突然・春日記

2006年の4月からはじめた
このブログ。
よく続いてるもんだ!

宿根ビオラ切り戻してみました♪

2006年06月07日 | 植物
むーん。腰と足と背中と尻が痛い…体のウラ側ばっかり。
痛くて外出する気になれずミズム〇の薬はまた今度。行けよさっさと
とはいってもあまりゴロゴロしてるのも嫌なので一つだけ頑張ってみました。
今日は、乱れに乱れ花も終了間近の宿根ビオラ(イングリッシュビオラ)を切り戻してみたのだ♪長雨の頃から気になってたのよね~やっとお手入れです。
晩秋に苗を購入して植付け。暖地なせいか2月頃からポツポツ咲き始め4~5月は最高潮どひゃ~というくらいだったです。
普通のビオラ&パンジーとは違って花茎が長くて切花にもしやすかったし、アタシの嫌いな花ガラ摘みがとってもやりやすかったの。ポイント高し。
長い間楽しめた良い子でした
この宿根ビオラちゃん、日本の夏が大のニ・ガ・テなんだとか。
我が家では、まず夏越しできないであろう子だけど小梅ちゃんのHPで紹介あったサイトを参考にオモッイっきり切り戻してみました。チョキチョキ。
 きり戻し前の乱れた姿…

こちらが  スッパリ切ったあと!どうだっ!
最初は「どう切ればいいんだぁ~」と思ってたけど、良く見たら株元に新芽がたくさんある♪
ってことで新芽を残して横へ横へ広がって乱れちゃった枝をすべて切り落としました。
ゆりりん往生際が悪いので一部ツボミ残してます。てへ。
ハッハッハッ。植えた時期が違うから使ってる土も違ったみたい。かなりイイカゲンでしょ。
それにしてもドキドキするぅ~。ホントに夏越しできるんだろうか挿し芽もしてないんです。お願いします。
調べた範囲では、切り戻したあと株はいじらず・水控えめ・半日陰・風通しの良い場所で管理するとなっていました。
アタシは夏越しがド下手。夏嫌いの難しい子はいつもこの時期に逝ってしまわれる…。勝負は8~9月じゃファイトー!!
このビオラちゃん定説では「種ができない」となってるけど、育ててる4品種とも種できててタイミングの合った1種だけ採種しました(笑)名前不明になっちった。
おまけに同系統の種をいただいて播種してみたら高率発芽。
キレイに咲いたのよね~紛れも無い宿根ビオラが可愛かった♪

花の最盛期の写真が見つからず…。うおぉぉ~無い。
寄せ植えに入ってる宿根ビオラ
一番手前の大輪の子が宿根ビオラのレベッカ。この独特な色合い綺麗でしょ♪♪
う~ん。綺麗だけど花付きが他の子に比べてとっても悪かった…(泣)いつも具合悪そうで大きくならず。なんでかな?
我が家の残り3品種はコルビネとエレーネクインと実生のエリザベス。
この3つは元気も良くて最高に花付きが良くて楽しめました。お薦めよ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆーり様♪ (ゆりりん)
2006-06-08 21:19:01
きゃ~ありがとうございます。

いらっしゃいませ

えっ? F1ってやっぱり種が出来ないのね…。

種苗会社の陰謀!私もそう思う。陰謀よっっ!!

種が出来ないのも、不親切なラベルで綺麗に咲かなかったり育て方が分からないままお星さまになっちゃう子がいるのも、すべて陰謀なのよー

ハッ我を忘れて絶叫してしまいました。

これからもヨロシクお願いしますね
返信する
ブログ、素敵ですね♪ (ゆーり)
2006-06-08 18:08:27
こんにちは。

たくさんの花たちが素敵です~。

F1って育てたことないのですが、種ができない(性質を受け継がない)のは種苗会社の陰謀(!)だと思います。。。
返信する
F1というか… (ゆりりん)
2006-06-08 15:09:03
本家イギリスでは品種の系統図鑑(?)があってサラブレットのように血筋が分かるとか…。お姫さま扱いなんだろうかこれってF1になるの?

アタシF1の意味がよく分かりません

理屈は分かるんだけどね~個性的なF1は種採りしても無駄ってことだよね。

でも例えば同じF1同士が親ならホボ同じ子になっても良いじゃないかっっ。ここが分からん。なぜ?

種ができないのか??なぜ?

…無知の大海原に沈むアタシ。ザッパ~ン。

プクプクプク…
返信する
やっぱり、F1なの? (メギツネ)
2006-06-08 10:19:38
宿根ビオラって、種がほとんどできないから交配していないのかと思ってたけど、まちがいなのね~~。

交配しないと、こんな綺麗な色は出ないのかな?やっぱり・・・。

家のビオラは、夏にも駄目になるし、冬にも駄目になるし ほんと普通のビオラのように強くない。あまり切り戻しもしたことないんだけど。今年は、やるさ!

マーティンものびのびだから、そのうちきり戻すわ。

挿し穂もあんまりうまくいかないんだよね~~~。(私は、挿し穂は何でも苦手だけど)
返信する
メギツネ様♪ (ゆりりん)
2006-06-08 09:32:47
えー北海道でもダメだなんて頑張っても無理のような気がしてきた

(↓)こちらご紹介のあった会社「ひらきゅう」さま

http://www.hirakyu.co.jp/

商品紹介⇒イングリッシュビオラ⇒栽培のポイント

この切り戻しの画像を見てなかったら思いっきりやれなかったわけなのよ。

実生の子は親と一緒じゃなかったわ。でも親の持つ基本色と大輪系という性質を受け継いでました
返信する
宿根ビオラ (メギツネ)
2006-06-08 08:24:58
延び延びをカットして置けばいいのね?

OK! こっちでも、夏に駄目になる。結構ひ弱な子。

コルビネだったね。コルビーって投稿してから何か変だなと思っていたけど。

家は、去年マーティンに種がほとんどできませんでした。やっとできた数粒も発芽しませんでした。種できたのはとってもラッキーだったね。

おまけに1代交配じゃないから親と同じ花なんでしょ?
返信する

コメントを投稿