心の免疫力~書とことばから

もっと暮らしに書やARTを~
雲のように水のように あっけらかんと自在に生きるヒントを
求めて~ by 沙於里

休し去る

2013-05-29 | 禅語・般若心経


昨日久々に歩いたせりがや公園の新緑。
見上げると、そのやわらかく抱くような空間に吸い込まれそう。

ふと、禅語の「休去」きゅうしさる のことばを思い出して。

すべての喜怒哀楽は変わらず永遠に続くものじゃないんだから、
目の前の現象に振り回されて生きるのではなく、
喜怒哀楽さえも「無」と断ち切り、休め去るべしし~とな 
 
       参考:「こころの深呼吸 すっと気持ちが楽になる禅語」 松原哲明監修



わたし、ほとんどテレビは見ないのですが、珍しく見ているドラマの中で、
「人生、いいことも悪いことも、ずっと変わらないものなんてないんだよ。」
みたいなセリフがあって。


このドラマ、今の自分にどこか響くものがあって
それぞれのセリフがどれもぐっとくるのでして。


昨日抱かれたあの新緑、「休去」、そしてドラマのセリフがつながって、
ほんの一瞬だけど、緑の隙間を突き破り、大空に向かえる気がしましたとさ 


「無」の境地など、凡人なので無理だけどね


おまけ~。 カーブして見えない道も、迷わずてくてく歩いて生きたいなぁ。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無欲に | トップ | ふと思い立って »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2013-05-29 19:51:43
素敵な所があるんですね~
此処をひたすら歩いていると、なんだか身も心も
洗われていくようなそんな気がします。
上手く表せないけど
禅語っていいですよね~
ただぼ~っと読んでいるんですがね
返信する
Unknown (のぼる)
2013-05-29 21:14:34
心が洗われるような一枚です。
「休去」っていう言葉が浮かんでくるって
流石ですね。
浅学の私には、初めての言葉です。
また、勉強させてもらいました
返信する
mimiさんへ (沙於里)
2013-05-29 21:22:42
このあたりは公園が結構たくさんあります。
どこも、新緑の今の季節が一番気持ちいいです♪

禅はむずかしいですが、立ち止まるきっかけを与えてくれるなぁと
最近ぼけら~としているので、何度読んでも頭に入ってこなくて、いやになっちゃいますう
返信する
のぼるさんへ (沙於里)
2013-05-29 21:30:25
この新緑、のぼるさんやみのりさんに撮ってもらいたいなぁって思っていました。
モノクロだとどんな世界が見えるのかなぁ。

最近また禅語の本を読み返していたので、ふと
返信する
休去、 (ゴルフィー)
2013-05-30 05:28:03
良いことばですねー。
>すべての喜怒哀楽は変わらず永遠に続くものじゃないんだから、目の前の現象に振り回されて生きるのではなく、喜怒哀楽さえも「無」と断ち切り、休め去るべし

いま、というか、しばらく「荒天の武学」というのをそばに置いて読み返してるのですが、こういう気持の持ちようはすごい、と思います。ぜひ身につけたい。

リンクはって、同じ「休去」について思ったことをつなげていくのが、いいと思います。前と同じとこから、少し間口が拡がったりしそうですから。
返信する
ゴルフィーさんへ (沙於里)
2013-05-30 09:29:28
そうですね、ことばって、その時の自分によって受けとめ方や感じ方も違ってくるなぁって。

それに私なぞ忘れっぽいので、時々反すうしては気持ちのあり様みたいなのを確認していこうって思いました。

「荒天の武学」,私もAmazonしてみました(^^)
返信する
Unknown (ころ美)
2013-05-30 11:04:03
沙於里先生、良いことを伺いました。私も時々ぼーっとしたい時芹が谷を歩きます。しばし林を歩きベンチで休み、抜けて町田の町に行きます。
返信する
ころ美さんへ (沙於里)
2013-05-30 21:07:26
芹が谷公園は奥の方へ行くとまた違った景色があって、気持ちいいですよね。
これからの季節は、水の落ちるアートも楽しめるし

版画美術館のそばの駐車場が、有料になってたのにはちょっとびっくり~。
といっても、1時間半までは無料で、以降2時間までは50円、それ以降は150円~って感じでしたけど
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

禅語・般若心経」カテゴリの最新記事