阪神淡路大震災の報道 2 of 4
1 of 4, 3 of 4, 4 of 4はこちらの「4件の動画」欄をクリックしてください。
当時、まさか神戸で地震が起こるなどと夢にも思っていませんでした。
このニュースが放映された時間帯の阿智胡地亭は、渦中にあり何が起こったのかも正確に把握できず
テレビは部屋の中で傾き、しかも停電で見ることは出来ませんでした。
今回初めてこのYouTubeにより、当時身近で同時に起こっていた事態を動画で見ることになりました。
箪笥もピアノも食器棚もテレビも全てが瞬間的に凶器になります。
もろに箪笥の下敷きになりました。冬布団のおかげで怪我はありませんでしたが夏だったら危なかったです。寝るスペースの周辺に空間を。
幸い避難所に行かなくて済む範囲の被害でした。行政官庁も被害を受けていて、援助体制が動き出すのに3日間ほどかかりました。
自宅でそのまま暮らすのであれば、3日分の家族分の飲料水のペットボトルと食料、カセットコンロの準備を。
水道ガス電気が止まります。トイレ用の水にたまたま落としてなかった風呂の残り湯があって助かりました。
普段は気にしていない排せつ物の処理は生きている限り食事の課題とセットでついてまわります。
被害
死者:6,434名 行方不明者:3名 負傷者:43,792名
死者の内訳は、兵庫県内6,402名(99.5%)・兵庫県外(大阪府、京都府など)32名(0.5%)
負傷者のうち重傷者は県内10,494名(98.2%)・県外189名 (1.8%)
軽傷者:県内29,598名(89.4%)・県外3,511名(10.6%)
死者の県内県外の比率から見て県内の負傷者数は混乱の中、正確には数えることができなかったと推定される。
避難人数 : 30万名以上
住家被害 : 全壊104,906棟、半壊144,274棟、全半壊合計249,180棟(約46万世帯)、一部損壊390,506棟
火災被害 : 住家全焼6,148棟、全焼損(非住家・住家共)合計7,483棟、罹災世帯9,017世帯
その他被害 : 道路10,069箇所、橋梁320箇所、河川430箇所、崖崩れ378箇所
被害総額 : 約10兆円規模
阪神淡路大震災 Wikipediaより
シリーズ「1995年1月17日 神戸大震災の記録-震災の中の人々-」はこちら
地震の瞬間、次女の部屋にあった時計。家人がその瞬間に止まった状態で保管していました。

震災のあと、また店を再開したことが神戸新聞などにも取り上げられた店だ。夕方、横を通るとき気になっていたが
常連さんで大概一杯で顔を突っ込んだことがなかった。しかし飲み仲間がなんと常連さんの一人とわかり
連れて行ってもらって、ようやく旨いと有名なクシカツを口にすることができた。独特の濃いソースは確かに
やみつきになる。レンコンと銀杏とクジラを揚げてもらった。そしてOさんからウインナー、玉ねぎなど分けてもらった。
18時から約30分、ぬるかん2本でほろよいになってイタリアンの店に移動した。こうして飲み仲間の輪が広がり、
新しい経験をさせてもらえるのは謝謝、ナマステだ。
もう少し詳しい「いくちゃん」情報はこちら



体調不良で急遽不参加になったJさん、早く直してもらって、また行きましょう。
日本外国特派員クラブのHPの紹介記事から。
PHOTO MAKE-UP
Time: 2011 Jan 08 11:00 - 11:00
Summary:
Kaku Kurita photography and Mumuryk painting
Saturday, January 8 to Friday, February 4, 2011
Description:
Welcome to the first exhibition for 2011, a bright happy show featuring the photographs of FCCJ member Kaku Kurita and the artwork of Mumuryk.
This collaboration combines their collective talents to create an imaginative and whimsical look at Japanese society.
With a fun mix between historical and popular culture, Kurita and Mumuryk want to start the new year off with a smile on everyone's faces.
Profile
Kaku Kurita is a well know photojournalist who works with Time, Newsweek, Fortune, Forbes, Paris-Match, Figaro, Le Point, Stern, The New York Times.
Mumuryk is a self-taught artist, with the distinction of having a planet named in her honor.
Her illustrations can be found in numerous magazines, newspapers, and advertisements.
関連情報はこちらです。
「明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
正月三が日関東地方は良い天気に恵まれました。
元旦は成田山新勝寺に初詣、今日は近くの「房総のむら」へ
出かけました。
ここで見かけた正月らしい大道芸の写真を添付します。
○獅子舞

○お江戸ジャグリング

○江戸太神楽


○虚無僧

○猿回し


なお、虚無僧の後ろの藁葺きの家はNHKドラマ「坂の上の雲」で
乃木希典の那須の別邸として撮影につかわれました。」
♪Kさん、早々に楽しい賀状をありがとうございます。
昭和41年に伊予の国で初めて顔を合わせてもう45年が経ったのには驚きます。
今年もよろしくお願いします。