阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

新小岩の韓国食堂「キュンちゃん」は本当にいい店だ。 オーナーシェフの頑張りとプライドを感じる店。

2023年12月17日 | 食べる飲む

某日、前から行きたかった新小岩の韓国食堂へ向かった。

午後一時過ぎの入店だったが、一席を除いて満席だった。ほぼ若い女性客で賑やかだった。皆さん常連さんのようだった。

 私は迷わず豆腐チゲと生マッコリを頼んだが、最初に出た韓国料理に付き物の副菜セットがなんともスグレモノの品々だった。

三品それぞれを口にしてすぐこれは本物の韓国料理の店だと直感した。本当に真っ当な出来だった。

豆腐チゲは各地あちらこちらで食べてきているが、これまでのベスト神戸三宮のガード下の店click「とんがらし」と同等かそれ以上のレベルだった。

こんな店があるならもう亀戸や錦糸町の韓国店に行くことはない。

相方は韓国料理の店に行く時の発注定番「石焼ビビンバ」を。 こくがあって材料が新鮮で、おいしいおこげも良かったそうだ。

駅前すぐの「ルミエール商店街」のちょっと横丁に入るこの店は2年前に開店したそうで、今や人気店になっているそうだ。

 店は商店街を歩いてR新小岩駅まで7,8分ほどだ。

 帰途 腹ごなしに駅の北口に出て新小岩公園まで歩いてゆっくりベンチに座わって一休みした。

 歩行数 7311歩   歩行距離  4.5km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日立製作所が納入した「イギリスの新幹線"あずま号"」の乗車体験記  YouTube。

2023年12月17日 | SNS・既存メディアからの引用記事

イギリスの新幹線"あずま号"に乗車してみたら...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日に目に留まったSNS・メディアの記事

2023年12月17日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災が起こった年の [ 2011年11月16日(水)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] から

2023年12月17日 | 東日本大震災ブログ
2011年11月16日(水)
 
「もんじゅ」に知恵はなかった。原子力ムラの資金隠匿施設
 
830億の施設活用されず もんじゅ開発で検査院
2011年11月14日 19時43分 共同通信

 茨城県東海村のリサイクル機器試験施設(日本原子力研究開発機構提供)


 会計検査院は14日、日本原子力研究開発機構(原子力機構)が建設や維持管理などに約830億円をかけた高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)の関連施設が、2000年に建設を中断したまま無駄になっていると指摘、早急に活用方法を検討すべきだとした。

 さらに、検査院は、職員の人件費や固定資産税まで含めた10年度末までのもんじゅ総事業費が、原子力機構のこれまでの公表額より1500億円以上多い約1兆810億円になると計算。福島第1原発事故で高速増殖炉の開発が見直される中、もんじゅの経費の全体像を公表し、研究開発の透明性を確保するよう求めた。
2011年11月16日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3615/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
テロ対策強化はゼネコン救済策。
 
原発事故教訓にテロ対策強化へ
11月15日 4時35分 NHKニュース

政府は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を踏まえ、テロリストによる攻撃を想定し、原子炉を冷却するための非常用の電源を新たに防護対象とするなど、原発へのテロ対策を強化することになりました。

これは、14日に開かれた国際的なテロへの対策を検討する推進本部で示されたものです。それによりますと、福島第一原発の事故で原子炉や使用済み核燃料を冷却する機能が失われたことを踏まえ、非常用の電源や海水ポンプを新たに防護対象とし、事業者に対し、壁などで覆うとともに、外部からの侵入に備えて監視を強化することを義務づけるとしています。

また、警戒に当たる警察官の増員や防護服などの資機材の整備に加え、サイバー攻撃に備えて、原発を制御するコンピューターシステムを外部のネットワークから遮断することも規定するとしています。会合で、藤村官房長官は「福島第一原発事故が引き起こした事態は、自然災害のみならず、テロリストによる妨害・破壊活動などでも発生しうるもので、対策を強化していく必要がある」と述べました。政府は、政令や省令の改正を進め、緊急性の高い対策は今年度中に講じるよう事業者に求めることにしています。

☆ドイツが原子力発電所を廃止する理由は次の三つだ。

1、設備としての安全性の確保が100%必要であるにも関わらず、
原発は安全工学によるチエックにおいて、安全の確保はできない。

2、確信犯的な原発破壊テロを防止することは100%不可能である。
もし100%近くの防御をするなら、現在の軍隊に匹敵するもう一つの
組織が必要だが、それら一連の社会的費用をまかなう税金で国は
疲弊する。しかも無人飛行機テロなどに対する100%防御は不可能だ。

3、原子力発電から生じるゴミ(使用済み核燃料など)の安全な廃却について、まだ人間はその技術を確立できていない。次世代にリスクを渡すような設備を持つことはできない。

〇世界の人間社会で史上初めて、神風特攻隊という自爆攻撃を考えだしそれを実際に実行したのはこの日本列島人だが、それはわずか66年前のことだ。従兄の一人は明日飛行機で特攻出撃という日に、終戦の詔勅が出た。17歳の彼は飛行機で米軍機に突っ込み、日本を救うの信念に燃えていたと本人から聞いた。

オリンパスや読売巨人軍の例を見ても、またタリバンの例を見ても、自分が属する組織の長の指示・命令にあらがう人間はほとんどいない。テロと言えば外部からだけのテロではない。あの技術立国ドイツでさえ、テロの防御は出来ないと国が判断した。NYの貿易センター攻撃のように、航空機を乗っ取り、原発に自爆テロをかけられることを、ドイツは想定外としない判断をした結果が、原発廃止の理由の一つだ。

 しかし日本はいま、「原発事故教訓にテロ対策強化へ」という。

いくら原子力ムラが総力を上げても、現時点では新たな原発建設は
考えにくい。そこで原子力ムラは新たな名目を考えて、警備警察官の増員だけでなく、各原発に高くて厚い擁護壁を造り、建屋を増強する巨額の工事を発注し、身内のゼネコンを救済することを考えだした。

その金こそ福島県の住民にまわすべきだ。遠回りのようだが、その判断と実行が出来る議員を、まもなくの国政選挙で選ぶのも重要なことだ。
2011年11月16日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3609/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
50年ぶりのデモ参加
 

特集ワイド:日本よ!悲しみを越えて 評論家・柄谷行人さん

 ◇デモでノーと言おう--柄谷行人さん(70)

「--そうですね、死と同じかもね」。今にも雨が落ちてきそうな薄暗い午後、東京郊外の自宅で、柄谷行人さん(70)は静かに語り始める。福島第1原発事故をどう受け止めたか、との質問への答えだった。「原発で事故が起こるとどうなるか、ということは昔から本で読んではいたんです。だから予想できたことなのに、分かっていたはずなのに、実際に起こってみるとそれに対して何も考えてこなかったな、と感じる。自分の死もそういうものでしょう」

 思想、経済、文学、政治、科学--さまざまなジャンルをアクロバット的に行き交い、硬質な文体で論じてきた知性は「フクシマ」からしばらくの間、原発についての本以外、何も読めなくなってしまったと言う。原発建設に対して何もしてこなかったことに忸怩(じくじ)たる思いがある、とも。

 その柄谷さんが今、ことあるごとに強調しているのが「デモの重要性」だ。単に参加を呼びかけているのではない。

自ら一人の市民として、反原発デモに繰り返し足を運ぶ。国内でデモ隊の列に連なったのは60年安保以来、約50年ぶりのことという

全文はこちら
 

2011年11月16日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3616/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする