暫く前から教会のインフォメーションにあったチラシなのに、忘れていました。
この写真の方々、皆さんの方がよくご存知と思います。特に子供達は…。
何カ月か前に、私の大人の生徒と話していた時「今、学校で「SEKAINO OWARI
」というグループに子供達が夢中になっているのだけれど…etc.」という話が出て来て、そこで初めて私はそのような名前のグループがある事を知ったのでした
。
確かその少し前は「アナと雪の女王」に夢中になった子供達が、学校や家で主題歌を歌いまくっていた筈ですが、今度はこの「SEKAINO OWARI」になったのか
…と思い、私の大人の生徒も私もこの名前から、何か胡散臭いなぁ~…と思っていたのでした。
ところが、そのグループの写真入りコメントが、いつの間にか教会のインフォメーションに置いてあり、よく見るとウチの教会のMさんが真ん中に収まっているではありませんか。…
写真をチラッと見た時には、あまりにしっくりしているので気付くのに時間がかかってしまいましたが、確かにMさんです。…
それにしても、このカッコ、何てよく似合っているのでしょう。思わず見とれてしまいましたが、きっとこの方々との話し合いが上手く行ったのでしょう。
先ほどの私の大人の生徒ですが、次のレッスンの時に私がこのチラシを渡したので、家に持ち帰ってみんなに見せたところ、娘のSちゃんが大喜びしたそうです
。
Sちゃんも、このグループがお気に入りだったのですね。
そういう訳で、次にSちゃんに会った時
、私を見る目つきが今までと違っていて
、帰りには玄関まで見送ってくれたのでした。(ビックリ)
それから、教会の礼拝メッセージでこのグループについての話が出て、この方々は教会の働きの中にある孤児院について
興味を持って連絡して下さった…という事でした。
礎の石孤児院については、昨年のやはり12月にザンビア孤児院の宣教師として派遣されている青木桜子さんについてのレポートがテレビ放映されました。
今回、このような若い方々が孤児院に興味を持ってアクセスして来て下さった事はちょっとした驚きですが、有名になる事やビッグになる事などを求めやすい世の中で、とても素晴らしい選択をされていると私は思います。
私は学生時代に、周りの友人らがみな、どのグループが好きとか嫌いとか言っているのを聞きましたが、私自身はいくら努力しても、どのグループも好きになれず、そういう中でとても疲れる思いがしました。…
でも「SEKAINO OWARI」については、色々な人に、このグループは歌詞が良いと聞きましたから、今度聴いてみようと思います。
インフォメーションにあったチラシを読んで、良かったと思った言葉は色々ありますが、次のが心に響きました。…
「…伝えていくことって、止めちゃいけないと思うんです。自分たちが伝えることがあるなら、伝えなきゃいけない。…etc.」
素直な素晴らしい言葉を有難うございました。


この写真の方々、皆さんの方がよくご存知と思います。特に子供達は…。
何カ月か前に、私の大人の生徒と話していた時「今、学校で「SEKAINO OWARI
」というグループに子供達が夢中になっているのだけれど…etc.」という話が出て来て、そこで初めて私はそのような名前のグループがある事を知ったのでした
。
確かその少し前は「アナと雪の女王」に夢中になった子供達が、学校や家で主題歌を歌いまくっていた筈ですが、今度はこの「SEKAINO OWARI」になったのか
…と思い、私の大人の生徒も私もこの名前から、何か胡散臭いなぁ~…と思っていたのでした。
ところが、そのグループの写真入りコメントが、いつの間にか教会のインフォメーションに置いてあり、よく見るとウチの教会のMさんが真ん中に収まっているではありませんか。…
写真をチラッと見た時には、あまりにしっくりしているので気付くのに時間がかかってしまいましたが、確かにMさんです。…
それにしても、このカッコ、何てよく似合っているのでしょう。思わず見とれてしまいましたが、きっとこの方々との話し合いが上手く行ったのでしょう。
先ほどの私の大人の生徒ですが、次のレッスンの時に私がこのチラシを渡したので、家に持ち帰ってみんなに見せたところ、娘のSちゃんが大喜びしたそうです
。
Sちゃんも、このグループがお気に入りだったのですね。
そういう訳で、次にSちゃんに会った時
、私を見る目つきが今までと違っていて
、帰りには玄関まで見送ってくれたのでした。(ビックリ)
それから、教会の礼拝メッセージでこのグループについての話が出て、この方々は教会の働きの中にある孤児院について
興味を持って連絡して下さった…という事でした。
礎の石孤児院については、昨年のやはり12月にザンビア孤児院の宣教師として派遣されている青木桜子さんについてのレポートがテレビ放映されました。
今回、このような若い方々が孤児院に興味を持ってアクセスして来て下さった事はちょっとした驚きですが、有名になる事やビッグになる事などを求めやすい世の中で、とても素晴らしい選択をされていると私は思います。
私は学生時代に、周りの友人らがみな、どのグループが好きとか嫌いとか言っているのを聞きましたが、私自身はいくら努力しても、どのグループも好きになれず、そういう中でとても疲れる思いがしました。…
でも「SEKAINO OWARI」については、色々な人に、このグループは歌詞が良いと聞きましたから、今度聴いてみようと思います。
インフォメーションにあったチラシを読んで、良かったと思った言葉は色々ありますが、次のが心に響きました。…
「…伝えていくことって、止めちゃいけないと思うんです。自分たちが伝えることがあるなら、伝えなきゃいけない。…etc.」
素直な素晴らしい言葉を有難うございました。

