阿智胡地亭のShot日乗

日乗は日記。日々の生活と世間の事象記録や写真や書き物などなんでも。
  1942年生まれが東京都江戸川区から。

旧中川 京葉道路にかかる中川新橋から遊歩道を歩いてふれあい橋へ そしてスカイツリー

2023年11月03日 | 東京あちこち

旧中川は家康が作らせた人工運河「小名木川」を経由して隅田川につながっている。下総・行徳の塩は中川と小名木川の船運で江戸市中に運ばれた。

そのせいで水の干満もあり汽水域でもある旧中川の中にエイやボラが住んでいる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面会話のすすめ   五木寛之     「生き抜くヒント」から   顔を合わせてのお喋りがないと人は人でなくなる

2023年11月03日 | SNS・既存メディアからの引用記事

週刊新潮11月2日号から引用

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月02日に目に留まったSNS・メディアの記事

2023年11月03日 | SNS・既存メディアからの引用記事

いずれも画像をクリックすると本文全文に飛びます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災が起こった後の [ 2011年10月03日(日)の阿智胡地亭の非日乗ブログ ] から

2023年11月03日 | 東日本大震災ブログ
2011年10月03日(月)
 
原子力ムラは原子力教育事業もほぼ独占
 
原子力教育事業、6割以上無競争で落札 
2011年10月2日 11時43分 中日新聞
 
 小中学校や高校での原子力教育を支援するため、文部科学省と経済産業省資源エネルギー庁が2009~10年度に一般競争入札で教材作成などを委託した17事業のうち
 
6割以上が1団体しか入札に参加しない「一者応札」で、落札したのはすべて官僚OBか電力会社の現・元役員が理事などを務める公益法人だったことが分かった。

 原発の安全性を紹介する教材など、推進色の強い事業が「原発ムラ」の中で独占されていた。

 本紙が情報公開請求で入手した入札資料によると、17事業は入札価格と技術点で落札者を決める総合評価落札方式を採用。
 
2年間で文科省は13事業、エネ庁は4事業を計約10億円で委託した。

 このうち11事業の応札は一者だけで、事実上の無競争だった。委託先の公益法人は計7団体。原子力ポスターコンクールや原子力教育を支援するホームページの作成など、
 
最多の7事業を日本原子力文化振興財団(東京)が受注した。

 振興財団の役員名簿には、東京電力の清水正孝前社長や、関西電力の八木誠社長ら電力会社役員が非常勤理事に名を連ねている。

 放射線測定器を学校に貸し出す事業は両年度とも日本科学技術振興財団(同)が落札。ここには文科省などの官僚OB3人が天下っている。
 
小中学校向けの副読本の作成は、旧通産省(現経産省)事務次官が理事に天下る日本生産性本部(東京)が09年度に受託。
 
原発は「大きな地震や津波にも耐えられる」と記載しており、福島第1原発事故後の今年4月、当時の高木義明文科相が「事実と反した表現は見直す」と修正を表明した。

 他の6事業は競争入札が行われたが、こちらも原発推進に深く関わってきた公益法人が落札した。委託事業の原資は、電力会社の販売電力に応じて課税される電源開発促進税。
 
電気料金に上乗せされている。

 文科省原子力課の担当者は「一般論として、どのような価格で入札するかなどは企業力の問題。民間か公益法人か(官僚)OBがいるかいないかとは無関係では」と説明
 
「競争原理は働いている。入札説明書などの説明は丁寧に行っている」と話している。
 
2011年10月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 / 日本社会の仕組み改良 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3364/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
東京電力 国会議員のパーテイ券を毎年5千万円購入 
 

東電、年5千万円パーティー券 献金自粛の一方で購入
2011年10月2日3時10分 asahi.com

東京電力が2009年までの数年間にわたり、自民党を中心とした50人以上の国会議員のパーティー券などを少なくとも年間計5千万円以上購入していたことが分かった。

原子力政策における各議員の重要度や、電力施策への協力度を査定して購入額を決定。1回あたりの購入額を政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑え、

表面化しないようにしていた。

 東電は1974年以降、「電力供給の地域独占が認められた公益企業にそぐわない」として企業献金を自粛している。その一方で、組織的に議員をランク付けし、

パーティー券を購入する形で資金提供していた実態が初めて明らかになった。

 複数の東電幹部らによると、東電本社には毎年、国会議員本人や秘書から政治資金集めのためのパーティー券購入の依頼が、窓口役の総務部に多数寄せられていた。

東電はパーティー券の購入予算枠を確保しており、毎年50人以上の議員に配分したという。

 議員ごとに原子力政策における重要度、東電の業務への協力度などを査定。東電の原発が立地・建設中の青森、福島、新潟の3県から選出された議員や、

電力会社を所管する経済産業省の大臣、副大臣、政務官の経験者などは、購入額が高い議員にランク付けされた。

 議員の政治団体や資金管理団体が開いたパーティーや勉強会に対する1回あたりの購入額は、政治資金規正法に違反せずに企業名を出さないようにするため、

収支報告書に記載義務がない20万円以下と決められていた。査定が高い議員は上限の20万円を複数回購入。

東電との関係が浅い議員は券2枚を計4万円で購入したり、依頼を断ったりしたという。

 パーティー券の購入は長年続いていたとみられ、09年までの数年間は、毎年5千万円以上を購入。約1億円にのぼった年もあった。

 また、09年の政権交代までは、自民党議員と民主党議員の購入金額の割合は約10対1と、自民党側が中心だった。

交代後の10年も券購入を続けたが、民主党議員の購入額を増やしたという。

 パーティー券購入について、東電元役員は「東電の施設がある県の選出議員かどうかや、電力施策や電力業界にどのくらい理解があるかを考慮した。

関連企業に割り当て分を購入してもらうこともあった」と証言。

 収支報告書に社名が記載されないように金額を抑えた点については、「政治家と公的な企業につながりがあるというだけで、良からぬ見方をされる。

表にならないに越したことはない」と話している。

 東電広報部はパーティー券購入について、「社会通念上のお付き合い程度で行っているが、具体的な購入内容は公表を控える。

飲食への支払いで、対価を伴っているので、政治献金ではない。(企業献金の自粛とは)矛盾していない」としている。(市田隆、藤森かもめ)

2011年10月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
新聞・テレビ・雑誌から / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3365/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
松田美由紀さん熊取に小出さんを訪ねる
 
2011年9月29日、映画監督の岩井俊二氏が、小出裕章氏のインタビュー作品をネット上に発表した。インタビュアーは女優の松田美由紀氏。

インタビュー動画はこちら
 
2011年10月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
今日の気になるネット情報 / 東日本大震災・原発 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3366/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
全米で若い失業者たちが自然発生的にデモ
 
ウォール街デモ 全米に広がる
10月2日 16時44分 NHKニュース

アメリカの金融の中心地、ニューヨークのウォール街で失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモが行われ、橋を占拠したとして、
 
一時、700人以上が拘束されたほか、ボストンやロサンゼルスなどでも若者たちがインターネット上の交流サイトを通じてデモを呼びかけて、全米で広がりを見せています。

ニューヨークのウォール街では、2週間前から、失業率の高さや政府の経済政策に抗議するデモが広がっており、1日は若者や労働組合のメンバーなど1500人ほどが参加しました。
 
デモ隊の一部はマンハッタンにかかる「ブルックリン橋」を行進し、ニューヨーク市警察によりますと、橋を占拠したなどとして一時、およそ700人が拘束されたほか、
 
橋の通行も数時間にわたって封鎖されました。

 こうしたなか、北東部のボストンでも数千人が大手銀行の建物の前を占拠して24人が拘束されたほか、西海岸では、
 
数百人がロサンゼルス市役所の前で徹夜で座り込みを続けています。こうしたデモは、若者たちがインターネット上の交流サイト、フェイスブックなどを通じて呼びかけているものです。

 参加者は失業や経済政策への不満に加えて、格差社会や環境破壊などへの批判など、さまざまな要求を掲げており、全米で自然発生的な広がりを見せています。

反ウォール街デモで700人逮捕 格差是正など訴え
2011年10月2日 15時36分 東京新聞
 1日、ニューヨークのブルックリン橋で、デモ参加者を逮捕しようとする警察官(AP=共同)

【ニューヨーク共同】米ニューヨーク市警は1日、世界金融の中心地ウォール街周辺で同日行われた格差是正などを求める抗議デモの参加者700人以上を、
 
近くにあるブルックリン橋の車道に許可なく侵入したとして逮捕した。逮捕された大半は治安を乱した容疑などで裁判所への召喚状は出ているが、釈放された。AP通信などが報じた。

 抗議デモは「ウォール街の占拠を」がスローガンで、約2週間前から続いていた。格差是正や貧困撲滅、地球温暖化の防止などを訴える若者らがウォール街付近などで座り込んだり、
 
デモ行進したりして、警官隊との小競り合いも起きている。
 
2011年10月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
東日本大震災・原発 / 今日の気になるネット情報 / 新聞・テレビ・雑誌から |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3363/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
 
広瀬隆講演会「リニア新幹線と原発」前編 @富士見町

出席者との質疑応答は前篇終了の画面から入れます。
(動画削除された) 
2011年10月3日 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
東日本大震災・原発 / 今日の気になるネット情報 / 日本社会の仕組み改良 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/achikochitei/trackback/3360/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする