goo blog サービス終了のお知らせ 

feel.

レンズを通してみえたもの。感じたこと。

ライカが人生に仲間入り。

wabo練.

2023年07月15日 | スポーツ

3&4手目でダイナミックに飛ぶところが愉しい。

2手目がちょい悪いけど、他は大丈夫

相性が良かったのかな。最初ちょっと苦労したけど、後半はすんなり

スタート足が悪いけど、それさえ乗り越えたらまぁまぁ

あ、スタートホールドを間違えている。一つ下の同じ形状のホールドがスタートだ

最後まで苦労した。ラストチャレンジでうまく飛びつけて、後ははすんなり落とせた。

 

ホールドチェンジから二度目のチャレンジで、3級1本と2級を5本落とすことができた。

やりがいあったね~

もうちょっと打ち込みたい課題があるけれど、来週にはホールドチェンジらしい。

ここのジムはレンタルホールドに頼っているのでホールドの慣れが出にくいので良い。同じホールドばっかり触ってると飽きるからね。

本当に良いジムだ


ヴィンセント・カラブレーゼ オーラス

2023年07月13日 | モノ

#Leica SL2-S +  アポズミクロンSL35mm

 

時計の断捨離が終わり、残った時計のうちの1本がオーバーホールから帰ってきた。

当時フランクミュラーが世間を席巻しだした頃の、氏が所属する独立時計師協会で会長を勤めていたヴィンセント・カラブレーゼさんが独りで造るブランドの時計で、手に入れて20年近くにはなるのかな。

カラブレーゼさんが来日時にお会いさせてもらったり、レザー&桐製の辞書を模した瀟洒な外箱にサインを頂いたりと思い入れがあるし、

マニアックすぎてぶっちゃけ値段はつかないだろうという考えから放出することはなかった。

ちなみにこのお方はコルムの時計をデザインしたり

ベル&ロスの時計のデザインをしたりもしている。

コルムのゴールデンブリッジの元となるようなオリジナルの時計も過去に発表されており、真ん中にペガサスがデザインされた時計がとても美しかった記憶がある。

発見

 

話は戻って僕のオーラスは、まるで地球が太陽の周りを回るように、時針を備えたディスクが文字盤の中心点を回転軸として分針の役割をもって1時間に一回転をする、という凝ったギミックが特徴で(ちなみに写真のなかで指してる時刻は6時45分00秒)

他の何にも似てないシンプルで独創性のあるデザインと、氏がたった独りで手造りしているという拘りが大好きで、値段に関係なく気に入っている時計なのです。

この時計を持ってる人の話は聞いたことがないな。

 

好みで言えばこの方の”サントラル”というジャンピングアワー機構の時計も大好きなんだけど、金モデルなので当時は全く手が出なかったな。

現在のベルトはカミーユ・フォルネのクロコダイルストラップ。自分の好みで造ってもらったらたまたまカルティエの時計と同じメーカー同じ色になってしまったというのが面白話。

同メーカーの白ストラップも持っているので、夏場はそっちに取り替えて普段から使っていきたいと思う。

 

 


kerikeriじゃなかった.

2023年07月11日 | フォト/カメラ

過日行ったバーの入口にkerikeriとかいていたので勘違いしていた。

keirikeriは奥様がされているお店の名称らしく、バーの名前は"Bar Jamsession"というらしい。

#Leica SL2-S +  アポズミクロンSL35mm

バーテンダーの大会に出られているそうで、先日の大会では決勝まですすまれたのだとか。

その時のカクテルがオンリスト。

バーの後ろの空間は本当に何もない

 

 

 


kerikeri.

2023年07月10日 | フォト/カメラ

Leica SL2-S +  アポズミクロンSL35mm

中古の家を改装して作られたそうな

だだっぴろい空間にバーカウンターだけという凄い店

 

いやあ素敵なお店でした。

こんな場所が近所にできるなんて。

バーテンダーさんは普段長距離の客船に乗ってお仕事をされているそうで、営業は船から降りたときのみで今月は3-4日のみの開店らしく、しかも予約で埋まってしまうと。

開いてるタイミングを見つけてまた行こう。


新型エクストレイル

2023年07月08日 | クルマ

メルセデスA35AMG Edition1にお乗りだったお客様が日産のエクストレイルに乗り換えるらしい。

なにやらメルセデスは初回の車検でタイヤ交換だなんだかんだで結構金がかかるそうで、それを嫌がってか売却することになったそうな。

本人はあまり目撃しないということだったので、同色の動画他社車両をドラレコから画像を引っこ抜いて話のネタに。動画を触りだすとやれることが増えるな

 

いつまで経っても新しい物好きで僕よりもよっぽど心がお若い方で、新しいタイプの車が気になったみたいでエクストレイルを選択し、もう9ヶ月ほど待ちようやくそろそろ納車になるそうな。

お値段600万円超えだとか。

エクストレイルってそんなに高いクルマなの?!

以前は若い子がサーフィンだスキーだ用具をを乗っけて車内で着替えてというアクティビティ目的のCMをやっていた気がするけれど、今や立派な高級車?

それとも今の車はそんなもんなのか?アルファード&ヴェルファイアもボトムエンドで600万円を超えていた気がするし…

車に関心が薄れてきてるとそのお値段にびっくりしてしまう。

新しい時代が来てるんだなぁ…


夏だ 梅田だ バーゲンだ.

2023年07月04日 | フォト/カメラ

#Leica SL2-S +  アポズミクロンSL35mm

 

 

 

 

バーゲンだけど、家族の用事の隙間時間で行かざるを得なかったので、滞在時間はなんと1時間。

気に入ったなら即決。あとでこれも良かったかな…と思ったりもしたことはあったけれど、時間的に無理なんでやむなし。

流石に1時間は無理がある。

急ぎすぎて写真だってブレちゃうぜ。

仕事終えて大阪行って、用事こなしてバーゲン行ってまた帰って。なかなかに忙しい週末。