心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

篠田桃紅さんの「人生のことば」から

2021-05-14 | アートいろいろご紹介
                 
 
 
 
     5月9日まで、横浜そごう美術館で開催されていた、篠田桃紅展
     今年の3月、107歳で亡くなった桃紅さんの代表作など80点。
 
     これまで数点の作品を拝見したことはありましたが、
     一堂に会する展覧会は初めてだったので、改めてじっくり拝見。
 
     
     線はその人の生きざまー
 
     あぁ。
     桃紅さんと同じことを感じているということに、
     なんだか許された気がして嬉しくなりました。
 
     桃紅さんの線は、真っ直ぐで迷いのない凛とした線。
 
     わたしのは(↑の画像)絡み合ったり、邪魔したり。
     なんだか、恥ずかしいような、今の自分だから
     仕方ないねと笑っちゃうような。
 
          
     今回、図録の販売がなく残念でしたが、
     桃紅さんの著書「これでおしまい」(講談社)を読んでいます。
     そこには「人生のことば」の数々が。
 
 
     真実くさいものが世の中を動かしている。本当のことっていうのは
     世の中に小指の先ほどにも伝わっていない。
 
 
     自分の生き方は自分が生み出していかなければいけない。
     誰かの影響を受けてお手本のようにやっているっていうのは、
     ずうずうしすぎるし、横着すぎる。
     自分で苦しんで、自分で掴んでいかなきゃ。 
                         
                     篠田桃紅 これでおしまい より
 
 
     
     読めば読むほどに、強烈なパンチを食らう。
     でもそのパンチには、心地よい刺激と、わくわくするような興奮が。
     
     こんな時だからこそ、おすすめの1冊です。     
 
    
 
             
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「人生とは、自分を楽しませ... | トップ | にんげんって摩訶不思議 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アートいろいろご紹介」カテゴリの最新記事