても可愛い

たまに出して、ずっと見ています
一人「おままごと」をやってて「危ない・あぶない・アブナイ」



和菓子、ウサギさん


お寿司、mai食べられるネタじゃないけど
絵的に可愛いネタを買いました
各150円


ネギトロ

いくら

甘エビ
もっと他にもネタが沢山ありました
出前みたく入れ物(桶



お弁当


一番凝ってると思う


こんなに入ってる

可愛い


おむすび、おかず。ゆで卵、鮭(ピンク×紫、最初解らなかった

たくわん(小さい~)、バラン、お箸

みかんも可愛い、凝ってる、細かい、ネットも小さい

手前のは、やはり鮭ですよね

途中に線が入ってる、細部にまで凝ってて素晴らしい


安い物ではお寿司1個150円、
単品は安い、ケーキもあったかな

和菓子セット、お弁当は、幅があって800~1800円
maiは1200~1500円なら価値あると思います
季節の飾り物もあるので、お正月、お雛様、五月の節句、
ちょこっと飾ると季節感倍増

