『48歳の原点』(ブログ開設当時48歳⇒現在63歳と半年経ちました!!♡

兄の亡くなった年齢62歳もとっくに通過( ᐛ ) ナイスゥ63.5歳ですꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

『念願の大塚国際美術館、、、K恵さんの、、、(^_^;)』

2023-06-02 13:30:39 | お出掛け
祝25周年、、、らしい
大塚国際美術館

K恵さんが前々から行きたがってて
約束してたけど、わたしの仕事やらコロナで
延び延び延び延びになってた
大塚国際美術館

大雨の中、飛行機が遅れましたが無事徳島空港到着

雨の場合の行程表に切替て
真ん中の日だった大塚国際美術館に来ました
雨変更で明日、鳴門関門?渦潮やら行って
明後日、市内観光に切替です

大塚国際美術館は
世界の名画絵画を著作権なんでとっくに切れてる
真似っ子OK、コピーOK、な作品を
陶板に転写、加工?なんだか知らんけど
陶器にして展示だそうです

これから、周ります

K恵さんは、ゆっくり観たい
わたしは興味が全く無いので((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆アサアサアサアサアサアサアサアサ
別行動、途中合流したとして、、、
最後の待ち合わせを決めての絵画鑑賞です

ではでは、行って参ります(*^^*)
コメント

『YUMING』

2023-05-27 15:09:43 | お薦めd(^-^*)


ユーミンの平成最後のコンサートを見てから早5年

いやー月日の経つのはホントに早い

45周年だったユーミンも50周年

高校1年生の時、ユーミンデビュー
ひこうき雲から今まで
途中ちょこっと子育て中に離れたけど
ずっとずっとユーミンを聴いてた

久々ち聴いたダンディライオン
おー、感ずるものがある
今までの苦労はレッスンだったのかー
今、役職と言うのなら役職を与えられ
その立場に居て頑張ってる、踏ん張ってる

健康に注意して
生涯現役
働ける限り働く
仕事楽しい
コメント

『居るよ』

2023-05-25 12:49:26 | 会計事務所(旧エアロ・テニス)
どこかの市の市議会で
最初の議会は議長が決まってないから
最年長の市議会議員がやる
最年長ならふんべつがつく
最年長なら弁えてる
そんな基準で最年長が最初の議会の議長になる
過去はそれで良かったのだろうけど、、、
今回は最年長市議会議員が
初当選の議員だった
、、、と言うか最年長もくそも
とにかく初当選の市議会議員が酷かった

何も解らない候補者を当選させた
なんで当選出来たのだろう
そんな人だった

ただ、居るよー居るよ〜
同じような人、居る
俺が悪いのか?
俺は何も悪くない
なんで謝罪しなくちゃならない
怒鳴ってもない
、、、ことが終わってのインタビューでも
悪びれる様子もない

でもでも、とにかく居るんだ
世の中にはごちゃまんと居る
俺は正しい
俺は悪くない
口ではどう言っても、、、納得がいかないことは
多々ある

市議会議員を見てて、、、居るよ居るんだよ
ただ、取り敢えずニュースの市議会議員は
公的な立場なのだから
俺は悪くないは良くないな

一般人なら良いよ、居るもん
コメント

『久々の浅草(毎月美容院=元浅草・新御徒町まで行ってるけど浅草には行ってない(>_<))』

2023-05-13 15:39:11 | お出掛け
ゴールデンウィーク最後の日
大雨、強風の日
久し振りの浅草に行って来ました!

午前11時くらいには着いて
前の日まで練りに練った計画は
雨風により、ことごとく変更、中止になり
あーやっぱ雨女を実感させられた日でしたね

予定
つくばTXの浅草駅⇒千束通り⇒暮らしてた所を再訪
奥浅草と呼ばれるようになった住んでた浅草三丁目⇒
千葉屋大学芋やらアンデスパンやら浅草寺病院⇒
浅草寺⇒仲見世⇒新仲見世⇒雷門⇒田原町方面⇒
合羽橋を散策⇒居酒屋我まんま⇒つくばTX浅草駅
とグルっと一周予定だったのに、、、

実行
東武浅草駅⇒新仲見世⇒雷門⇒新仲見世⇒もんじゃ
ここは前の会社が粉を入れてた「ぽんぽこ」お好み焼き屋さん⇒
新仲見世⇒仲見世⇒浅草寺⇒浅草公園六区⇒つくばTX浅草駅⇒帰宅

浅草の修学旅行生や外人の観光場所は歩いた

そうそう、大好きな「桃太郎」の豆餅は買った
これが最大の良かったこと、、、…トホホ( ×ω× ;)雨嫌い

ちょっとやそっとの雨じゃなくて
全身ずぶ濡れ
買い物も出来ない、、、でした

なので、「居酒屋我まんま」は次回にしました、残念

写真載せます


着きました、新仲見世入り口


雷門の前で写真を撮ったことが過去に無い(^_^;)


仲見世、ここも初写真ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


観光客用ね



路地路地懐かしい


豆柴カフェ、可愛い(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ


ぽんぽこ
お好み焼きともんじゃを何年か振りに食べました!


観光地やなぁー


自転車でグルグルしてた場所場所


レトロなお店、懐古
今の人は雰囲気でレトロを良いって言うけど、時代を生きていたわたしたちは
便利、未来を夢見て開発し続けたのだから、、、


昔あった金龍山の揚げまんじゅう屋さんは無い
今風の色々な味の揚げまんじゅう屋さんに負けました( •̥ ̫ •̥ ♡ )
榊原郁恵ちゃんもテレビでオススメしてたのに、、、


境内に入ります


本堂は大きいわ




アホみたくピースしてる(*^^)v
お賽銭は大奮発
いつも、ご縁がありますようにって五円
始終ご縁がありますようにって四十五円だけど
大枚はたいてと言っても野口英世さんですけどね

お願いごとはただ一つ、たった一つ






完全にお上りさん
さっき上野駅で降りて浅草来ました!


通称ホッピー通り
煮込み、、、今は綺麗になったけど
昔は浅草場外馬券場=JRA浅草
ここの競馬終わって帰りに、煮込み⇒負けた_| ̄|○ il||li
天ぷらや鰻⇒勝った(^-^)V

大昔は泥路、雨が降るとぬかるんで泥んこになった
そしてわ子供たちは行かない、行かないように言われてたとこ
今は、お正月に晴れ着の人も居てビックリ(^_^;)


ビートたけしが出演してたとこ
浅草東洋館
わたしが住んでたマンションの隣にビートたけしが住んでたアパートがあった
今は取り壊されています


浅草演芸ホール
ここは落語、マジック、漫才、コント
お笑いの聖地ですね
地元の小学生は校外学習の演劇鑑賞で来ます
三女はナイツを観たそうです

こんな感じで、ザーッと、グルーっと浅草を駆け足で周りました🎶

雨は雨で良い想い出になるかも?(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

今度はお天気の良い時に再訪します

ご清聴ありがとうございました(*´︶`*)❤︎
コメント

『浅草ひさご通りクスノキヤ⇒居酒屋我まんま』

2023-04-06 12:10:54 | お薦めd(^-^*)
美江さんからコメントがありました( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

ひさご通りの「クスノキ屋」は、私の実家でした。
今は、私の旦那(クスノキ屋でコック経験有り)が西浅草で
「洋食居酒屋我がまんま」をやっております。
クスノキ屋に有った「ボルガライス」などもメニューに有りますよ。
是非一度ご来店下さい。

https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13140674/

ずーっと色々あって、コメントを知ったのが最近で
コメントの御礼もしてなくて、ごめんなさいm(._.)m

結構、クスノキヤには反応があって、、、
古き良き時代の浅草、懐かしの浅草、三丁目の夕日の頃
今、60歳くらいの人には
小さい頃、浅草で食べた
お出掛けの浅草
郷愁の浅草クスノキヤ、なんです

それが、継承者がいらっしゃる!!!
嬉しい
今度、行ってみます
連絡してから、、、

あなたのお父様のレストランが
小さい頃の想い出の場所、想い出の味です
近々訪問します、宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメント (1)

『近況』

2023-03-21 14:33:12 | (平凡な日々改め)新生活
今思えば
一昨年
1月にAR解雇
6月に三女メンタル面での入院
10月AR単身赴任
12月三女の父親が亡くなる
2021年が激動の年でした

そして昨年
離婚騒動
単身赴任で喧嘩回避で上手くいくはずが
逆に悪化
一緒に暮らしてての家事の普段から解放のはずが
毎週毎週単身赴任から帰って来て
負担倍増、帰って来る週末が嫌だった
三女ようやく大学卒業
6年掛かった、その間の母としての役割
金銭面での負担
とにかく一昨年、昨年の5月くらいまでは
辛抱辛抱の年だった

最中に居た時は日々の暮らしで解らなかった
気付かなかったけど
大変な1年半くらいでしたね

その後は別居
三女も独立ひとり暮らし
生活が一変しましたけど、、、
ようやく1年経って落ち着いた感じです

大好きな仕事は継続中
年末調整、確定申告が終わり
ちょっとほっとしたところ

考えたら
子育てが終わって
親離れ子離れ
ようやく自分の時間、自分の生活
そんな年齢なんですね、、、

母親の介護は兄がやってくれてて
三姉妹も兄が助けてくれて
その兄も7年前に亡くなり
母親と兄の存在があったら
まだまだ気を揉むことが多いけど
結果妹孝行、母も兄も好き放題に生きていたので
悔いはないでしょう

三姉妹も反面教師で
結婚や孫こそないものの
3人ともそれなりに良い子に育ってくれたし
母親思いに育ってくれてる、有難い

孫は見てみたいけど
居たら、生きることに執着してしまうので
居ないなら居ないで良いや
負け惜しみ?も含めて
居なくても三姉妹が居るだけで十分です

生きてる限り、働ける内は仕事を続けたい
激しい運動、フィットネス、出来なくても
カーブスには毎日通えてるし
健康に気を付けて過ごす
楽しく過ごす

ありがとう
コメント

『大谷翔平選手』

2023-03-21 14:22:47 | (平凡な日々改め)新生活
野球勝ちましたね

しばらくブログ更新していなくて、、、
個人的には連絡したりして
状況説明していますけど、、、
とにかく、生きてます^^;
元気かどうかは先週土曜日の血液検査の結果は
問題無し、腎機能が心配されてましてけど
大丈夫らしいです
明日年1回の健康診断を受けるので
大丈夫だと良いなぁーです

そして、今日野球、いつものように
サッカー同様、にわかファンですけど
勝って良かったーです

感動をありがとう!(´▽`)

大谷翔平選手は本当に素晴らしい
悪く言う人が1人も居ないのは過去に居たかな?
非の打ち所が無い、全くない
良いところしかない
テレビ、メディアでしか知らないけど
見るとほっとする、安心する
心遣い、心配り、気配り、配慮、完璧
表情豊か
ポーカーフェイスも出来る
勝って良かった、感動した
頑張れる
明日も早い時間に試合があるみたいですけど、観ません
結果見たら勝ってたら良いなー
コメント

『季節は春なんだ』

2022-04-10 09:53:40 | その他
いやー参った参った

久々に外に出たら=俗に言う外出ってやつ
三女のお誘いでABCクッキングの体験教室ね
出掛けてみたら、季節は⇒春を越して初夏

あ〜そうだね
もう4月だ

脇目も振らず
がむしゃらに働いていたら
いつの間にか季節が変わっていた

冬のコートの自分が恥ずかしい

クッキング終わったらコートを買おう
買って直ぐに着替えよう

ダイエットも頑張って
服を着られるようにしよう

仕事
家族
体調
目まぐるしい変化があった

それもココ最近

ブログを書くことも
長くなる
落ち着いたら書こう
と思っている内にどんどん日にちが経って

気付いたら春爛漫

クッキング楽しもう

仕事頑張ろう

家族も整理しよう
コメント

『カーブスとちょっと前だけどお誕生日のプレゼント』

2021-12-04 13:22:33 | その他
12月1日
記念すべきカーブス入会
運動スタート一日目

仕事は基本月曜日~金曜日
9時~18時

わたしは仕事量が多いこと
自分の能力不足で
土日祝関係なく仕事に出てたり
朝は7時30分~8時ちょっとには出勤してる

で、基本の18時以降なら自由、フリー
なので、カーブスが19時(コロナで時短)
18時に行くことにした
先生も行ってこいと、快く?送り出してくれる
土曜日は13時までなので12時ちょっとに
行けるように
9時ちょっとに職場に来て⇒カーブスに行く
日祝は休み、きっとお休みは休む
家族が居る人は家族と過ごす
なのでしょう

仕事で行けないこともある
お客さんが遅く=18時以降に来る
その時は行かないか、お昼休みに行く

カーブス、ホントに30分なのよ

スゴいプログラミングなのよ

創始者の母親が病気で早くに亡くなった
それをもとに健康を考え作られたカーブス

マシンを12台⇒間にウォーキングスペース
24個を30秒ずつ行って二週する=24分
そして終わりにストレッチをして丁度30分

途中、心拍数を測る
壁には色々な情報が貼ってあって
ウォーキングスペースには次のマシンの
使い方、効果、が貼ってある

トレーナーは常時二人
常にマシンや全体を見てて
会員さんは全員名前で呼ばれる
一人の人間として、尊重される

ホンの短い時間だけど充実してる

年齢層は
みんなのイメージ通り
60歳オーバーとお見受けされる
中には80歳オーバー?
大体60歳~75歳かな?
解らないな〜
おばあさんおばあさんしてる人って
今は少ないし
そもそもカーブスに来る人
フィットネスクラブに行く人は
健康意識、美意識が高いから
ヨボヨボ、おばあさんおばあさん、老人
って感じの人は居ない

自信を持った顔をしてる
楽しそう

カーブスなら健康で長生き出来そう

仕事したい=健康でいないと

楽しい時間を持てました

良かった良かった


長女、母の日だ


ミラクルスリーY子さん


先生


ミラクルスリーM美さん


パートのGさん=同じ誕生日なの


先生の奥様


K恵さん


長女


オマケ、元気だよ
コメント (1)

『遍歴』

2021-11-20 14:59:59 | ホットヨガ(セ○トラル・JEXER)
結局
やっぱり
周り回って
辿り着いたら
カーブス

生涯学習センターに始まり
ジェクサーJEXER
セントラル
コナミ
カルド
リビタップ
思い返すと結構色々行ってたわ

このブログのタイトル48歳の原点
ここからスポーツ、フィットネスを初めて
15年くらい経つ

ここ5年は
ちょこっとリビタップには行ったけど
運動をほとんどしていない

体重は増える一方
身体のアチコチにガタが来て
なんとかしなくちゃって思ってても
中々どーして

暗黒の時代を過ごしましたが
ここの先生が言ってたカーブスに
60歳前に
裏にカーブスがあるから行けば?
ってお言葉に
あんなとこ(失礼しましたね)おばあさんが行くとこ
老人扱いしないでください
って反発してたけど
体験に行くと行ったら
帰る振り向きざまに
「結局カーブスか」
って超ー皮肉を言われ
大爆笑

その通りです
あんな生意気言ってすみませんって感じで

先生も快く
行って来れば良いじゃん

仕事を抜けて行ける250歩の距離
30分~掛かっても40分では戻れる
更に18時過ぎは勤務時間外

ってことでカーブス体験に行って
来月から始めることにしました

洋服が勿体ないので洋服が着られるように
足腰膝の負担軽減のため
筋肉量を上げて筋力、体力、骨密度を上げること
これを目標とします
スタイル体型、体重、これは結果付いて来れば良い

仕事も今以上に頑張ろ

主任着任から3年ちょっと
前の主任の7年を超えるよう頑張る
そのために健康管理、体重管理をしっかり

一念発起頑張ります

コメント

『感動した』

2021-10-26 09:53:24 | その他
内村航平選手

日曜日の鉄棒の着地
感動しました

昨日インタビューでも
今までは結果が全てと思っていたけど
結果ではなく
結果は6位でしたが
今まで以上の拍手や皆の歓喜があって
そこに気付いた
って言ってましたが
本当に金メダルの時や
2連覇の時より
感動しました

勝って当たり前⇒永遠ではない
栄枯盛衰
盛者必衰
いつか現役を退く時が来るであろう
ただ、人の記憶、体操界の記録に
残ることは確かである

素晴らしい内村航平選手
着地は本当に感動しました
コメント

『心配だ』

2021-10-06 12:54:18 | その他
三女の実父が入院した

ご家族の連絡先を教えてくださいってLINEが来た

明日、医師から連絡が入る

なんだろう、癌かな?
余命宣告かな?

タバコ吸ってた
酒はそこそこ飲むけど、身体を壊すほどではない
ただ、離婚後飲んでるかもしれない

肺癌、胃癌、、、あ、大腸癌かも
今1番多いでしょ?大腸癌が
ただ、ご家族に連絡=かなり重症としたら
大腸癌は治るって気がするから
大腸癌だとしたらかなり進行してて
違う場合は
胃か肺かな?
う〜ん、心配だ

わたしはともかく三女にとったら
実の父親なので亡くなったら可哀想

今年の5月で定年+3年で退職した
退職したのも体調不良かも

とにかく何も解らないので心配が募る

令和3年
年明けて直ぐに肩たたき、退職を促され
結局、クビ
再就職出来たから良いけど、単身赴任だし
まあ、これはわたしにとっては良いけど
三女が精神疾患入院
これも何とか大事には至らなかったけど
三女の実父が入院

これも、こう言うことが重なる年なのかも

人生万事塞翁が馬
良いこともあるし
悪いこともあるさ

頑張ろ
コメント

『人間万事塞翁が己亥(人間万事塞翁が馬のパクリのパクリ^^;)』

2021-09-27 00:55:39 | その他
前回の投稿から、色々あって
途中何度も下書きがありますが
今回ようやく投稿します

タイトルのように
人生山あり谷ありですけど
わたしほど高低差の激しい人生は珍しい

今回投稿するのは
取り敢えず62歳になった
孤独死だった兄が62歳の誕生日を前に
61歳半で亡くなったので
兄の歳は越そうとコロナワクチンも9月12日
9月10日誕生日後にして
今のところ生きてるので投稿する

10月9日2回目のコロナワクチンがあるけど
とにかく62歳にはなったので良いとして

順序だてて書きたいけど
うーん、やはり順番に書きたい

一昨年12月4日宇宙人、東京都が危機
その夢を見た後に、コロナが始まった

わたしは忙しいけど仕事は順調
次々に個性豊かな人が入って来るけど
最近では、こんな経験も楽しいかなーと

そして、今年に入ってARちゃんが失業
なんと、部長だったのを降格されたり
賞与が出なくなったり
コロナの影響って言うより
コロナ、これ幸いってコロナのせいにして
これを書けば穏便に済ます、、、
変なの書かされたり酷い辞めさせられ方で
2月から仕事が無い
少しの間の失業保険も夏には受給期間も終わり
どうなるのか、先行き不安だった

そしてそして、三女も6月に
元々もしかしたら発達障害だったのか?
それは未だ不明だけど
コロナ、大学、精神的にかなりダメージを受け
急性一過性精神的障害で1ヶ月ちょっと入院

わたしだけが、取り敢えず健康で仕事してる

二人を残し仕事に行く

これはかなり辛かった
後ろ髪を引かれる思いで毎日仕事に行った

忙しさで、大変とか辛いとか悩んでる暇もなく

幸いなことに
失業の身のARちゃんが三女の入院の時に
居てくれたことが本当に助かった

6月~8月、そもそも解雇の2月から
ずっとずっと大変で
誰にも話せないし
友だちからの元気?にも
簡単にメールで話せる内容じゃなくなってて
どこから話せば良い?
何が何やら、、、そんな数ヶ月を過ごしていた

8月には流石に就活もしてるのか?
この先の生活はどうなるのか?

マジギレしたら
そこからが一発大逆転、、、
ハローワークの求人に知っている企業があり
履歴書を送る⇒面接⇒面接⇒面接
三回の面接を通って採用された
今まで働いていた所より良い所になった
そして、アコギな解雇をした前職を
見返せるような会社に採用された

更に、単身赴任
初単身赴任の奥さんになった

いやー人生何があるか、ホントに解らないもんだ

結果は未だ未だ解らない

でも今はARちゃん、再就職、単身赴任
三女も頑張ってる

今日から単身赴任、嬉しいなー
いびきに解放された、ゆっくり寝られる
毎日のご飯に悩むこともない
近いから週末に毎週じゃないにしても
帰って来るけど、平日は居ないので
良い意味安心

ちょっと離れた地で仕事してるし
何かあったら直ぐに帰れる距離だし
そうそう、単身赴任一人暮らしなのに
3DK、広々

会社で単身赴任パックらしい家電を用意
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、レンジ、掃除機
エアコンもある、テレビも用意してくれた
カーテンも
有難い、ホントに有難いです

ただ、トースターとティファールは買った
そして、日常生活って如何に色々必要か
まぁ、色々揃えた
洗濯洗剤、漂白剤、柔軟剤、お風呂掃除
トイレ掃除、台所周り、調味料やら何やら
こんなに色々な物が日々の暮らしに必要なのか
改めて物の多さにビックリした

今、現在ようやく落ち着いた感じです
ブログ久々に投稿します

この先またどんなことがあるのか
どんなことがあっても乗り越えよう
コメント

『血圧』

2021-06-13 10:46:09 | ダイエット(旧・美容院&ネイル)
血圧が高い
降圧剤を服用する

これは凄ーく抵抗した

血圧が高い家系で
父は脳溢血?42歳の厄年に倒れ
寝たり起きたり、入退院の繰り返し
55歳くらいからは寝たきり

母方の家系は、こぞって糖尿病、痛風
やはり高血圧で
脳卒中、心不全、心筋梗塞?
とにかく、血圧が高い⇒血管が詰まるか破裂して死亡

わたしは太ってはいても
コレステロール値良し
血圧も良し、でしたか
疲れない=血圧が高い可能性って言われ
測ると145、100とか
高血圧を飲むとしてからは
それでも135とか下も100以上で

今回のマイクロダイエットとウォーキング
ウォーキング直後は血圧が低いらしく
参考にならないけど
頻繁に測るようにしたら
120台になった
下は中々下がらず90台だったけど

今朝は106、71
理想的な数値でした

このまま健康のためにダイエットを続ける
コメント (1)

『春日井のグリーン豆』

2021-06-12 13:12:15 | その他
かすーがいのグリーンまめ🎶
CMがありました

豆が好きだった母
塩えんどうって豆や
豆もちや
豆かんってあんみつだけど豆と寒天だけって甘味
母娘共に好き嫌いが多く
⇒食べず嫌い
食べられる物の中にあった豆

ダイエットの時、口寂しい時に
グリーン豆を食べてた
良くよくカロリーを見たら
ダイエット台無しだけど
他のお菓子よりマシかな?

食べ物にハマるってのも相まって
グリーン豆にハマった時があった

今回もダイエットでウォーキング中に寄ったコンビニで
春日部のグリーン豆のミニパックを買って
翌日数回に分けて食べて

そうだ、間食はグリーン豆にしよう

そう思って買いに行くと
セブイレブンに無い
COOPならあると思って行ったけど無い
LAWSONなら?⇒無かった
ミニストップなら?⇒無かった
えー最初に買ったファミマしかないの?
頼みの綱は東武ストア
イトーヨーカドーネットスーパーか?

無いとなると余計に食べたくなる

三女とARちゃんに頼んだけど見付かるかな?
コメント