平日ながらかなりの人数の男女の粘菌族が天神様にお参りしていた。
亀戸神社のすぐ近くに香取神社がある。香取神社は古くから武術の神様として敬われており、 以前大学の弓道部の師範をされていた和田さんと共に足を延ばした。
ランチは天神さんの鳥居近くの蕎麦屋が休日だったので、ちょっと戻って台湾中華の店「博美」に入った。二人とも焼きビーフンを食べた。
帰りは亀戸駅とほぼ同じ距離の錦糸町に向かった。和田さんは20数年前に錦糸町に短期だが何回も降り立ったことがあったそうだが
すべて墨東病院のある南口方面だった。駅に近ずくにつれ20数年以前のその頃の街の印象と全く違いますねと。
錦糸町駅は確かに北口と南口の雰囲気は違うし、今は南口方面でも20数年前のようにロシアンクラブの露人美女などを見かけたこともない。
駅のガードをくぐって南口まで歩き、Rebornの錦糸町をじっくり感じてもらってから別れました。